SLT-A77V ISO400 −EV

ベニバナヤマシャクヤクが咲きました

もう、ハナシノブが咲きましたか〜!
可愛がっていただいて、東京の空の下で咲く阿蘇の花、ハナシノブを想像すると嬉しさいっぱいです(^0^)
新緑の阿蘇、メイさんとまりさんをお迎えしたのは2006年でしたね。
阿蘇の新緑の草原で、フデリンドウやオキナグサなどを楽しんでいただきましたね!
昨夜の阿蘇は暴風雨!
起きてみると、ベニバナヤマシャクヤクが倒れていてびっくりしましたが、幸い、茎が折れ曲がっただけで、ちょうど開花したばかりの花は無事でした。ラッキー!!!




メイ 5月19日(月) 08:38
お早うございます!(^^)!
ハナシノブ今日は何輪も咲いてます。きっと昨日はムシムシと梅雨時のようだったからでしょうか〜
青い花が待たれます(*^^*)

私もこの頃ブログで以前に行った花の風景を眺めては懐かしむことが多いですよ〜
行ける時に行って良かった・・・!

ベニャマシャクヤク無事で何よりです!
庭の草花やバラも夫いの雨ではずいぶん痛めつけられました。
アジサイの蕾が開きそうで…・季節かどんどん進んでいます(*^^*)

ばらまいた種がよく咲いて…クロタネソウです。



p11653239-ipxg44401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp