文明の利器
sudoさん、こんばんは。 「今回の沢ではGPSに助けられた」とありますが、GPSは緯度・経度で記録するので間違いないでしょうし、後退するときにはGPSの軌跡通りに戻れば出発点に着くそうですね。便利ですね。
私のころは1/25000の地図とシルバーコンパスで進んでいましたが、地図読みの下手な私はよく迷っていました。
カーナビにはしょっちゅうお世話になり、これがなくては、目的地に行けません。
もっと、便利な小型機械がいろいろと発明されて、山での遭難がなくなれば…と思います。
sudo 9月 2日(土) 11:42 らむちぃ さん、こんにちは。 今回は何回か、磁石も出してみましたが、磁石本体が完全に水平でないと、北を指す針が安定せず、なかなか方角が決められず、GPSの方が使いやすかったです。 |
|