「1000~1500m 2~5km? 4~5時間だが前半サーマルコンディション後半リッジ的コンディション」
朝起きると快晴、今日も昨日と似たようなコンディションだろうと思いつつ、あることに気付いた。最近パイロットを目指すフライヤーが4人になり、グラハンで使うハーネスやグライダーが複数必要であることに。と言うことで、急に思い立って、朝からパッセンジャー用のハーネスをグラハン用にし、新しくパッセンジャーのハーネスをつくることにした。ハーネスを車庫につるし、1時間ほどで調整できるだろうと思っていたら、2時間もかかってしまい終わったのが11時半だった。2段式フットバーの長さの調節を何度もやり直し難しかった。 11時過ぎから練習生のグラハンを河原で見る約束をしていたが、約束時間に遅れてしまった。11時50分から12時50分まで、1時間グラハンを見たが、無風や不安定な風のためほとんど練習できず。 タンデムの約束もあったので急いで1時半にTOに上がると、多数のフライヤーがテイクオフしておらず、ピュアだけがソアリングしていた。まだ、4~5人しか飛んでいないと言っていた。風は、午前中から不安定で無風や弱いホロやアゲンスト1~3mで、内陸部のようなサーマルコンディションだった。 タンデムの準備をして風待ちをしていると、2時過ぎからアゲンスト2~5mと安定してきたため、みなさんフライトを開始した。
TOの風・・・11時~2時過ぎ 無風・ホロ・弱いアゲンスト サーマルコンディション 2時過ぎ~3時半 正面系 2~5m リッジ的コンディション中にビッグサーマル出現 ソアリングできた時間帯・・・11時頃~3時半 4~5時間 高度・・・サーマル時間帯は、1000~1500m 今日のトップサーマル 2時半頃TOの北で1500m ピーク コロちゃん アウト&リターン・・・TOから2~5km タンデム・・・1件 40分ソアリング フライヤー・・・20数人(ハング2人 ビジター10数人) サブラン・・・3時半頃から10人もランデングしてきました。 0mランヂングから尻もちランディングまで色々。 アクシデント・・・なし (ニュース) 稲Mさんがブーメラン9で越知(高岡から約14km)から飛んできて、リターンしていきましたが、安全を考えて途中で緊急ランしたため、越知までのアウト&リターンは成功しなかったそうです。 クロカン技術とランディング技術を磨き、アウトラン覚悟で練習すれば、高岡と越知はテイクオフ間フライト交流が十分できると思います。5年以上前からコスモスの高Gイントラさんとそんな話をしていますが、まだ誰も成功していません。 ルートは3本あると思うが。
2000-01-20 18:20 in パラグライダー
#
|