2007年10月21日 (Sun)

高岡

快晴 積雲全くできず 南系の風 1~4m
ソアリングタイム 11時~4時(5時間)
中だるみが少々あり、ランディングしたフライヤーも少々
ソアリングが安定したのは、1時過ぎから。
フライヤー 20人位

久しぶりに、ゴンちゃんやおめーがセブンさんの姿もあった。
今日は面白いことに、私のオメガ5、トオルさんのオメガ6、
おめーがセブンさんのオメガ7と、オメガ3世代が揃っていた。

珍しくトオルさんが、早くセッティングをしていたが、なにやら
ラインがからっまていた様で苦労していた。

高度は、良く上がった時間帯で800~900m位だったのかな?
私は、2回600mほど上がった高度を、サットにさっと
使ってしまった。サットのバンク調整をしたところ、沈下ー6m
で沈下していた。

逆さフライト4・5本。
テイクオフでホバリングさせたキャノピーの上を、ウォークをしたところ、
オメガ5が失速していた。 まだまだコントロールが甘い。

若さんのギャングスター、初お披露目。XSサイズ。
12Gに耐えれるらしい。 試してみたい。
70kgの体重が、840kgになってしまうが、
本当に大丈夫だろうか???
ラウルがインフィニティーをしている時、7Gというのがあった。
2007-10-21 22:23 in パラグライダー #

2007年10月17日 (Wed)

高岡

晴れ 東南東のち南のち西南西 2~4m
ソアリング時間 1時30分~5時
エリア内に積雲できず 最高高度700m
メイン高度 400~500m
はじめリフトが弱く、清滝寺の近くで140mまで下がったが、何とか復活。
オメガ5で ワガの練習。
フライヤー6人 セイショウさんも、ちょこっと飛びに来る
2007-10-17 20:34 in パラグライダー #

2007年10月16日 (Tue)

10/16(火)の高岡

晴れのち曇り気味 
ホロ、微風のち3時から2時間リッジソアリング
フライヤー3人、それなりにフライト
『体の重心をチェストベルトにのせ、滑空させながらテイクオフするように!』と、ある人に伝える。
オメガ5 Sサイズ(70~90kg)を92kgで基礎マヌーバテスト。
そこそこ遊べそう。
2007-10-16 20:30 in パラグライダー #

2007年10月15日 (Mon)

10/15(月)の高岡


)晴れ 0~4mの北東のち北西のホロ
3人ぶっ飛び 天気予報の嘘つき 南3~4mと書いていたのに
2007-10-15 20:25 in パラグライダー #

2007年10月14日 (Sun)

10/14(日)の高岡

曇り 弱風の南と一時霧雨ホロも
フライヤー10人位全員ぶっ飛び

2007-10-14 20:22 in パラグライダー #

2007年10月8日 (Mon)

高岡

曇り 微風のアゲンスト・無風・微風のホロも
少し太陽が出た時だけ、0||5~1||5mのアゲンスト

ぶっ飛びタイム 12時~4時 誰もトップアウトできず
フライヤー 10数人

私は、ソアリングできそうになかったので一仕事。
(昔トイレを作ろうとして掘っていた穴を埋める)

その後、無風でテイクオフし、忠霊塔までぶっ飛び。
トリムで28~32kmの対地速度だった。
ということはアゲンスト(東の風)秒速1~2m。
2007-10-08 20:44 in パラグライダー #

2007年10月7日 (Sun)

高岡

午前中晴れ午後曇り 南系2~3m
ソアリングタイム 12時40分~2時 その後ぶっ飛びタイム
高度600~700m
いい感じで18機ソアリングしていたら、2時頃突然強力な
中だるみに遭遇し、一人残らず山から、見事に掃除される。

フライヤー 30数人
ビジター 香川のスカイトッレク・愛媛のコスモス・ESDのフライヤーなど10数人

サット2本、ウイングオーバー少々、ピッチング(ー7m)
ニビュークのグライダーも飛んでいた。

亀仙人さん、今日は会えなくて残念。
11月~12月、神南山に行きますので、ガイドよろしく。
2007-10-07 05:50 in パラグライダー #

2007年10月6日 (Sat)

高岡

晴れ 積雲できず 南2時から西南西・西 2~4m
ソアリングタイム 12時~5時(5時間)
高度 800m位 
2時からは西のサイド風のため、リッジで450m位がやっと。

フライヤー 20数人
ビジター 香川のスカイトレックから6人

朝テイクオフの草刈り2時間

ピッチングを応用したトップランの練習 5~6本
リッジリフト中での定位置180度旋回の練習
乱流中でのノーブレークソアリングの練習少々
グランドにも少し散歩。
2007-10-06 05:58 in パラグライダー #