2009年1月25日 (Sun)

高岡の風

晴れ(いい積雲あり)しかし、西北西0.5~3mのホロ
11時~12時 弱い南風が、20秒ほど、2~3回吹く
午後、南に変わる可能性が高いと思い待つ
12時~2時40分 弱いホロのまま、1度もまともな南風が吹くことはなかった。
河原は、南風(海風)が入っている時間があった
フライヤー 10数人(ビジター数人)
テイクオフしたフライヤー 2人
ひとりは1500mほど上昇し、桂浜にクロカン

天気予報 西または西北西の風 2~4mが当たっていた。
晴れていたのに、なぜ海風がTOまで届かなかったのだろう?

2009-01-25 17:36 in パラグライダー #

2009年1月17日 (Sat)

高岡の風(強いホロ)

晴れのち2時頃から薄晴れ(日照3割か)
ホロのため、ソアリングできない
 
12時~12時40分 北西0.5~3mの弱いホロ
12時40分~2時過ぎ 北西の3~7mの強いホロ(5~7mが10分間隔で入る)
フライヤー 13人(ビジター4人)
2時過ぎ 多数諦めて、下山。

そのころ、讃岐のSYさんに電話をかけると、
「飛びつかれて、今降りてきたところ!」とのこと。
高度は、500m位だが、1日中飛べるとのこと。
それを聞いて、さらにガックリ!! ガックリ、ガックリ、クリクリボーズ!
(あまりに運が悪いので、髪を切り、ボーズにしました)

それにしても、ひど過ぎる<`ヘ´>!!!
気象予報士のウソツキ<`~´>!
ウエザーも、ヤフーも、気象庁も、12時~3時は、
晴れで、南や南西系の風2~3mのアゲンストを予想していたのに
さらに、天気図で、四国沖を弱い高気圧が通過する予定に
なっていたので、今日は間違いないだろうと思っていたのに。
なぜ・なぜ・なぜなの??????????
予想していた高気圧が通過しなかったためなのだろうか?
何千億円もの機械を使って、秀才の複数のプロが予測しているはずなのに
これほど外すようでは情けない!
統計データーではないが、天気予報は7割位しか当たっていないように思う。
残りの3割を、何とか自分であてなければ・・・・。
天気や風向きの予測は、難しすぎる。
2009-01-17 17:32 in パラグライダー #

2009年1月4日 (Sun)

高岡の風

快晴(高気圧に覆われ積雲できず)
西北西の無風~弱風のホロのち、2時頃から西南西0.5~3m

ソアリングできる時間帯 12時~4時半(4時間)
ただし、12時前後にテイクオフできた数人のフライヤーのみソアリング
その後、2時までホロのためテイクオフできず
最高高度 1400m
ソアリング範囲 6~7kmのアウトアンドリターン,太平洋に10kmのミニクロカン
フライヤー 15人位
アクシデント なし(葉っぱすりすりのスタ沈ギリギリが少々)

天気予報では、12時頃から南系の風2~3mになっていたが、
2時間ずれていた。

久しぶりに、1400mからの景色を眺める。
2時に、ホロが止まって最初の南風でテイクオフし、TO周辺を
500mの高度で10分ほどうろうろしていると、焼け跡前で、2機がサーマルをヒットして上げ始める。
遅れて入ったサーマルではあまり上げれないことが多いので、TO西のサーマルを待つか、
移動するか迷ったが、結局移動することにし、100~200m遅れてセンタリングを開始する。
いつものようにサージ法とベストヘディングを組み合わせてコアに近づき、順調に上昇。
マックスリフト +5.1m
サーマルから1度もはづれることなく、1000mゲイン。
先に上昇しているグライダーがあると、サーマルの立体予測がし易くなる。
西の風だったので、自宅がある東の天王ニュータウンの方に流す。
高度が落ちないか・繋ぎができれば、桂浜に行ってみようかとも考えて流し始めたが、
荒倉トンネルの手前で900mを切ったので土佐市に戻ることにした。
2時半、お寺のサーマルで900mまで上昇し、グランドに出た後、
南はハゲ川で断念し、ピッチング・ローリング練習の後3時20分トップラン。
その後、グライダーをアバックスRSからオメガ5に変えてワガの練習を20分。
ほどなく風が弱ったので河原に移動しスパイラルランの練習をして、本日終了

2009-01-04 17:29 in パラグライダー #

2009年1月3日 (Sat)

北峯・王越(讃岐)の風

少し晴れ 12時過ぎからエリア内ズーと曇り
12時~1時頃 北西のアゲンスト1~2m TO前は北風
海のタンカー3隻は北向き 発電所の煙は北西
数人ダミーでフライトし、緩やかにぶっ飛ぶ人、30分以上粘る人
1時~1時半 微風~無風・ホロ
アゲンストが2~4m入っていた裏の王越に10数人移動し
1人だけテイクオフ。その後王越も無風・ホロになる

1時半~2時半頃 北西1~4mのアゲンスト
20数機、1km程のリッジ帯でソアリング
前も後ろも右も左も、グライダーだらけ
ブーメランスポーツでコロちゃんをしばらく追尾フライト
   
2時40分ごろから、弱風になり、ギリギリソアリングと 緩やかなぶっ飛び 
3時半頃から 無風・ホロになり、本日終了。
天気予報(北西3~4m 晴れと曇り)ほど、いいコンデションにはならなかった。残念!

フライヤー 30人位(ビジター関西方面から多数)
アクシデント ミニスタ沈1件


2009-01-03 17:23 in パラグライダー #