新エリア『川之江』
三島川之江ICで降りて、65番札所「三角寺」前を通過して30分ほどでTOに着く。 TO高度約800m、LDまでの直線距離約1.5km、高度差約500m
晴れ(積雲少しあり) TOは北の正面風4~10mか(3時頃3~6m位と一時的に30分ほど弱まる) フライト空域の風は、4~8m位か 対地速度、トリムで風に正対すると8~20km/hで飛べた ホロは、45~50km/h(ただし、オメガ5を7キロオーバーでフライト) ソアリングできる時間帯 10時~5時まで 私の瞬間マックスリフト +6.2m/s シンク-6.8m/s 私の最高高度 約1300m(雲底 推定1500~1600m) ソアリング範囲 TOから半径約4km 一人西方面(松山)へクロカンし、汽車で帰ってくる。 200m以上上昇したサーマルは、5・6本あった! 集まっていたフライヤー 約20人 ソアリングしたフライヤー 4人 アクシデント なし
管理者は、塩塚スカイクラブの鈴木イントラさん。 まだ、3回しかテストフライトをしたことがないとのこと。 これから開発する楽しみがいっぱいのビックエリア。
2009-03-29 15:28 in パラグライダー
#
|