虚空蔵山の風「飛ぶことは可能だったが?!」
晴れ 北北東のアゲンストの風 3~9m位 2時過ぎにTOに上がり、3時過ぎまで風の向きや強さの変化を、木の揺れ具合や 雲の形とその変化、ヒノキの葉っぱの裏返り具合やその位置を観察する。 7~8分間隔で、7~9m/S位の突風が10秒~30秒位吹いていた。 グラハンで、風の微妙な息遣いを、皮膚感覚で調べる。 飛んでも危険性は非常に少ないと判断したが、携帯電話で写真を撮っていると 電池が切れたので、「携帯電話が飛ばない方が良い」(携帯電話の知らせ)と言っている ような気がして、飛ぶのを中止する。 TOに上がったフライヤー 3人 LDでグラハンをしているフライヤー 1人
2009-12-06 19:02 in パラグライダー
#
|