2010年3月28日 (Sun)

高岡の風『ソアリングとイベントのちホロ』

薄晴れのち曇りのち2時半頃から小雨、のちいつの間にか晴れ。
南西~西の風3~6m (2時前から北西のホロが入り始める)
ソアリングできた時間帯 11時頃~1時半(2時間半)
高度 フリーフライトを30分ほどしかしなかったのでよく分からないが、500~600mか?
フライヤー 10数人
アクシデント なし
インシデント(ミスしたが被害なし)・・・2件 ランディングミス
2010-03-28 20:07 in パラグライダー #

2010年3月27日 (Sat)

高岡の風「春のやや乱流」

晴れのち2時過ぎから高層雲ができ始め、3時からは曇り
南東のち南のち12時半頃から南西の風 TOは2~7m(突風もあり)
ソアリングできた時間帯 11時~4時 5時間 中だるみは無かったが、ソアリングの難しい時間帯あり
運悪く(?)リフト帯にであえず、ランディングした人もいたかも?
高度 12時半頃 800m その他は600~700m
サーマル ボクシングサーマル(ジャブ・アッパー・ストレートにフェイントも)
縦楕円形のバブルサーマルがやや多く、50~100m位の上昇が多かった。
楕円バブルサーマルにぶつかるとよく揺らされ、上昇・下降が入り乱れた。
ノマドでフライトしていたので潰されることは無かったが、コンペ機なら何度か潰されていたかもしれない。
潰されないように飛ぶことが大切だが、潰されても安全に
回復させればよい。
2時頃まで慎重に様子をみるフライヤーが多かった。
リフト&シンク +5.8m~-4.7m
アウト&リターン TOから1~2km
フライヤー 15人位(ハング2人 ビジター4~5人)
アクシデント なし
2010-03-27 20:11 in パラグライダー #

2010年3月22日 (Mon)

高岡の風『6時間・春の風』

四国上空を西から東に通過した高気圧に覆われ快晴、積雲全くできず、完全ブルーサーマル。
南東のち南のち南南西の風 3~6m
ソアリングできた時間帯 11時~5時(6時間 中だるみ全くなし)
高度 1000~1100m(もう少し上がった人もいたかもしれない)
サーマル 12時~4時まで、800m以上のサーマルが、清滝寺・石土の森・TO・アンテナ、大平峰などから1時間に1~3本位発生していた。
グランドサーマルはあまり活発で無かったようで、グランドに出たものの、すぐ帰ってくるフライヤーが多かったように思う。
30分以上グランドソアリングしていたフライヤーは、いなかったように思う。
2時半頃、TO前でガーグルができ、5~6機1000m位まで上昇す。
4時頃、TOから南西方向にブルークラウドストーリートが発生し、高度600mほどで2.5kmまで伸ばす。TOに戻ると高度300m。
リフト&シンク +5m~-5m。
アウト&リターン TOから3~4km
フライヤー 20数人(ハング3人 ビジター10人位 大佐からブーメランスポーツも)
アクシデント1件 スタ沈・・・DHV1のグライダー
2010-03-22 20:02 in パラグライダー #

2010年3月20日 (Sat)

3月20日(土)高岡の風『東のサイド風』

午前中1時間ほど薄晴れもあったが、午後はズーっと曇り
東~東東南東のサイド的な風 2~4mのち1時半頃から1~3m
ソアリングできた時間帯 リッジソアリングで12時~1時過ぎ(1時間位) 
その後3時頃までぶっ飛び
高度 450m
フライヤー 5~6人
2010-03-20 19:53 in パラグライダー #

2010年3月14日 (Sun)

高岡の風「ロングソアリング・雲底750mから」

晴れ 時々 大小の雲通過のため、部分的に少し曇り
南南東のち南南西のち 2時頃から西南西のアゲンスト 2~6m
ソアリングできた時間帯 11時~4時半(中だるみなし) 9時50分にぶっ飛んだ人もいた。
中だるみは無かったが、西系の風で、山で簡単ソアリングが出来にくい時間帯があり、そう感じた人もいたかもしれない。
高度 12時頃850m 12時40分頃から いい積雲ができ始め、雲底750m~800m
雲中高度950m 雲底近くにハングのmohriさんがいたので、雲中離脱
リフト&シンク +5.7~5.8m3本 -4m
サーマル 稜線周辺が中心で、グランドにもいい積雲やクラウドストリートができていたが、
いつもほどは活発でなかった。私の予測が悪いだけかもしれない。
グランドでのソアリングを、ほとんど見かけなかった。
アウト&リターン TOから東南東4.3km(仁淀川を渡り春野町に入ったところ)
フライヤー 15人位(ハング4人 ビジター3人)
フライトしなかった人も、4人?
アクシデント なかったと思うが、あったかもしれない?・・・グラグラ!

1時過ぎ頃だったか、リジットハングのタケさんが土佐IC上空でサーマルを
ヒットした辺りから、クラウドストリートも出来始めた。
(その前に、2回グランドを攻めたが、サーマルに出会えなっかった。)
タケさんのセンタリングを見て、そちらに近づいた帰り私も第二小学校上空350mでサーマルと出合い雲中まで上昇する。
その後、南東方向に伸びたクラウドストリートに乗って春野町に入り、しばらくハングのmhoriさんとソアリングしていたが、伸ばしきれず山へ帰る。
改造されたタルガ3を、依頼を受けて30分ほどソアリングとグラハン。
今日のランディングは、10mもショートする。
これほど、河原の風を読み間違えるとは情けない
2010-03-14 19:44 in パラグライダー #

2010年3月5日 (Fri)

高岡の風「アゲンスト」

曇り、一時薄うす晴れ 南南東の風 4~7m
ソアリングした時間帯 2時~3時半(中だるみなし)
4時には、風が弱りソアリングできなくなる。
2010-03-05 19:46 in パラグライダー #

2010年3月2日 (Tue)

高岡の風「曇り アゲンスト 3~7m」

2時から4時まで、2時間ソアリング。 
4時ずぎ、雲底が450mまで下がる。 
リッジの風が、水蒸気の移動として見え始める。
2010-03-02 19:35 in パラグライダー #