ゆっくりとした移動性高気圧に覆われ快晴。朝から夕方まで積雲が一切できず。
真っ青い空とひんやりとして澄んだ空気、景色も遠くまできれい。
アメダスによる高知市のデーター
朝7時・・気温-1.3℃ 気圧1024.8hpa
昼1時・・気温 9.5℃ 気圧1021.8hpa
(6時間で、11度上昇し、3ヘクトパスカル下がっている)
南~南西の風・・・2~6m(夏のような4・5mで安定して吹く時間帯もあった)
ソアリングできた時間帯・・・11時半頃~4時過ぎ(5時間 飛びっぱなし)
高度・・・900m~1200m(それ以上の人もいたかも)
サーマル・・・リフト:+2~6m
乱流の程度:優しい~普通(空域と高度によっては、乱れていたという人も)
主なトリガー:TOと石土の森
12時頃石土の森から1200m ハゲ川へ リターンミスし忠霊塔LDへ
1時50分頃石土の森から1200m 北のゴルフ場へ
アウト&リターン・・・3~6km
ハゲ川・島田屋・土佐インター・北の錦山ゴルフ場(TOから5km)
フライヤー・・・20数人(ハング0人 ビジター 愛媛ESD・コスモス、徳島、大阪など多数)
アクシデントなど・・・スタ沈 1件
原因:劣化しすぎたグライダーと急変したシンクのため、急に降下)
四国で有名人のビジターさんが多数来ていた。
高木さん(練習生を親切に指導していました)
亀仙人さん(シングルフライトしてトップラン後、成人祝で娘さんをタンデム)
おのやんさん(今日も3時間、当たり前のように長時間フライト)
JJさん(ユニークな昔話の創作が得意)
松元さん(タルガ3でサーマルを攻めていた)
徳島のUNOさん(オメガ6をフルストールに入れていた)
Bostonさん(ブーメラン7で広くフライト) などなど