2011年3月5日 (Sat)

高岡の風【春のサーマルと長時間フライト】


四国上空を通過する高気圧に覆われ、天気予報通り快晴
TOは南東のち南のち南南西の風 3~7m
ソアリングできた時間帯・・・10時半頃~5時半(7時間 飛びっぱなし)
高度・・・800m~1200m
高気圧どっぷりの割には、温度差が大きかったため1000m以上上昇
サーマル・・・11時50分 焼け跡から400m→1100m リフト+2~5m/s
       1時50分  鳴川グランド800m?→約1200m800m以上のサーマル1時間に2~3本
       1時半頃からグランドサーマルも安定して発生
       2時頃、島田屋とハゲ川の間のビニールハウス帯の弱いサーマルも15分ほど安定
乱流の程度:やや強く、乱れたサーマルもあり、春のサーマルとしては普通
オメガ6が、片翼を2~3割、3回潰された 瞬間リフト+6m/s 数回
そのうち、3~5月にかけて本格的なボクシングサーマルが発生しノックアウトされ、
潰されて落ちかけたり、山沈するフライヤーが出るかもしれない。 激しいグラグラは当たり前。
アウト&リターン・・・TOから2~4km(島田屋など) 
ハングの毛利さんは、赤門(TOから6km)を成功させたと思う。
フライヤー・・・20人位(ハング2人 ビジター10人位)
アクシデントなど・・・なし
2011-03-05 22:02 in パラグライダー #