2011年3月27日 (Sun)

高岡の風「サーマルで北や東へちょっと」


晴れ、薄い霞と積雲色々、2時頃雲底幅5~6km?の巨大な積雲がエリア北に発生
その少し前には、エリアの5~10km北側に雪雲が発生し、雪が降っていたらしい。
風が突然乱れることを予想して、安全のためトップランをしたフライヤーもいた。
TOの風向・・・南東のち南 2~6m
(2時過ぎ北の巨大積雲のため、一時的に1~3mの北西のホロが入り、ポツポツ雨も)
ソアリングできた時間帯・・・10時過ぎ~5時(約7時間)
実際にソアリングを始めたのは、11時半から
高度・・・800m~1250m
サーマル・・・12時前 石土の森周辺から400m→1200m(+800m)
       12時20分頃アマサキのお墓のある小山から300m→1250m(+950m)
       3時半頃 石土の森周辺から400m→1100m(+700m)などなど
リフト・・・+2~5m/s (瞬間最大は、+6~7m/sが時々あった)
シンク・・・-3~4m/s
アウト&リターン・・・TOから4~5km(東の春野町の入口 北東の簡保の宿)
           北を攻めて、帰れなかったグライダーも 6km程にアウトラン
           (これからは、時々フライトログを紹介します)
フライヤー・・・10数人(ハング1人 ビジター数人)
アクシデントなど・・・ビジターのトップ沈 1件(罰金5000円?)
クラバットして河原にランディングしてきたコンペ機もあったらしい 

シグマ5の左Cライザーの中のラインが切れていたのを、ライズアップ時にみつける。
多分先週のフルストールの時に切れたのではないだろうか?
2011-03-27 19:26 in パラグライダー #