朝から夕方まで、一切の積雲ができず快晴。
TOの風向・風速・・・南のち西南西の風 4~9m
ソアリングできた時間帯・・・11時頃~6時(約7時間 飛びっぱなし)
高度・・・1900m~2200m(11時半~1時頃)(6人上昇)
1時以降は、1000m前後
サーマル・・・11時半頃、1800~1900mに2人上昇(北や東へクロカン)
12時過ぎ、1900~2200mに4人上昇
(北や南東へクロカン)
リフト:+2~5m/s(瞬間最大+6~7m)
シンク:-2~5m/s
乱流の程度:普通からやや激しい(特に北の鷹羽ヶ森は、やや激しかった)
コンペ機は慎重な操作が必要だが、普通機なら危険性のない程度
アウト&リターン・・・『高岡十字クロスフライト』
北は、鷹羽ヶ森(TOから11km) 2人 タクティックとエッジ
南のグランドは、2~3km
南西は、3km
東の春野方面は、5km
クロカン・・・桂浜(TOから約17km) グライダー:ゼニス
高度50m位で到達し、150m程上昇させ、10分ほど周辺で
リッジソアリングしたとのこと
フライヤー・・・20数人(ハング5人 ビジター10人位)
アクシデントなど・・・なし
写真は、鷹羽ヶ森に向かって、出発し始めたところのデーター
(左のバリオデータ) (右のGPSデータ)
上昇・降下 0.0m/s 対地速度・・・・31km/h(アクセル30%)
温度 10.9℃ 向かい風2~4m/s
高度 1912m TOからの距離 1.5km
ゲイン 1512m
時間 12時20分03秒
逆転層のようなモヤの層があり、2100mを超えたとき、モヤの水平線が見えた