2011年7月2日 (Sat)

高岡の風「まずまずのソアリング」


午前中いい感じの晴れ、1時頃から黒ではなく白い雲が広がり始め、2時には白い曇り。

TOの風向・風速・・・11時半頃は4~7mあった南南東の風も、12時を過ぎると3~5mと
           弱くなり、その後雲の量と逆比例して少しずつ弱くなる。2時過ぎ東南東。
ソアリングできた時間帯・・・10時半~3時頃(4時間ほど)
               
   11時半~2時までは安定して飛べたが、その後清滝LDに撃沈するフライヤーも出始める。
   昼過ぎにTOに来てのんびり過ごし、1時半以降にテイクオフしたフライヤーは、2時過ぎ
   からリフトが弱りはじめたため、1時間もソアリングできなかったフライヤーもいた。

   私・・・11:40~12:10 TR2の頭上安定テスト
       12:30~3時頃   オメガ6でサーマルソアリング&リッジソアリング
                   3時過ぎ、2回のトップランチャンスを自ら棒に振り
                   清滝LDにランディング。
        ミス・・・高度があったので、ピッチングやアクセルテストをしてテイクオフに
             近づいたところ、予想以上に高度が下がり、トップランできなくなる。
       4時前 TR2でぶっ飛びし、河原へランディング。

高度・・・700m(雲底650~700m もっと低い積雲もあった)
サーマル・・・+1~3m/s クラウドストリートやグランドサーマルもあった。
アウト&リターン・・・TOから2~3km
           土佐ICのサーマルをベースにして、高岡高校方面へ
フライヤー・・・15人位(ビジターハング2人 ビジター4人)
         オメガ6&TR2 オメガ8 オメガ5 シグマ7 ゼニス ピーク 
         ゴールデン? エッジ  デルタ アレス2 FLX ノバグライダーなど 
アクシデントなど・・・なし 
2011-07-02 07:57 in パラグライダー #