2011年12月28日 (Wed)

高岡の風「1200m 3時間ソアリング可」


日本上空をゆっくり移動する弱い高気圧に覆われ、薄晴れ時々晴れ。
日差しが何とか持ち、『飛べそうな予感』が当たってよかった。

TOの風・・・12時半頃まで微風のホロ、12時半~1時頃までは、時々アゲンストが入り始め
       1時~4時以上まで、1~4mの南~南西のアゲンスト安定
ソアリングできた時間底・・・12時40分~3時半(約3時間 飛びっぱなし) プラスα
               3時半リフトが弱くなり、清滝LDに2機ランディング。
              その後4時に車の回収にTOに上がると、1~2mのアゲンスト
              だったが、トップランが確実そうになかったのでテイクオフせず。
               飛んでいたら、アベントのようにソアリングできたかもしれない。
高度・・・800~1200m
サーマル・・・1200mは、2本 800m以上は、1時間に2~3本。
       リフト:+0.5~3m(+4m以上の強めのりふとはなし)
       乱流の程度:非常に優しい~普通
        リフト幅50m前後の縦長楕円バブルのような小さなサーマルが数本同時に発生し
       多様なサーマルがやや多く、緩いバブルを数本つなぎ合わせて上昇させる。
アウト&リターン・・・TOから北へ1~2km 東西へ5km
           リジット機のタケさんは、グランドに出て、ダイナム周辺の弱いサーマルを
           30分以上丁寧にサーチしていた。
            グランドでは、大きなサーマルはでなかったように見えたが?!
フライヤー・・・7人(ハング2人 ビジター2人)
アクシデントなど・・・なし

写真は、1時50分に撮影した「白い四国アルプス
2011-12-28 20:52 in パラグライダー #