2012年4月8日 (Sun)

高岡の風『久しぶりの日曜ソアリング」


快晴だが、黄砂のようなモヤがあった。昼過ぎから北側に積雲ができ始め、一部が弱い北西風に流さ
れてエリアにも積雲が移動してきたが、サーマルトップの高度が高くなることはなかった。
 午前中、クラブの総会(参加者14人)があり、午後からのフライトになった。

TOの風・・・多分10時~12時 南系2~5m
       12時~2時半   南~南西 4~8m
       3時~4時半    南東系 1~4m
フライト空域の風・・・南西~南 4~7m
ソアリングできた時間帯・・・多分10時~4時半(6時間以上 飛びっぱなし)
高度・・・700~900m
サーマル・・・リフト:+1~4m/s
       乱流の程度;普通~やや乱れあり(乱流割合フライト全体の2~3割)
       派生頻度:700m以上は1時間に2~3本 
            900mは1時間に1本 2時間飛んで2本しかなかった。

 珍しい乱流に遭遇した。特徴は、『 往復ビンタ乱流 』
1時頃、石土の森の前の谷を高度450m位で飛んでいると、左右・前後・に揺られながら急上昇する
激しい乱流に遭遇し、テンションがしっかりあるのに、右を2mほど潰された後、すぐ左も2mほど
潰された。風の怒りをかい、キャノピーが往復ビンタをされたような感じだった。
 そういえば、タケさんもTOに置いていグライダーが、風にけられて壊れたらしい。

アウト&リターン・・・TOから2~3km
フライヤー・・・20数人(ハング3人 ビジター10人位)
2012-04-08 18:31 in パラグライダー #