高岡「900~1200m 2~4km 7時間以上」
昨日の天気予報は、晴れ時々曇りで結果はほとんど曇りがちになっており、今日の天気予報は、 曇り時々晴れが多かったのでどうなることだろうかと心配していたが、結果はいい方に外れ、晴れ 時々いい積雲ありのいいコンディションになった。乱流も少なく、3時頃からは、1km以上の範 囲で上昇帯が発生し、高度1000m位で、みなさん、グランドを中心に2~3kmのアウト&リ ターンを楽しんでいました。
TOの風向・風速・・・南東のち南のち南西のち南東 4~8m 4時以降もやや冷たい空気が入ってきたためか、風速が5~7m位で安定し、5時半を過ぎ てもこの風は弱まらなかった。そのため、トップランを狙っていた人は、TOに近ずくと20 ~30mすぐ浮かされるため、30分以上それぞれ苦労していた。結局、一人は、低高度でブ レークコードを故意に引き込んで失速背中からランディング(これは危険)、もう2人は、低 高度から上昇しながらテイクオフに近づき、3~10mハーネスでスライディングするスライ ディングトップラン(かっこ悪いが危険性はない)をしてきた。
高度・・・900~1200m(雲底1150m位) サーマル・・・乱流の程度:優しい~普通(ほとんど優しく安全だった) 発生頻度:1時~2時頃は、1000m以上は1~2本だったが、3時前後からは TO周辺500m以上に広い上昇帯ができたため、一杯上昇。 アウト&リターン・・・TOから3~4km クラウドストリートを使って、南のハゲ山の枝尾根に出かけ、高度が800mあったので、 ハゲ山の稜線に乗せることは確実にできたが、その後、少なくとも800m以上まで上昇さ せることができないとTOの稜線まで確実に帰ってくることができにくいため、この枝尾根 でリターンした。ハゲ山は300mの高さしかなく、リッジがとれそうでそれほど確実には とることが難しく、400mを切る前に、南の宇佐の危険な緊急ランに向かうか、引き返し てハゲ川の土手の道にローターを警戒しながら緊急ランするか、高度があるうちに東の赤門 がある仁淀川の河原にランディングするかを短時間のうちに判断しなければいけなくなる。 どこに緊急ランしたとしても、その後人に迎えに来てもらわなければいけないし、2時間は フライトできなくなる。ミニクロカンでも、クロカンのリスクは大きい。 世界的に見ても、超一流パイロットがクロカンに出かけ行方不明になったり、墜落死し たり、大会でも重傷事故が多い。それほど、無理をしてクロカンしなくてもいように思う。 ただし、安全意識の高い超一流パイロットが安全な緊急ランのあるエリアで、サーポート 体制もあってクロカンできる場合は、非常に楽しいだろうと思う。私も、そういうエリアで フライトしていれば、多分良くクロカンするようになっていたように思う。
フライヤー・・・10数人 アクシデント・・・あったような、なかったような? (私の初体験) 今日は、ニュー中古グライダーのラッシュを初めてTOでグラハンし、DHV1~2の 安定感があるかどうかを確かめたところ、案の定、頭上安定が悪く、ヨー方向には旋回しや すく、失速に対する粘りや傾いた時の粘りも弱かった。主な原因は、フライト時間120時 間位で数年間飛ばしていないということだったのでラインバランスの乱れが中心で、グライダ ーの自然劣化も影響しているかもしれないと思う。以前同じラッシュをテストフライトし、 同じような症状があり、スピンに入れた後の回復が非常に不安定だったので、今回は慎重に テストした。ところが私の考えが甘かった。 今回は、スピンは不安だったのでテストをやめ、ピッチング・ローリング・翼折の軽いテスト をした後、スパイラルに入れようとしたところ2回スピン系の軽い失速に入った。これほど失 速しやすいのかと思いつつも、スパイラルテストを数回続けていたところ、スパイラル途中で フルストール状態に入り、その回復にも1回・2回・3回目に回復させることができた。 スパイラル途中に、フルストールしたことも入れたこともなかったので、とてもびっくりした。 「 え~、こんなこともあるの~?! そんなつもりじゃなかったのに! ちょっと待って、 高度もあまりないのに! とにかく回復させなければ。 」 回復させるのに、100mは沈下し、下を見ると残り100mほどで山の雑木が見え、「もし 回復できなければ、このまま山沈じゃないか!? ヤバイ!」と、更に脳裏に声が流れた。 私の初体験「スパイラル途中のナチュラルフルストール」 パラは、楽しい。この年齢になっても、まだまだ初体験がいっぱいできる。
(今日のフライト) 1時頃~2時頃、エッジでサーマルソアリング1時間。 2時半~4時頃、ラッシュのグラハンとテストフライト。 ラッシュでワガを予定していたが、あまりにも失速しやすいので中止。 (かなりラインに張力をかけたので、次回は、1~2らしいグライダーに 戻っていることを期待しているところ) 4時頃~5時半、シグマ7でワガ練習。 今日ものべ3時間以上フライトした。日頃全く運動をしないので、できるだけ、長く 空中筋トレをするようにしている。
2013-05-26 19:19 in パラグライダー
#
|