2013年6月22日 (Sat)

)高岡「曇りのち晴れ リッジソアリング 2本」


 曇りのち、1時半頃から晴れ、ごくたまに積雲も数個グランドにできた。

リッジソアリング・・・1時40分~2時20分(約40分) 高度500m
           3時30分~3時50分(約20分) 高度450m
TOの風向・風速・・・南東1~2mのち3時頃から2~4m
            TOは、3~4mの風があったので確実なソアリングができそうに
           思えたが、空域は東系のサイド風のため、リッジソアリングさえも難しい。
フライヤー・・・2人


2013-06-22 19:33 in パラグライダー #

2013年6月16日 (Sun)

高岡『雲底600~700 リッジそしてサーマル 2~4km 6時間 2段雲底 ブロッケン』


主な天気予報、「12時~3時 晴れ時々曇り 南~南南東 3m」だったが、結果は、晴れだったが
2時半頃まで東~東南東のサイド的なリッジコンディション、その後雲底は低いもののいいサーマルコ
ンディションになった。

TOの
風向・風速(高度)・・・11時~2時20分頃 東~東南東のサイド的な風2~5m 高度500m前後
             (注意)リッジから50m以内は乱流多く、リッジソアリングは厳重注意
           2時半~4時半 南東~南のいいアゲンスト3~7m 高度(雲底600m前後)
           4時頃~4時半 TO周辺2段雲底 600mとその上に800m
                   10回位、大小色々なブロッケンを見ることができた。
           4時半~5時過ぎ 東南東のサイド的な風に戻る。
ソアリングできた時間帯・・・11時頃~5時過ぎ
              (6時間連続フライト可能だったが、2時過ぎまではリッジソアリング)
高度・・・600~800m?(雲底600m前後だったが、フライトスタイルにより高度色々)
アウト&リターン・・・TOから2~4km少々
            (仁淀川を少し渡って春野町に入ったり、ダイナム・島田屋方面)
フライヤー・・・20数人(ハング4人 ビジター10数人)
アクシデント・・・山沈1件 TOそばの西のハゼの木に沈したらしい。原因不明。
2013-06-16 19:29 in パラグライダー #

2013年6月5日 (Wed)

高岡「曇り 600m 2時間少々 1~2km」


日中白い曇り空、時々薄晴れ、たまに積雲も出来ていた時間帯もあり。

TOの風向・風速・・・南時々南東 2~5m
ソアリングできた時間帯・・・1時頃~3時半(2~3時間)
               その他の時間帯は、飛べばジリジリ下がったと思われる。
高度・・・500~650m
      曇りだが、小さいサーマルが、比較的良くTOから清滝寺の間の稜線で発生していた。
アウト&リターン・・・TOから1~2km
フライヤー・・・3人
アクシデント・・・なし

2013-06-05 19:27 in パラグライダー #

2013年6月1日 (Sat)

高岡「ソアリングのち雨」


朝から曇り、昼頃から時々ポツポツ通り雨、2時半頃から小雨に変わりそのまま5ミリ前後の雨に
なってしまった。

TOの風向・風速・・・南 2~4mのち4~7m
ソアリング可能な時間帯・・・12時頃~2時半(2~3時間か?)
高度・・・詳しくは調べなかったので良く分からない。
      雲の吸い上げがあり、南に向かって上昇していたが、4km前方に5km以上の幅の
     レインカーテンを見つけスパイラル降下した。
トップラン・・・雨が近づいてくるためオメガ7で、ローリングトップラン。
        急いで、グライダーをたたむ。 若さんとトオルさんが手伝ってくれた。
フライヤー・・・3人
アクシデント・・・なし

2013-06-01 19:23 in パラグライダー #