2013年8月18日 (Sun)

『第23回仁淀川(高岡)大会 タスク38.4km 900~1200m 4km 6時間』


晴れ、昼過ぎまでは時々いい積雲ができていたがその後はいいブルーサーマル。

TOの風・・・南系 3~7m
エリアの空域の風・・・南南西3~5m位
ソアリングできた時間帯・・・11時前~5時過ぎ(6時間以上連続フライト可能)
高度・・・900~1200m 一部北側でそれ以上の高度もあったように見えた。1400m?
サーマル・・・900m以上は、1時間に3~4本
アウト&リターン・・・ タスクの最大がTOから4km(ダイソー)なのでそれ以上フライト空域を
           広げていないが、2列ラインのコンペフライヤーが10人位いたので、攻め
           れば5~6km又はそれ以上広がっていたのではないだろうか!?
フライヤー・・・80数人(エントリー選手72人 ダミー数人 その他スタッフなど)
        
  四国・中国・近畿を中心に西日本から多数参加していた。昨年までは90人前後の参加者だったので
 天気がいいので今年は100人を超えるかもと思っていたがそうはならなかった。近年、日本のトッ
 プクラスのコンペフライヤーが組織に関係なく参加してくれるようになり、見どころの多いハイレベ
 ルな大会になってきた。
 (コンペ選手)
   2012年ジャパンリーグ  総合1位成山 2位森山(今回は競技委員長) 3位上山
                 女子総合2位伊藤
   2012年ナショナルリーグ 総合1位高杉 2位植田 3位稲見 4位竹尾
   兵庫から入山さん、広島から児島さんなど
                
    近年参加してくれていた高杉さんと植田さんは、予定が合わなかったらしい?

アクシデント・・・なしだったと思う

「大会」
  ゲートオープン11:00 ゲートクローズ14:40 タスククローズ15:30

  タスク・・・38.4km(シリンダー半径200m 実タスク33.6km)
                                     12.6km  
   TO→清滝寺(スタート)→タンク→アンテナ→タンク→リハビリ→LD(フレンドリーゴール)
   アンテナ→マルナカ→TO→銀杏→TO→ダイソー→清滝寺→LDゴール

  結果・・・エキスパート部門 参加66人中43人ゴール 
       1位1:10:08~43位3:24:46

1位 稲見 祐二 愛媛県 ブーメラン9 1:10:08 
   2位 成山 基義            1:12:51
    3位 竹尾 雅行    アイスピーク6 1:13:45 (高岡大会2勝)
    4位 上山 太郎          1:14:41 (2011年?優勝)
    5位 森山 寿幸 高知県 エンツオ   1:22:15 
    6位 山本 雅史            1:22:29
    7位 児島 彰  広島  エンツオ   1:26:57
    8位 入山 朋一            1:32:01
    9位 伊藤 弥生            1:32:58
  10位 前川 克哉            1:36:27 
2013-08-18 21:05 in パラグライダー #