2013年12月31日 (Tue)

虚空蔵山「無風から強風そして安定 1000m以上 1~3時間だが」

11時頃、虚空蔵山のLD(斗賀野駅の近く)の田んぼの乾き具合をチェックしてTOに向かい始めると
ファーストフライヤーがぶっ飛びを始めていました。天気は、晴れ時々曇り、今日は普通にソアリングがで
きるだろうと考えながらTOに上がると、無風で、極たまに1m前後のアゲンストが入っていました。一人
のフライヤーがセットアップして風を待ち、ひとりが補助し、もう一人は初めてのエリアと言うことで、様子
を見ていました。

TOの風・・・11時頃~12時半 無風 たまに北や西1m 数回南のホロもあり
       12時半~1時過ぎ 北北西~北 1~3m 日照も多少あり ソアリングできそうな感じ
       1時過ぎ~1時半  北北西~北 3~4mから突然7~8mに激変
                        (エッジでのトップランを諦める)
       1時半~3時頃   北北西~北 6~10mの強風で安定してしまう
       3時過ぎ~4時頃  北西~北  2~6m 急に風力が下がり 安全な風

エリア空域の風・・・11時~1時   西系の風 安全   6人ほぼぶっ飛び
          1時過ぎ~3時前 西~北西 6~9m 1人フライト
                    高度と空域により多少違っていたが、上限のコンペ機エッジで
                   トリム5~10キロ アクセル50%で12~23キロ位。
                    時々鋭い乱流も混じり始め、不安が広がる。
                    1回町の上で大きなAストと2回の翼端潰れあり。
          3時頃~4時過ぎ 安全な風  6人楽しくソアリング

ランディングの風・・・11時~1時過ぎ 北西系 0~3m 安全
           1時半~3時頃  南西~西~北西 2~7m 向き強さとも気まぐれに激変
                     私がランディングした1時50分頃は、南西から西の風
                    5~7m位でほぼ垂直降下した。ホグマップの時速でも3~7
                    キロ位が多い。
           3時以降    西系で安定していたらしい。

フライヤー・・・四国ウイングの6人と私を入れて7人
         キャノピーから紐でとりつけた追尾カメラ(追っかけくん)もあった。
アクシデント・・・なし
2013-12-31 10:56 in パラグライダー #