「800~1000m 2~3kmか 約6時間 第2回鯉のぼり撮影会」
晴れのち10時頃から曇り、のち2時頃から再び晴れた。11時頃にTOに上がる 予定だったが、曇ったことと準備に時間がかかってしまいTOに上がったのは12時 を過ぎていた。タケさん夫婦がグライダーを組みながら「お早う!」と声をかけてきた。 今日も多数のアマチュアカメラマンが集まり、すでにカメラの準備をしていた。代表のKさんに挨拶すると、Kさんが慌てて近づいてきて次のようにお願いされた。 「太陽の周りに日傘ができているので、急いで飛んであの輪の中に入ってほしい」 ということで、急いで準備しすぐ飛ぶことになった。
TOの風・・・12時~2時頃 曇り 南 2~5m 2時頃~4時半 晴れ 南~南西 4~8m(強いブローは7~9m) 4時半~6時頃 晴れ 南~南西 3~5m トップランしやすい風 ソアリングできた時間帯・・・多分11時半頃~6時頃(約6時間) 高度・・・800~1000m アウト&リターン・・・TOから2~3km フライトの様子 1時過ぎからみなさん次々にテイクオフし、1~2時間のサーマルソアリングを 楽しんでいた。トップランを狙ったフライヤーは、一人はトップランし、もう一人は 1時間以上アプローチを狙っていたが、風が強すぎすぐ20~50m上昇するため4 時頃諦め河原に飛んで行った。
フライヤー・・・7人(うちハングのビジター2人) アマチュアカメラマン・・・16人(内10人は今日初めて来た人だった) カメラクラブの会員は、80人もいるとのこと タンデム・・・2人(64歳と78歳の元気な女性) いつもより風が強かったため、4時頃からそれぞれ15分~20分 高度400~500mでリッジ・アベントソアリングをし、手元の望 遠レンズ付きカメラで空撮を楽しんだ後、トップランで本日のソアリ ング終了。
アクシデント・・・なし
(私のフライト)・・・のべ2時間半 ①12時半頃~1時過ぎまで、オメガ7で日傘の中とリフトの調査 ②1時40分頃~3時頃まで2回、シグマ7で5連鯉のぼりで躍動感のあるフライト ③4時頃~5時過ぎ、2人タンデム
2014-04-24 19:17 in パラグライダー
#
|