「ホロのち1時半よりアゲンスト ブルーサーマル600m 1~2km 2~3時間」
朝からピカピカの晴れだったが、昼前から太陽の移動ラインとエリアの間に薄く線状に100km以上伸びた高層雲が挟まり薄曇りの時間帯が1時間以上できた。そのため海風の入りやサーマルの発生が抑制され(昨夜3時間ほど雨が降っていたので地面が濡れていることや土佐市を流れる西風もサーマルの発生にはマイナスに働いている)、1時25分までTOは、西~北西のホロ0~2mだった。 太陽と雲の位置関係と移動速度から、晴れてくる時間を1時20分と予測し、弱いサーマルブローの発生時間帯を1時25分と予測し、小さいブローの発生タイミングでテイクオフしフライト開始。
TOの風 11時半頃~1時半 薄曇り 西~北西のホロ0~2m 無風時間もそこそこあった。 1時半頃~3時過ぎ 晴れ 南西~西南西ややサイド的 2~7m 徐々にアゲンストがはっきり入り始め、それぞれのタイミングで全員テイクオフ し、ぶっ飛びぎみになった人、粘って1時間ほどソアリングする人など色々。 ちなみに私は、サーマルで600mまで上昇した後、アゲンスト側のモトクロ ス場方面にリフトラインを探りながら移動し、国道近くまで伸ばしたところシン クに遭遇し、450mでリターンし300mでTOの山に戻ってきてリフトを探 し続けたが上げ直すことができず、清滝LDに無念のランディングとなってしま った。リターンしたときは、上げ直す自信が80%以上あったのだが甘かった。 もう50m高い高度でリターンすべきだった。 反省!
ソアリングできた時間帯・・・1時半~多分5時頃 約3時間か? 高度・・・600m前後か? フライヤー・・・6人(ハング2人 ビジター2人) アクシデント・・・なし
2014-09-08 23:31 in パラグライダー
#
|