「ブルーサマル700~1200m弱 2~5km 4時間以上 景色きれい」
朝から雲ひとつない快晴。水曜日に雨が降ったため空気中のチリやホコリが雨と共に地上に帰り、空気が澄んできれいなため遠くまでくっきり見え景色がきれい。太平洋の水平線や浦の内湾などの入り組んだ海岸線や高知市の白いビルの町並み・室戸岬・足摺岬なども太陽に反射してくっきり見えた。 早くTOに上がった人は11時半で、その頃は無風や西の弱いホロもあったが、12時頃からは1~3mのブローも時々はいるようになり、12時半頃からは、正面に南東が絡む1~4mのアゲンストが入り始め、フライトが始まった。
TOの風・・・12時半頃~1時半 正面に南東や南西がブローなどで絡む 1~4m 1時半頃~2時半頃 海風がTOのリッジ面に到達し南南西を 中心に正面や西南西も絡む 3~8m 2時半頃~4時過ぎ 南西~西南西のややサイド的な風 2~6m ソアリングできた時間帯・・・多分11時半頃~4時過ぎ 4~5時間 高度・・・700~1200m 主なサーマル 1時頃 TOから石土の森の南300m位から 700~800m 1時半頃 ミツバチの巣箱谷 1000m強 1時50頃 大平峰の南400m位の枝尾根から 1200m など
上昇率 +1~3m/s 乱れなくマイルド オメガ7 (最近GPSの調子がおかしく、フライト中にデーターが何度も飛ぶ 一部ホグマップに投稿) アウト&リターン・・・TOから2~5km 松尾山の西の稜線など フライヤー・・・4人 ギャラリー・・・4人 来月結婚する2人とその前撮りをするカメラマン2人 アクシデント・・・なし
2014-09-26 22:23 in パラグライダー
#
|