晴れ、いい積雲色々。西北西のホロの風のため高岡飛べず。
午前中、クラブの総会。10数人の参加者で、1時間ほどで無事終了。
仁淀川河口近くに、ゲリラ飛びに出掛けてきました。
(エリア紹介)
高度差・・・・・・・・・・・10数メートル
ランディングまでの距離・・・10数メートル
テイクオフできる風・・・・・北~西~南まで180度可能
フライト可能シーズン・・・・通年
ビジター料・・・・・・・・・なし
ビジターフライト技能証・・・初心者~XCまで
TOまでのリフト代・・・・・グラハンで登ってゆくと無料
問合せ先・・・・・・・・・・バードマンまで
注意点・・・TOは、車が絶対優先なので、くれぐれも車に気をつけること。
LDは、車が通ることは無いので安心してグラハンができます。
ただし、秒速7m以上の突風に注意
「仁淀川河口エリアの風」
風向・風速・・・北西~北の風 3m~10m ただし、2時~2時40分頃は、0.5~5m
ソアリングしようとした時間帯・・・12時頃~3時半(3時間少々 中だるみしっぱなし)
ソアリングは極めて難しく、今日はぶっ飛び 3~10秒。
高度・・・海抜高度10数メートルか? ゲイン1~2m(ちょっとだけトップアウトできた)
サーマル・・・あったかもしれないが、技術不足でヒットできず。(トンビ先生は、上げていた)
センタリングしたフライヤーは、一人もいなかった。
センタリングができないので、スピンランの練習をしてみようかという人もいた。
アウト&リターン・・・高度が稼げなかったので、考える余裕がなかった。
フライヤー・・・6人(イケメン4人 美女2人 あくまで個人の感想)
アクシデントなど・・・なし