2010年9月18日 (Sat)

高岡の風「稜線周辺のソアリング」



快晴(高気圧に覆われ、エリア内全く積雲できず エリア外にもわずか)
南~南西系の風・・・2m~5m
ソアリングできた時間帯・・・11時半~4時(4時間 12時過ぎリッジ風弱くなる)
高度・・・600m~700m
サーマルの状態
   グランドサーマルはなく、稜線周辺のリッジサーマルが中心で、600m前後のサーマルが
  1時間に1~2本。やや揺れるリッジリフトが多かった。
アウト&リターン・・・稜線周辺のソアリングが中心で、南のグランド方面に1kmほど
フライヤー・・・8人(ハング3人 ビジター4人)
アクシデントなど・・・なし
2010-09-18 12:29 in パラグライダー #

2010年9月12日 (Sun)

高岡の風「低い雲底・グランドサーマル・トップラン」



晴れだが、積雲率50%~70%で積雲が多く、モヤもあり、曇りのような天気
南東~南西の風・・・2m~5m
ソアリングできた時間帯・・・11時頃~4時頃(5時間だが、中だるみ的時間帯も少しあり)
高度・・・雲底600m前後(雲中フライトし、700m~800m)
サーマルの状況
土佐ICからリハビリテーション辺りのサーマルが安定して発生し、そこを中継基地にして西・南・東に距離を延ばしていた。
グランドサーマルが安定していたため1時間~2時間グランドソアリングが可能だった。
雲底が低すぎ、すぐ雲中に入るため、雲中を楽しむフライヤーと雲からビックイヤー等で逃げるフライヤーに分れた。
アウト&リターン・・・TOから3~4km
フライヤー・・・20数人(ハング3人 ビジター10人位 讃岐から7人)
アクシデントなど なし
2010-09-12 12:25 in パラグライダー #

2010年9月5日 (Sun)

高岡の風「長いソアリングコンデション」



晴れ(11時頃は、TO周辺にも積雲、その後2時頃までエリア内積雲できず、その後いい積雲)
南のち南西系の風・・・2m~6m
ソアリングできた時間帯・・・11頃~5時半以上(7時間以上か? 飛びっぱなし)
高度・・・雲底800m~900m位か?(今日は、私は雲底に付けていない)700m前後が多かったのではないか。
アウト&リターン・・・TOから2~3kmか?稜線周辺の東西の動きが中心で、
グランドサーマルをつないで、広範囲にフライトしているグライダーはいなかったように思う。
アンテナのサーマルで、ゴミ焼却場にでかけた人もいた。
サーマル・・・2時頃石土の森周辺や3時頃アンテナ周辺で、弱いガーグルができていた。
私は、ワガなどの練習をしていたので、このグループに加わっていない。
フライヤー・・・20人位(ハング2人 ビジター6~7人)
アクシデントなど なし

5時半を過ぎても、南南西の風が5~6mあった。
2010-09-05 12:15 in パラグライダー #

Page 130/215: « 126 127 128 129 130 131 132 133 134 »