2010年8月17日 (Tue)

高岡の風「長くソアリングできる風」

高気圧に覆われ、快晴に近い。積雲たまにできる。
南東系の風 3~5m
ソアリングできた時間帯 多分11時頃~6時以上(7時間以上か?)
高度 700m~800m ほとんどブルーサーマル ややグラグラ。
アウト&リターン TOから2~3km
フライヤー 14人位(ハングのビジター10人?、パラ4人)
九州の山○さん率いるハングのビジター多数
インシデント 1件(ハングのアウトラン 忠霊塔南の稲を刈ったばかりの田んぼ)
原因・・・練習生のため、多分、南東風のアゲンストと稜線近くの
リフトラインを飛ぶことが分かっておらず高度ロスしたのではないだろうか
2010-08-17 10:30 in パラグライダー #

2010年8月16日 (Mon)

高岡の風『いいグランドサーマル』



晴れ、エリア内時々積雲。
南南東~南の風 2m~5m
ソアリングできた時間帯・・・11時頃~4時(5時間 飛びっぱなし)
高度・・・雲底 800m~1000m
サーマルの状況・・・ほとんどブルーサーマル
グランドサーマルが安定して発生し、1時間以上グランドサーマルのみでソアリングが可能だった。
私は、1時間ほどでリッジリフトに戻ったが、多分2時間のグランドソアリングも可能だったと思う。
主なトリガー・・・土佐IC、パチンコ店ダイナム周辺、忠霊塔LD周辺
リフト&シンク・・・+5m~-5m
サーマルの質は、グラグラのボクシングサーマルがやや多かった。
稜線周辺のサーマルは、いつものところ以外に、
アンテナや、特にアマサキ(旧採石場)周辺が2時~4時頃まで安定していた。
アウト&リターン・・・TOから3~4km(島田屋方面)
フライヤー・・・20数人(ハング・パラ半々位)
アクシデントなど なし
2010-08-16 10:40 in パラグライダー #

2010年8月15日 (Sun)

高岡の風「やっと高岡らしい1日」



少し水蒸気のモヤがあったが、1日中晴れ。いい積雲あり。一時大型の積雲も出来た。
南南東~南の風 2m~6m
ソアリングできた時間帯・・・11時前~5時以上(6時間以上 飛びっぱなし)
高度 1時頃 雲底 800m~900m 4時頃 雲底 700m
サーマル状況
雲底に付けるサーマルは、1時間に1~2本で、稜線周辺が中心。
グランドサーマルも多少はあったが、ステイプラス50~100m位が多く、
20分以上飛び続けることはできなかったと思う。
リフト +4m/s位。シンク -3m/s位。
春のようなボクシングサーマルは全くなく、普通又は、優しいサーマルだった。
ただ、EN-Bのグライダーが潰されたという情報もあった。
アウト&リターン・・・TOから3~4km(ハゲ川など)
コンペ機FR2で飛んでいたので、サーマル間の移動が楽だった。
スピードトリマーをオープンにして、アクセルを2~3割踏むと6~8km/hスピードが上がっていた。
フライヤー・・・50人位(ハング30人位 パラ20人位)
ビジター四国・中国・近畿などから多数

アクシデント1件 赤いグライダーが仁淀川の近くの竹やぶに引っかかっているとの情報があった。
2010-08-15 10:22 in パラグライダー #

Page 133/215: « 129 130 131 132 133 134 135 136 137 »