2010年5月5日 (Wed)

高岡の風「長いソアリング」

晴れのち3時頃から高層雲のため曇りがち
南東系の風 2~5m
ソアリングできた時間帯 10時過ぎ~5時(7時間 中だるみなく飛びっぱなし)
高度 800m~1000m
リフト&シンク +7.1m~-5mなど
アウト&リターン 南東5km(仁淀川大橋 久しぶりに真上から眺める)
グライダー 2005年製エアーウエーブ マジックFR2 古いコンペ機
サーマル 12時半頃 焼け跡の岩あたりから450m~950m(500m +7.1m)
2時頃 清滝寺辺りから400m~850m(450m +5m)
グランドサーマルあり ダイナム周辺やリハビリ周辺 ほぼ安定してあり 
フライヤー 10人位(ハング3人 ビジターハング2人)
インシデント 1件 練習生の危険なアウトラン(住民への迷惑や怪我はなし 運が良かっただけ)
(原因)サーマルコンディションでフライトし、シンクにはまった時のサブランや
緊急ランへの飛び方が分っておらず、危険なアウトランをすることになる。

今年のゴールデンウィークは、5日間すべて、のべ14時間位飛んでいた。
5月1日 高岡 3時間少々 高度1000m
5月2日 徳島アジア選手権 エアマーシャルとして、3時間少々 高度2200m少々
5月3日 徳島アジア選手権 エアマーシャルとして、2時間少々 高度2300m少々
5月4日 徳島アジア選手権 エアマーシャルとして、2時間少々 高度1700m位
5月5日 高岡 3時間少々 高度950m
2010-05-05 07:42 in パラグライダー #

2010年5月1日 (Sat)

5月1日(土)高岡の風「春のグラグラ」

太平洋高気圧の影響で晴れ 積雲できず
南西から南のち東の風 3~6m
ソアリングできた時間帯 11時半頃~4時(5時間 )
中だるみ 2時40分頃から10分ほどあり2人撃沈、その他は生き残る(私も 撃沈のひとり)
高度 1000m位  4時頃 リジット機1200m
サーマル 2時半頃まで 春のグラグラ 普通にあり。
+5m~-4m 落ち着いてマイクを握れるところが少なかった。
久しぶりに、右翼を3分の1潰される。
2時半頃から、グラグラも少なくなり、みなさんのんびりフライト
アウト&リターン 
リジット機が、4時頃1200mでスタートし、宇佐湾(TOから8km位)を楽々リターン。(タケさん)
フライヤー 10数人(ハング3人 ビジター6人)
アクシデント なし
2010-05-01 07:48 in パラグライダー #

2010年4月25日 (Sun)

高岡の風『グランドサーマルあり』

四国上空を通過する高気圧に覆われ快晴 エリア内(TOから半径5km)全く積雲できず
南東~南の風 2~6m
ソアリングできた時間帯 11時過ぎ~5時半(6時間 中だるみなく飛びっぱなし)
高度 900m~1200m
リフト&シンク +6.6m~-4mなど
アウト&リターン 南東方向4.5km(島田屋の少し南)
サーマル 12時半 石土の森の谷から400m~1180m
(瞬間最大リフト+5.2m 春にしては乱れの少ない綺麗なサーマル)
2時頃 焼け跡の岩辺りから400m~1050m(+6.6m 乱れは普通だったが、パワーがすごかった。)
グランドサーマルソアリング 12時40分~2時過ぎ(1時間半連続で頑張った)
本日のグランドのサーマルポイント 
ダイナム周辺(緑屋根のパチンコ屋)600~700m
土佐IC周辺 1時半頃950m(+4m位だが乱れがやや大きかった)
          
フライヤー 10数人(ハング1人 ビジター1人)
アクシデント なし
トップランミス 1件
2010-04-25 07:33 in パラグライダー #

Page 141/215: « 137 138 139 140 141 142 143 144 145 »