2009年10月11日 (Sun)
コメント
あいつは格好良かった!は学園ドラマで
ソンスンホンが案外学生服が似合ってて良かったですね。
私は先週でテジョヨンと空くらい地くらいが終わったので
知人に今度はドロドロを借りてきました。
青春の罠という一昔前の作品ですが結構続きが気になって
深夜族してます(笑)
テジョヨンが終わったら少しハンリュウをお休みしようと
思っていたけど気分転換になるので
今後も見るでしょうねぇ・・・
シムウナという女優さんがとってもきれいで
引退したのが勿体無いと思ってます
チェジウがその女優さんが目標と言っていたけど
路線が同じと思いました。
見た事がありますか?
by taka 2009/10/13 (Tue) 16:33:36
takaさん
ほんとに見つけて頂いて、ありがとうございました。
ソン・スンホン、似合ってましたよね。
今日TUTAYAに行って来たら、新作で貸出は高かったです。
速攻見られて、感謝です♪
ドロドロ、takaさん好きですね~
私はあまりドロドロ好きじゃないし、携帯の時代でないのもなんだかな~なのであまり見ないです。
ハンリュウは更年期にも特効薬みたいなので、見たほうがいいですよ。
ムリに、お休みすることないじゃないですか。
でも遅くまでは体に悪いし、ほどほどにね。
シム・ウナは、TVの予告でしか見ていません。
検索したら「美術館の隣の動物園」という映画に私の好きなイ・ソンジュと出ているので、見てみたいです(古い映画かな?)
今日も韓国語教室で先生に言ったけど、やっぱり韓ドラ見ていると勉強している単語や言い回しが出てくるので役にたちます。
だから、私は見続けますよ~
今日は教室で、「快刀 ホン・ギルドン」借りてきました。
ほんとに見つけて頂いて、ありがとうございました。
ソン・スンホン、似合ってましたよね。
今日TUTAYAに行って来たら、新作で貸出は高かったです。
速攻見られて、感謝です♪
ドロドロ、takaさん好きですね~
私はあまりドロドロ好きじゃないし、携帯の時代でないのもなんだかな~なのであまり見ないです。
ハンリュウは更年期にも特効薬みたいなので、見たほうがいいですよ。
ムリに、お休みすることないじゃないですか。
でも遅くまでは体に悪いし、ほどほどにね。
シム・ウナは、TVの予告でしか見ていません。
検索したら「美術館の隣の動物園」という映画に私の好きなイ・ソンジュと出ているので、見てみたいです(古い映画かな?)
今日も韓国語教室で先生に言ったけど、やっぱり韓ドラ見ていると勉強している単語や言い回しが出てくるので役にたちます。
だから、私は見続けますよ~
今日は教室で、「快刀 ホン・ギルドン」借りてきました。
by gontamama 2009/10/13 (Tue) 18:11:09
こんばんは
「快刀 ホン・ギルドン」は
BSで11月から始まるので見れますね
面白そうですよね
青春の罠は結構すっきりと見れましたよ
復讐劇なのでちょっと引く?かなと
思ったけどシム・ウナさんが端整で心優しい
役で一時はきつくなるけど本来の
魅力が前面にでて幸せになってくれるので
ほっとして楽しめました。
貧しい人が誠実に生きて幸せになる
シンデレラストーリーが
大好きなのでタイトルの割りに惹かれました。
この頃は携帯電話は普通に使ってますよ
韓国のほうが携帯は早かったのよね?
ゴンちゃんママは
花男とか宮とかあいつは格好・・・とか
学園ラブコメ派なので向かないかも知れないわね(笑)
韓国語しっかり勉強されてていいなぁ♪
by taka 2009/10/14 (Wed) 19:10:54
takaさん
「快刀ホン・ギルドン」は実はパパのお友達が時代劇にのめりこんでいるので、借りてきてあげました。
でも予告見るとおもしろそうなので、ヒマになったら見てみます。
シンデレラストーリーは私も好きですけど、なんだか復習劇ってすごそう!
先生が言うには「日本に追いつけ・追い越せ」だったけど、今韓国の家電ってすごくいいみたいですよ。
携帯はどうか、わからないな~・・・
今度、聞いてみよう♪
やっぱり学園ラブコメ、好きですね~!
懲りずに何度も見ているから、ストックがたまるばかりです(笑)
「快刀ホン・ギルドン」は実はパパのお友達が時代劇にのめりこんでいるので、借りてきてあげました。
でも予告見るとおもしろそうなので、ヒマになったら見てみます。
シンデレラストーリーは私も好きですけど、なんだか復習劇ってすごそう!
先生が言うには「日本に追いつけ・追い越せ」だったけど、今韓国の家電ってすごくいいみたいですよ。
携帯はどうか、わからないな~・・・
今度、聞いてみよう♪
やっぱり学園ラブコメ、好きですね~!
懲りずに何度も見ているから、ストックがたまるばかりです(笑)
by gontamama 2009/10/15 (Thu) 20:01:17
この記事へのトラックバックURL
https://photobb.net/11492/blog/blog.cgi/c1/a200910112046.trackback