287879
「花色えんぴつ」に ようこそいらっしゃいませ(^▽^)
お立ち寄りの際には一言を残していただけましたら
管理人は大喜びします。
管理人 map
7.9ブログ
花日記「当別・お気に入りの道で」
7・13「野幌・オオウバユリ他」
更新しました
Name:
Homepage:
Title:
Message:
Icon:
select
水仙
カラー
梅
ラベンダー
マーガレット
菜の花
カタクリ
トルコキキョウ
カーネーション
桜
チューリップ
ビオラ
クリスマスローズ
日々草・赤
日々草・白
ぼたん
椿
カラー2
バラ黄
キキョウ
ユリ
千両
ブルーデージー
カリエンテ
シュウメイギク
孔雀草
百日草
コスモス
コスモス2
アヤメ
view
Image:
Color:
●
●
●
●
●
●
Password:
cookie
オニユリ
こすもす
7月17日(木) 09:21
mapさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
イヌカミツレの群生には驚きましたぁ〜
麦の中に雑草として咲いてるって事(一枚目の画像)ですか?
これってもう諦めの境地なんでしょうかねぇ〜本当に、本当にびっくりぴょんでした・笑
イヌカミツレって私が好きなフランス菊と似てますねぇ〜
昔思っていたマーガレット?も繁殖力は高かったように思います
この手の花は皆そうなんだろうか???
でもでも…一枚目の画像には本当に驚きました(⌒∇⌒)
夢の球宴は一日でおわり? 勝敗もそれほど気にしないって事はちょっとしたお祭り気分なんでしょうね?
ファンサービスって事なんだろうか???
参加してても試合には出ない選手もいるみたいだし。。。面白いですね(⌒∇⌒)
大谷選手も出番が終わったら早々に帰ったそうだけど… この試合の趣旨がよく理解できないわ・苦笑
>赤ちゃんが成長した暁には、一緒に歩く姿が見られるでしょうかね?
大谷選手は多分来年も選ばれると思うけど。。。
その時はお嬢さんも歩いて登場するのではないかしら、mapさん楽しみですね(⌒∇⌒)
以前mapさんから教えてもらっていた事を確認してきましたよ
オニユリのむかご。。。 まだついて無かったようです またの機会に見ておきますねぇ〜
これは山下公園のバラ園のオニユリです(⌒∇⌒)
こすもす
7月17日(木) 09:32
>花壇の担当の方には、珍しい花は業者さんからの売り込みがあるのでしょうかね?
毎年の事ですが 山下公園では春先に<花壇展>が開催されています
県内の業者さんたちが出展されています
これは私の想像ですが… この中のどこか知らないけど担当してるのかもしれない???
まったく別の所かもしれない その辺はよく分からないけど。。。
業者が入ってる事は確かです 定期的に草刈りや植え込みがされていますからね
ずーっと前に話したと思うけど覚えていますか?
横浜市民は<花税>を払ってるようです(呼び方はどうだったか忘れたけど…緑税だったかな?)
山手でお花を見ながら休憩していたら 山手のご婦人が「私たちもお花を楽しむ権利はあるのよ」と教えてくれました
それからは山手、山下公園やスタジアム、日本大通りなどのお花のイベントの時は遠慮なく楽しむ事にしています
横浜は観光地が多いから…お花はいつも綺麗に整理されているようです。。。
こすもす
7月17日(木) 09:34
今日は風があります その風もヒンヤリしてて涼しく感じる
でも週末に向け猛暑になるようで…つかの間の涼しさかもしれない(⌒∇⌒)
アメリカンブルーがちょっとだけ咲き始めて嬉しいです
余り暑かったのか ベランダの下に下ろしました。。。葉も元気が出てきたし…これから楽しみです
おはようございます
ふみ
7月17日(木) 07:49
mapさん おはよう (^-^)
朝から雨が降っています。
一日中降るようですが一日中は嫌だわ。
甘いものを食べると血糖値が上がるし食べないと体重が減るので迷いますね。
歳をとると血糖値は少し高めのが良いと聞きますよ。
花日記拝見しています。
期日前投票
たまちゃん
7月17日(木) 04:53
( ノ゚Д゚)おはよう御座います
昨日は何時もの様にスーパーに買い物に行きましたところ、
移動期日前投票所(大型バス)が開設されていました。
投票所入場券は持っていませんでしたが、宣誓書に氏名・生年月日・現住所の記入だけで
投票することが出来ました。簡単でとても便利でした。
投票所入場券には移動期日前投票所の日時が記入されているとの事、
機会があれば利用したいですね・・・( ^)o(^ )
AI生成画像をお届けします。
今晩は♪
おかめ
7月16日(水) 22:11
mapさん、今晩は♪
トップのトモエソウが素敵ですね♪
今日も夏日になりました。
これからは、さらに暑さは厳しくなると思います。
夏眠にはいりたいです・・・。
こちらは暑くて、昼間は猫と一諸にゴロ寝を決め込んでいます。
無理をしないことにしました。
元気に咲いているハイビスカスです♪
ありがとう
ピエロ
7月16日(水) 15:13
mapさん こんにちは
早速来ていただいてありがとうございます。
お友達もgooブログだったんですね。
はてなに移行した方が多いように思います。
💖マークから編集できるのは知りませんでした。
v(^_^v)♪ありがと~♪(v^_^)v
今アジサイが盛りです。
map
7月16日(水) 21:11
ピエロさん、こんばんは♪
ピエロさんは、だいぶ早くからはてなブログに替えられていたんですね!
お友達にもお知らせしておきました。
はてなのことは知らなかったようです。
変換ミスは、どうしても出てしまうから、たいていは「うん、こう言いたいのかな」ってわかりますけどね。
あまり気にしなくても大丈夫ですよ〜
これはヤマアジサイかな?
わたしも最近森で見てきたのですが、花が似ています(*^^)b
ひまわりと客船
こすもす
7月16日(水) 09:27
mapさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
広々とした亜麻の花畑とアップの画像ありがとう!
涼し気な色合いに北海道の空気を感じながら眺めさせてもらいました(⌒∇⌒)
これは亜麻油になるんでしょうか? 何か実でもなるんだろうか???
今,球宴始まってるようですね mapさんも見てるのかな?
レッドカーペットはネットニュースで見ましたよ 素敵なカップルですね 似たもの夫婦。。。
本当にお顔がよく似てる この夫婦はきっと上手くいくわよぉ〜笑
何時かデコピンもお嬢さんも登場するでしょうね 楽しみです(⌒∇⌒)
>一本の茎からこんなに花を咲かせているの!?
は〜い、一本の大きな茎から枝が出て…こういう感じの花になってるよ
あらまぁ〜mapさんも見たことないようなお花だったの?
だからかなぁ〜この場所にこんな背高さんの花を植えるって信じ難かったのに。。。
珍しいから植えられていたのかもしれない(⌒∇⌒)
私も長年この場所に住んでいますが この手のお花が植えられているのは初見かもしれないわ
一本の茎に10個にもなるほどの花がついて…豪華ですよ(⌒∇⌒)
客船が来ていたのでコラボさせました。。。 セレブリティ・ミレニアムです
以前mapさんが「何のMだろう?」と言ったのを思い出しながら見てきましたよ(⌒∇⌒)
こすもす
7月16日(水) 09:32
mapさんが済んでるマンションは高齢者の方が多いの?
高齢者で顔見知りの方が多かったら そういう寂しい気持ちになる事はこれから多くなりますね
避けては通れない老後だし 仕方ないと言えば仕方ないのだけど。。。
家のマンションも同じ頃に入居した方は みなそれ何りなっています・苦笑
余りお付き合いのないマンションだから分からないけどねぇ〜
以前元気そうだった男性が車いすになっていたのはちょっとびっくりしました。。。
色々考えると… 年を取る事っては寂しいですね
青空に映えてひまわりが奇麗でした(⌒∇⌒)
map
7月16日(水) 14:03
こすもすさん、こんにちは♪
亜麻は油をとるんじゃないかな。
丸く小さな種ができますよ。
この日、あちこちで菜の花畑の後も見られました。
こちらも種を採るのかなぁ、畑の肥料と思っていたけれど・・・
オールスター戦、見てました。
その中でレッドカーペットの紹介もありました。
真美子さん、きれいでした。
お二人、似てますか?真美子さんがもっと太って丸いお顔になったら、翔平さんのお母さんに似てるかもしれない・・・
そう思うと、似てるのかな?
赤ちゃんが成長した暁には、一緒に歩く姿が見られるでしょうかね?
うちのマンションが建ってからもう40年以上だから、当時入居した人たちはみんな老人になりました。
どのくらいの人がまだ住んでいるのやら?
入居当時は、子どもたちを通じて若い親同士でのお付き合いが多かったのですが、今は行ったりきたりは無くなりましたよ。
旦那さんがいるとなかなかそういうこともできないですね。
亡くなられた話が増えてくると、やっぱり年を取るのは寂しいですよね。
そういえば一時期ディサービスの送迎車をよく見かけたものですが、最近見てないなぁ・・・
Xの付いた船は覚えていますよ。名前までは覚えきれないですが。
目立つマークですね。
花壇の担当の方には、珍しい花は業者さんからの売り込みがあるのでしょうかね?
草取り
たまちゃん
7月16日(水) 04:29
( ノ゚Д゚)おはよう御座います
一昨日は台風の影響で沢山の雨が降り農作物には
恵みの雨となりました。
ただ、草にも影響があり慌てて草取りをしました・・・・(#^.^#)
AI生成画像をお届けします。
map
7月16日(水) 13:45
たまちゃん、こんにちは♪
そちらにも台風の影響が出たのですか?
関東以北だけと思ってました。
こちらも雨が降るのですが、長続きはしません。
夜中の雨はどうなのかわからないけれど・・・
草取りの仕事がないので救われていますよ💦
たまちゃんはご苦労様です。暑いのにね。
AI画像のお届をありがとうございます。
今晩は♪
おかめ
7月15日(火) 22:09
mapさん、今晩は♪
今日も遅くなりました。
ダラダラ感から、まだ抜け出せていなくて・・・。
こうして伺うことが私の一日のケジメになりました。
小さな苗から育てたオリーブが元気に育っています。
map
7月16日(水) 13:41
おかめさん、こんにちは♪
だらだらでいいじゃないですか・・・
何か一つ、こなすことがあればなおいいです。
毎日パソコンに向かってお話をするのも一つですよね(*^^)v
老いた夫婦二人暮らしでは、そうそう変化があるわけじゃないものね。
だから我が家の夫も家にいると寝てばかりなのよ〜
わたしたちはだらだらと言っても家事、それも三度三度の食事の支度があるから、それなりに忙しいわね。
おかめさん、オリーブはこんなに豊かに育ってるのね!
この部分だけでも大きさが伝わります。
ピエロ
7月15日(火) 16:20
ごめんなさい
今年2回目のアマリリス・ダブルスワンです
map
7月15日(火) 21:14
変換ミス、私もよくある〜
念のためお知らせしておきますね。
ピエロさんの箱のカタクリの上にハートマークがあるでしょう。
そこをクリックしてパスワードを入れると、訂正ができますよ。
次回からどうぞ・・・でもレスの訂正はできないのであしからず。
ブログ変わりました
ピエロ
7月15日(火) 16:18
mapさん こんにちは
超お久しぶりです。
ピーコさんの所で見かけたのでコメント入れました。
gooブログのサービス終了に伴いはてなブログに移行しました。
そしたら最近ピーコさんもはてなに替えて一緒のブログです。
気が向いたら遊びに来て下さい。
事審回目のアマリリス・ダブルスワンが昨日咲いたの。
map
7月15日(火) 21:11
ピエロさん、こんばんは♪
ホント、チョーお久しぶりです。
訪問いただいてありがとうございます。
あら、ピエロさんのブログもgooブログだったのね。
サービス終了は残念でしたね。
でも新しいブログに移行できてよかったです。
はーい、またお邪魔させてください。
アマリリスって、今頃咲く花だったんですね。
奇麗な花ですね〜(*^^)v
ひまわり
こすもす
7月15日(火) 08:56
mapさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
ネペタと色んなお花の小径ありがとう!
ラベンダーかと思いましたよ。。。
この上ラベンダーまでも咲いたらどうなったの・あははは
お花の小径も造形が面白いと思いました 真ん中のお花にもう一工夫欲しかったわね(⌒∇⌒)
>そちらにも台風の影響がありそうで心配ですね
何事も無く…でしたよ
確かに雨が降ったりやんだりで変なお天気でしたが 関東は直の影響は無しでした
少しかすっただけだったのでは〜 ニュースでは東京の様子でしたが 横浜は大丈夫でしたね
それに一番雨がひどい時は夜中だったので…気づかずでした
今朝は雨の影響で風がヒンヤリして気持ちいいです ただ湿度が高いので。。。
曇天の空も少し明るくなって来て…これから蒸してくるのかなぁ〜と思っています
でもパソコンしてる窓辺は風があって涼しいわ(⌒∇⌒)
先日の散歩から山下公園のひまわりをお届けします
先日はバラ園のひまわりを届けましたが これは又種類が違うようですね
背高のっぽさんでした 子供の頃見たひまわりは茎に一輪の花でしたが 最近はこんな風にお花がたくさん咲くのね 賑やかな感じが良かったですよ。。。
遠くのベイブリッチを入れて撮ってみました(⌒∇⌒)
こすもす
7月15日(火) 09:11
>鎌倉のお寺に花巡りをするブロガーさんが、その時期のアジサイは見に行かないと言ってました。
分かりますよぉ〜 最近の鎌倉は行く気が無くなります(⌒∇⌒)
どの季節も人が多くて… 最近は若者が多いから特にね それに写真(ネット)時代だし。。。
皆さん撮るのが目的の人が多くなってる モデルさん(ペット)の登場などあって・笑
関東に越して来た頃(20数年前の話)鎌倉に行ったらのんびりして良かったですよ
大阪からこちらに来たので 当時の京都と比べて「なんとのんびりしてる鎌倉」と思ったものです
今はしっかり京都に負けない位の人出になってるわ。。。
カメラ仲間も撮影にはほとんど行かないと言ってます 私も何年前に行っただろうか???
オールスターは明日からですか?
今日は何もない日なのかな? mapさんはお出かけするのでしょうか・うふふふふ
我が家のダンちゃんはテレビの前です 今日は散歩日和と思うけど…どうしたんだろう???
map
7月15日(火) 15:01
こすもすさん、こんにちは♪
台風は何事もなく過ぎ去りましたか?
こちらは昨夜雨が降りましたが、朝には道路も乾いていました。
朝はいいお天気だったけれど、今は曇っています。
今週は雨マークずらりなのよ。
今朝は湿度が高くて即エアコンでした。
オールスターは、明日です。明日一日というか、一試合だけですよ。
今日はホームランダービーがあったの。
大谷君は見てるだけの人、でしたよ。でも、ちらっと映る大谷君のそばには、携帯カメラをかざす人がたくさんいましたよ。
選手たちなのか、関係者なのか、お客さんなのか…まったくわからなかったけど。
わが家では途中まで見てから、ショッピングセンターに買い物でした。
帰ってきたら、ちょうど決勝戦をやっていたわ。
そういえば以前にこすもすさんが、鎌倉も昔は静かだったと言ってましたね。
ネットの時代になって変わってきたのでしょうね。
いわゆる映える写真を見れば、自分もと思うもの。
えっ・・・
こすもすさん、このひまわりは一本の茎からこんなに花を咲かせているの!?
わたし、初めて見たわ。こんなひまわりが今は出ているの。
ひまわりも種類が増えて最近は小さなタイプが多いけれど、花数は変わらなかったような・・・
いやぁ、驚いた、珍しいものを見せていただいたわ(*^^)v
これはこれで面白い!
今晩は♪
おかめ
7月14日(月) 21:57
mapさん、今晩は♪
今日も遅くなりました・・・。
季節の変わり目はいつもとペースが違ってきます。
小豆島で買った10pほどの小さな苗木がたくましく育ちました。
一階だと庭があるので地植えができます。
地植えだと大きく育ったと思います。
今日はオリーブの実のお届けです♪
map
7月15日(火) 14:48
おかめさん、こんにちは♪
小豆島に行って求められたオリーブだったの?
地植えだと、どれほど大きく育ったのでしょうね。
わたしが神戸に行ったときショッピング街で店先にオリーブの鉢植えがありました。
おかめさんに見せていただいてたので、オリーブだ!とすぐわかりましたよ。
わたしにとっては大きな立派な鉢植えの木でしたよ。
今年も実は鳥さん用ですか。
台風の影響でしょうか?
たまちゃん
7月14日(月) 15:40
今日は♪〜〜
午前中はカンカン照りでしたが午後3時過ぎあたりから曇り始めました。
待望の雨の予感です・・・( ^)o(^ )
植物たちが喜びます。
毎日の水やりがやらなくても済みそうです。
AI生成画像をお届けします。
map
7月15日(火) 14:44
たまちゃん、こんにちは♪
雨は降りましたか?
こちらは夜中に降ったようですが、朝起きたら道路はほぼ乾いていました。
午前中は晴れだったのに午後から曇っています。
台風の影響なのか、朝から湿度が高くて即エアコンでしたよ。
わたしも今朝は水やり無しでした。葉っぱにしずくが残っていましたよ。
AI画像のお届をありがとうございます。
mapさん
ピーコ
7月14日(月) 09:39
おはようございます。
今朝、この夏初めて セミの鳴き声が効けました〜
今迄 毎朝湿度が高く 8時頃にはクーラーを
点けていましたが 昨日から湿度が下がり
少し 過ごし易く成りました。
map
7月14日(月) 14:04
ピーコさん、こんにちは♪
そちらではこれからセミなのね。
こちらは森の中でエゾハルゼミがうるさい時期が終わって、今は静かです。
住宅街にも昔はよく鳴き声が聞こえていたのに、今は全く聞かれなくなりました。
お寺の木々の中で鳴いていて、その木々は今もあるのですけどね・・・
ピーコさん、湿度が73%で下がったの!?
これでもまだ高すぎない?我が家だと即エアコンだわ。
我が家は居間、湿度63%でかなり高いです。台風の影響なのかな。
空が灰色になってしまったわ。今週は晴れが今日までだったので、湿度が高く蒸し暑くなる予報です。
少しでも過ごしやすくなったのならよかったわ〜(^O^)/
アメリカ・ノーゼンカズラ
こすもす
7月14日(月) 09:25
mapさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
山アジサイ・白鳥と土佐美鈴ありがとう!
花弁の感じで雰囲気ががらりと違いますねぇ〜
山アジサイと言えば鎌倉の光則寺を思い出しますよ
色んなヤマアジサイがお庭に咲いています。。。
鎌倉のアジサイの時期には必ず行っていたのですが最近は足が遠のいています(⌒∇⌒)
ただ、mapさんが届けるようなヤマアジサイは無かったかもなぁ〜 じみーなお花が多かったわ(⌒∇⌒)
お迎えのご主人様の行動 あっぱれですねぇ〜
そうよ、何も野球のために早々に帰る必要なしよ・あはははは
mapさんに色んなお花を見せてやりたい気持ちを解ってやりましょう(⌒∇⌒)
遅い訪問はどうぞ気にしないで。。。
>銘柄米自体は変わらないようですね。
銘柄米は今まで通りこちらでも4000円以上です
そのそばに10キロで4000円もしないお米が並んだら…皆さん手が出るわよねぇ〜
お店のシステムがどうなってるのか知らないけど 前にテレビで見た備蓄米のように積んでいなかったわ
普通の量がワゴン車に乗ってコメ売り場に置いてある感じです
多分 時々(か、毎日か分からないけど)あの感じで出してるのかなと私は思いました。。。
私も散歩を時々あちら方面にして…と思ってる所です(⌒∇⌒)
ランタナを見た日 山手でアメリカ・ノーゼンカズラも見ました
先日お届けしたノーゼンカズラとはお花の感じが違いますよね? 筒状のお花です。。。
この公園にはアニソドンティアもあるのですが 今は花期じゃないのかしら? 咲いて無かったわ
こすもす
7月14日(月) 09:33
アメリカ・ノーゼンカズラの側にピンクのノーゼンカズラも咲いていました
お花の感じは同じような筒状なのに 検索ですピンクのノーゼンカズラと出るようですね
何がどう違うのか、良く分からないけど・笑
でもピンクのノーゼンカズラも珍しいと聞いた事あります。。。
このピンクは山下公園でも見られますよ(⌒∇⌒)
昨日今日と余り気温は高くないようです。。。 昨日は少し風がヒンヤリして散歩も気持ち良かったわ
ただ動く事だから歩き出すと暑いけどね それでも汗ダラダラではなかったわ
今日も北からの風が冷たくてね。。。 南側とはずいぶん違います
きっと台風の影響だろうと思います
久し振りの雨は大歓迎だけど… 風は来なくていいわ・あははは
今日の散歩はどうしようかな? この空模様では迷います(⌒∇⌒)
map
7月14日(月) 13:57
こすもすさん、こんにちは♪
今朝も快晴のいいお天気だったけれど、今は雲が覆っています。
台風の影響かな〜曇るのは夕方以降と思っていたのに。
風が強いです。今日も窓を開けていられず閉じてます。
そちらにも台風の影響がありそうで心配ですね。
今sまでとはちょっと違う進路を行く台風ですが、北海道にも影響が出そうで大丈夫かなぁ。
でも、昨日の森歩きでは草がだいぶ雨不足で倒伏していたので、一雨あった方がいいのかな。
災害になる雨が困るのよね。
アジサイが見ごろのころ、テレビに鎌倉のお寺が出てましたよ。
とてもきれいでしたが、人がいっぱいですね。
鎌倉のお寺に花巡りをするブロガーさんが、その時期のアジサイは見に行かないと言ってました。
アメリカノーゼンカズラとノーゼンカズラは花の形が違うからこれれは区別がしやすいですね。
でもどっちだったっけ?と迷うのはいつものことですが。
ピンクの花は去年も見せていただきましたが、私は見たことがないですよ。珍しいんじゃない?
雰囲気が全然違いますよね。ピンクとオレンジじゃ違って当たり前ね。
いずれはこちらでも見られるようになるのかなぁ?
雨は・・・・
たまちゃん
7月13日(日) 16:12
今日は♪〜〜
今日は一時的に曇って来まして一雨来るかなと
思いきや、また晴れてしまいました。
雨はもう少し後になるようです。
AI生成画像をお届けします。
map
7月13日(日) 21:24
たまちゃん、こんばんは♪
明日は、雨が来そうな予報でしたが、どうでしょうね?
こちらも雨が来ないと、植物たちがぐったりしてるようです。
今日は森歩きしてきましたが、倒れてる草が多かったです。
此方には台風崩れの雨が来るようですが、そちらの雨はまた別のようですね。
AI画像のお届をありがとうございます。
今日は♪
おかめ
7月13日(日) 15:56
mapさん、今日は♪
爽やかなアマのお出迎えに、爽やかさを感じます♪
トップの画像が生きていますね。
こちらは今日も強烈な日差しになりました。
マダ7月なのにこれからどうなるのかしら・・・。
コルセットを着用している身には応えます。
バルコニーにも正午からは出られない強烈な日差しです。
夏場の電気代が恐ろしいです。
今の銀杏の姿です♪
map
7月13日(日) 21:19
おかめさん、こんばんは♪
亜麻の花、色合いが涼しげでしょう?
いつもコメントくださってありがとうございます♪
さっきのテレビで、全国的に暑かったと言ってましたが、札幌は暑くなかったわ。
夏日でしたけれど、30℃越えを何日も過ごすと夏日は平気って感じ・・・(^^ゞ
連日真夏日や猛暑日なんて、こちらでは考えられないから、大変だろうなぁと思います。
何時だったかなぁ、おかめさん夏の電気代は3万円と言ってた時がありましたね。
我が家は冬で暖房費が3万円になることはないから、それも大変…と思いましたよ。
一軒家のお宅はそれなりに高額ですが、マンションは安いです。
さて、7月からエアコン使いだしたわが家の電気代はどうなるのかなぁ・・・ちょっと気になっています(^^ゞ
イチョウが整った姿になっていますね。ずっとこの形ですね。
わたしも今日、野幌の銀杏をたまたま撮りました。
大きな木なのよ、なんだかこじんまりとしてるように見える・・・
おかめさんの銀杏の方が、幹が太いわね。
ランタナ
こすもす
7月13日(日) 10:00
mapさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
歌人の隠れ家ありがとう。。。
お屋根の雑草がそれらしい雰囲気なのに バラのアーチはちょっと場違いのような???笑
昨年も見せてもらいましたね(⌒∇⌒)
家の周りには色んなお花が咲いていたようなイメージでしたが…今年は無かったのかな?
>ヨーグルトはこすもすさんは食べないの?
ヨーグルトは食べますよ。。。
私は牛乳や乳製品に弱いのです すぐにお腹に来ます。。。
カルシューム不足で整形通いなので なるだけ口から入れなきゃと思い食べる努力をしました
やはりヨーグルトやチーズは私に合う、合わないがあるようでメグミルクの牧場の朝は大丈夫だったわ
でも体調が悪い時はやはりお腹に来るかなぁ〜???
ブルーベリーとバナナにヨーグルトを掛けていただいています(⌒∇⌒)
昨日はオーケの100均まで行ってきました
行った序でにコメ売り場を見たら 備蓄米が展示されてた 残り10袋位だったかな?
迷いましたが買わなかった。。。 10キロ売りだったのでカートなしでは運べなかったし(⌒∇⌒)
でもね、すぐに無くなってたわよ。。。
これからも度々あんな感じで並ぶのかなぁ〜と思いながら帰ってきました
オーケに行く時 山手経由で行ってきました
山手のアメリカ山庭園に咲いてるランタナのお届けです
このランタナは大きくてねぇ〜私の背丈ほどもあり立派ですよぉ〜
黄色とオレンジの花に元気をもらったわ(⌒∇⌒)
こすもす
7月13日(日) 10:12
ランタナの全体像はこんな感じです。。。
昨年だったかな?
mapさんがこんな大きなランタナは見たことないと言ってたのを思い出しましたよ
>夫はチャンネルを忙しく替えながら、両方気にしてますよ。
私も同じくです サッカーは多分勝つと思っていたので バレーを主に見ました
セットを変わる時やタイムの時などちらっとサッカーを。。。
早めに点を入れていたので安心だったしね
それにいつもの選手たちはいなかったようなので これは勝ち試合かと思ったのよ
バレーは接戦でしたが安心してみていられましたねぇ〜
何時から日本はこんなに強くなったんだろう??? 選手も入れ替わった割にはみな上手だし(⌒∇⌒)
今夜はブラジル戦 これも又接戦でしょうけど楽しみです。。。
昨日と同じく今日も涼しく感じます
ジーっと座ってパソコンしてる感じでは 回って扇風機の風が冷たく感じる
でも最高気温は33度らしいから やはりエアコンはONでしょうね
mapさんは野球が早く終わってお出かけかしら(⌒∇⌒)
map
7月13日(日) 21:07
こすもすさん、こんばんは♪
ホントだわ、バラのアーチは言われてみたら場違いかもしれませんね。
でも家の周りにはやはりクレマチスなど花がいろいろ咲いていますから違和感なかったわ。
今回は撮らなかったのよ、いつも変わり映えしないからと思ってね。
奥に行くと野草が主に咲くから、私はそちらがメインの場所なんです。
夫も牛乳を飲むとおなかに来るのよ。
でも、ヨーグルトは大丈夫みたいよ。我が家も、バナナやイチゴやキウイ、ブドウなどその時々で一緒に食べてるの。
ブルーベリーもいいわね。頭になかったわ・・・
そちらでは早い時間帯なら備蓄米が毎日出ているの?
わたしはイオンでは見たことがないわ。
そういえば最近はコンビニにもよく行くけど、チェックすることをすっかり忘れてる・・・
コンビニにもあるのかしら・・・
お米の値段は下がってきてるけれど、備蓄米を入れての平均で、銘柄米自体は変わらないようですね。
昨日のバレーボールは強いチームに勝ったんでしょう?
わたしはそのあたりをよく知らないけれど、チームも成長してると言うことかしら。
ブラジル戦は苦戦しましたね。
そうなの、今日は森に行ってきました。見たい花があったのでね。
その後迎えに来た夫と、ぶらぶらドライブでした。
遅くなってごめんなさいね。
去年見せていただいたランタナに驚いたことを覚えていますよ。
こんなに大きく立派に育つものなんですね!
そもそもランタナを公園やガーデンで見たことがないです。
北海道では冬季、越冬させられないのでしょうね。
mapさん
ピーコ
7月13日(日) 07:08
おはようございます。
新しいブログは goodではなくて
「はてなblog」なのよ。
goodがこの11月でサービスを終了し
無くなってしまうので 「はてな」か「アメーバー」かに 新しくかえているのよ。
私が作った「はてな」は 登録なしでコメントを書き込み出来るはずよ。
「アメーバー」は会員登録が必要で 登録しないと書き込みができないはずよ。
広告の下に コメント欄が有るので 試して見てね。
map
7月13日(日) 20:41
ピーコさん、こんばんは♪
お手を煩わせてごめんなさいね。
ピーコさんのそのブログです。
「コメントを書く」をクリックすると、ログインするようにと出て、書き込みができなかったのよ。
で、今また行ってみてその状態を写真に撮ってピーコさんに見てもらおうと思ったら、、今度は前回と違ってコメント書き込みができるようになっていました。
遅くなるけれど、後からまたお伺いしますね。
今晩は♪
おかめ
7月12日(土) 21:12
mapさん、今晩は♪
今日も暑い一日でした。
昨日、今日と夏日が通津いています。
これからいつまで続くのか、体力と暑さとの戦いです。
朝はバルコニーにおいている植木の水やりから始まります。
水やりで一汗かきます。
9月末頃まで続ます。
こちらに伺うとトップの画像に癒やされています♪
今日も一日が過ぎようとしています。
平凡な日々、健康に暮らせることに感謝の気持ち持をちつつ手探りで何かを求めている私がいるのです。
こちらに転居してきた年に買ったハイビスカスの花が今年も元気に咲いています♪
map
7月13日(日) 20:33
おかめさん、こんばんは♪
昨日のコメントのレスが、こんなに遅くてごめんなさいね。
そちらは暑い日が続いていますね。
どんなにか大変なことだろうとお察しします。
こちらは10日から夏日が続いて、とても過ごしやすいの。
こんな暑さなら歓迎してもいいわ、というくらいの心地よさですよ。
わたしも毎朝水やりしてましたが、今日は忘れてしまったわ・・・
でもそんなに暑くなかったから、大丈夫かな?朝から出かけて、ベランダを見る時間もなかったの。
7月もあっという間に中旬に入りましたね。
そうですね、毎日平凡でいいけれど、それだけでは何かが足りないと言う気持ちになるのもわかります。
何かが見つかるといいのですが・・・
長らくおかめさんとともに生きているハイビスカスですね。
八重咲きの花を見たのは私は初めてだったので、初めて見た時はなんと豪華な花だろうと思いましたよ。
ずっと大切になさってくださいね。
TOPの画像に癒されてるなんて、嬉しいこと言馬をいただきました(*^-^*)ありがとう〜
1
2
3
4
5
Photo BBS+
Edit
RSS
Admin
お立ち寄りの際には一言を残していただけましたら
管理人は大喜びします。
管理人 map
7.9ブログ花日記「当別・お気に入りの道で」
7・13「野幌・オオウバユリ他」
更新しました