2015年11月13日 (Fri)

第19回発表会 inちえりあホール



今年は、初めて ちえりあホールでの開催となり、まずピアノやスタッフさんとの相性が心配でしたが、ピアノに関しては軽過ぎて滑ったと言った生徒もいましたが、スタンウェイもヤマハも特に違和感がなく、スタッフさんはとても親切で大変気持ち良く発表会ができました。

生徒さんの増加により昨年から2日開催となっていますが、1日目を終え帰宅した時は疲労感に襲われ、私の生徒たちは2日目の最後の部ですから、気力で乗り切るしかないと覚悟しました。

迎えた2日目、1部の1番に心配した初心者の生徒を1名参加させて頂き、その子が無事に弾けたのでまずはほっとしました。

2部 いよいよ私の教室です。まずは4年生まで前半の22名。多少つまずいた生徒もいましたが、小さい生徒たちは皆とても愛らしく、3、4年生は小さな生徒たちに貫禄を示すほど皆しっかり弾けていました。連弾のお父様、お母様も練習の時から本当に頑張ってくださり、前半の親子連弾はほのぼのとした空気が流れていましたね。

講師演奏(練習は頑張りましたが、後半暴走;^_^A).集合写真撮影を挟み、さて後半20名中級者以上の演奏は、、、
やはり、取組みの姿勢や練習量、生徒の今の状態が出ますね。
だからステージは楽しい所にもちょっと怖い所にもなるのです。でも、自分が一番失敗した(ラストの連弾の生徒に申し訳ない!)から言うのではありませんがとても大きな経験の場になります。これは後からいろいろな場面で感じてわかってきますよ。生徒たちみんな本当によく頑張りましたね。
さあ、来年に向けて今日からまた頑張ったていきましょう!


2015年1月6日 (Tue)

第18回ピアノ発表会


遅くなりましたが昨年11月29,30日に行われた発表会のレポートです。

今回のオープニング曲はNHK朝ドラ「花子とアン」の主題曲 絢香さんの「にじいろ」でした。色とりどりのスカーフでも虹を表してみました。

「これからはじまるあなたの物語 ずっと長く道は続くよ」という歌詞は、生徒たちへのメッセージでもあり、オープニングにもぴったりだと思いながら唄いました。


発表会はこれまで、前日にピアノ調律と会場設営、講師演奏のリハーサルを行い、本番は規定より1時間早く朝8時にホールを開けて頂いても終了は閉館ギリギリという流れでした。そのため今回初めて土日2日開催としました。2日開催にしたらしたで色々心配な事がありました。中でも私たち講師の体力が持つかどうかはかなり不安でしたが、2日間かけて時間に余裕を持って行った方が気もちにも余裕が持て楽に感じ2日開催は良かったと思いました。でもそれに伴いホール1区画分とピアノや照明その他、細かいことを言えばスタッフの食事等出費が増えました。そのため参加費を500円値上げさせて頂き、保護者の皆さまには本当に感謝しています。


さて練習と本番のお話です。
私の話ですが、発表会前3ケ月は生徒のレッスンの前に3時間ほどピアノを弾くので生活に充てる時間が少ないのと(これはピアノ講師の宿命ですね)、どんな練習をしても少しも上手くならない(これは年ですね^^;)気がしてやはりそのことが辛いです。それでも本番は、いい意味で開き直れるので、なんとか毎年乗り切っています。それにもちろんこういうことが全部忘れられるほどの喜び(可愛い生徒たちの成長が何よりの喜びです)があるので先生は幸せです。

今回初めて参加した年少さん1名、年中さん3名頑張りました。2名の年長さんは昨年よりぐんと上手になりましたね。1、2年生10名の中で初めて参加した生徒が4名もいましたがその4名の努力 うんと褒めてあげたいです。6名はもう貫録さえ感じました。3,4年生8名はどの生徒も心配しましたがとても上手でしたね。もうびっくりです。そして5,6年生10名と中学生2名、大人の生徒さんは聴かせる演奏をしてくれました。ありがとう! 感謝!!

第19回の発表会も生徒たちと一緒に頑張って素敵な演奏をして、楽しい発表会にしたいと思っています。




2011年11月8日 (Tue)

第15回目の発表会

























楽器店から独立してピアノ仲間5人で始めた発表会も今年で15回目となりました。素敵なピアノ仲間とスタッフ、生徒、そしてご家族の皆さま方のお陰で、今年も無事終えることができました。本当にありがとうございました。

参加人数は約100名、前日17時から21時まで会場で準備をして、当日は9時集合、10時開演、終演は20時、後片付けをして20時30分にホールを後にしました。私たちはお酒が飲めないので、打ち上げは食事をするだけなのですが、今年も無事終えられたことを感謝しながら、美味しく頂きました。

下の花束とケーキ、写真立(先生は貰えないので画像なし)の3つが記念品でした。
最後は講師演奏ですが、なぜかさわりだけで切れています。





Page 2/2: 1 2