嫌なんです。。。
先日、冬物の仕入れに行って来ました 自分で仕入れするということは 売上の責任が今以上にかかってくるというワケで・・・ でも、自分が「素敵」と思わない物を売るのは非常に難しく ピンっと来た物から売ってしまうものなのです
今までの仕入れは前の店からのバイヤーが担当していたのですが そのバイヤーとわたしの感性は全く違うのです デザイン系出身のバイヤーと ファミリアで育ち、 ハマトラで青春を過ごし、 コンサバなOL時代を過ごしたわたしとでは あまりにも感性が違いすぎます
以前に聞いた話では学生の頃 海外でキツネの尻尾や顔を安く買って 目にガラス玉を埋め込んでつなげて大阪でガンガン売っていたとか!? 身体部分の毛皮は高くて買えないけど 尻尾と顔はゴロゴロ転がっていたそうです
あぁ恐ろしい。。。 そんな光景の中に居たんですか? 目をくりぬいてガラス玉詰めたんですか? そんなナマナマしいもの買う人いるんですか?
そういえば、昔キツネの顔のついたマフラー流行ってましたよね? アレって本物の顔だったんですね。。。
今、店にラビットのマフラーがあります もちろんわたしが仕入れたものではありません
本当は毛皮製品は取り扱いたくないんです こんど新しく取引するバッグメーカーさん どうやらファーバッグが多いらしい フェイクなら取引したいのですが リアルファーはお断りしようかと思っています
バイヤーの立場ではリアルだろうがフェイクだろうが 売れる物を仕入れる これがバイヤーなんです
でも売るのはわたしです
毛皮製品は嫌です!
2007-09-13 20:27 in ロゼ
| Comments (4)
#
|