2009年8月9日 (Sun)

県商生活 




県商3年生のさつまいもさんがこんなハッピを来て地元商店街に立っていました(笑)
商業高校ならではの授業の一環で
商品企画開発・製造以来・販売・原価計算・・・
授業の伝票上の動きを実際に経験するという素晴らしい取り組み

今では空き店舗が多くなってしまった
垂水の廉売市場で毎年繰り返されています

お店を開ける前に覗いて来ました(笑)
「値札付けたら?」
「もっと大きい字で書かんと見えへんよ!」
「もっといっぱい並べたら?」
お母さんや近所のお店のおばちゃん達からアドバイスをもらっています!
もちろん、わたしもその仲間(笑)

この日、過去最高の売上を記録した生徒達
お疲れ様でした

企画する悩み
企画した物を製造してもらう難しさ
販売方法
いろいろと学ぶことは多かったと思います

今年は、神戸ハーバーランドでも販売をするらしく
売上がさらに期待できるでしょうね

↓市場の出店の様子です




わたしが一番に手に取ったのは「資本ケーキ」
キャッチコピーが素晴らしい!
「黒字変える!?資本ケーキ」ですよ~
今の時代を反映したネーミングに微笑みそして手が出ました(笑)




こちらは「神戸チョコっとチーズケーキ」
名前はチョコっとですがかなりのボリューム!
美味しかったです♪




どの商品にも高校の校章が印字されていて
卒業生や保護者はそのマークに心惹かれます♡

わたしにとっては母校でもあり、現在二人の子供達がお世話になっている県商

頑張っている母校や母校の生徒達を応援したくなります!

神戸ハーバーランドでこのハッピ姿を見かけたら、応援してやってくださいね!
よろしくお願いします♪
2009-08-09 19:37 in つぶやき | Comments (3) #
コメント

へ~、今の母校は良い体験が出来るのですね。
私達の頃はこのような事は無かったですね。
まぁここで文字に表してはいえなせんが、我々の頃に
このような実習が無かったのも無理もないです。

ハーバーランドでの実習の日程が分かれば
ご一報下さい。

by 紅の豚 2009/08/10 (Mon) 00:10:54

紅の豚さんへ

明日から17日(月)までキャナルガーデンのイベントコートであるらしいです!

顔出してやって下さいね♪

by めぐ 2009/08/10 (Mon) 14:25:48

裏稼ぎ

不景気だと騒がれていますが・・・(;・ω・)! http://tinyurl.k2i.me/eQAZ

by saorin 2011/09/01 (Thu) 07:34:49














 


この記事へのトラックバックURL
https://photobb.net/220796/blog/blog.cgi/c1/a200908091937.trackback