2007年11月30日 (Fri)

人間不信


一時期、心を病んでいたことがあります
今でこそ笑って話せますが
睡眠薬を数種類使っていました
精神安定剤を飲み忘れると不安でパニックになりそうでした
それ以来わたしのカバンの中には
いつも安定剤がコッソリお守りのように入っています

時と共に落ち着きを取り戻し
生きてるだけで幸せだと感じるようになり
何事も前向きに考えることが出来るようになりました

わたしの周りの人達は本当に頑張っている人が多く
そういう人達をみてると
わたしも頑張ろうという気持ちになります

最近あの頃のわたしのような状況の人に出会いました
話をしていると相当な人間不信に陥っています
それもわたしと全く同じで…
「今、幸せじゃない」という彼女はまだまだ心が病んでいて
心の健康を取り戻すにはもう少し時間が必要と感じました

医学の発達している今
ほとんどの病気に対して薬は何でも揃いますが
心の病には「時間」という薬が一番かもしれないと感じています

彼女が心からの笑顔を取り戻すまで見守ってあげようと思っています



2007-11-30 08:24 in ロゼ | Comments (3) #

2007年11月29日 (Thu)

親の七光り


昨日のことです
セール前の準備にバタバタ忙しくしている店に
ボス登場
毎日お決まりの売上チェック

ボ「今日はどんな感じや?」

め「ボチボチです」

ボスは積極的、意欲的な人を評価する人で
あれがしたい、こんなことがしたいという事に関しては
なんでも「やってみたらいい」と言ってくれます
現実「好きなようにしたらいいから」と言われていて
好きなようにさせてもらっているのですが
肝心な仕入れに関してはなかなか簡単にことが進みません

取り扱い商品の中にボスの息子その1関連のものがあったりして
時々息子その1は納品に店に登場します
ボスのすぐあとに息子その1が納品にやってきました
今後の展開や彼の思いや、いろいろ話していると
息子その2もやって来ました
父親の店で兄弟が揃ったわけです

んんぅ。。。。。どうみても苦労してないようなお二人

従業員の爪の垢を飲ませてやりたい(爆)

会社には娘婿なんていうのも存在していてこれがまた使い物にならない(マジ)

ボスはどう思っているのでしょう
従業員は皆痩せ細っていく現実
トップはぬるま湯に浸かってふやけっぱなし

今度直球を投げてみることにしょう!

2007-11-29 08:41 in ロゼ | Comments (0) #

2007年11月26日 (Mon)

また注射の日々・・・


毎日毎日忙しく暮らしていると
体調管理がおざなりになってしまいます
もともと風邪とかはひかない体質なのですが
血液が健康でないのが困ったものです
店のオープン前に20本注射して健康血液になったものの
最近ちょっとドキドキが激しくて、、、
春の血液検査から半年以上経っています
検査の結果、案の定数値が低く先手を打つことに
それでも前回ほどの低さではないので
今回は10本コース♪
毎回何本って言われるか楽しみなのですが
たったの10本?って感じです
10本打って再検査して追加か終了か決まります

今日の定休日は内科と接骨院がメインです
内科で1本目の注射を済ませて次はイケメン先生のところへGO♪
昨日ヒールの高いブーツで一日店に立っていたので
かなり腰が痛ぁ~い状態・・・
出勤前の施術は時間に追われてバタバタしていますが
休みの日はイケメン先生もゆっくり診てくれます
肩→背中→腰→お尻→腿→ふくらはぎ→足の裏
わたしが悲鳴を上げないようにそれはそれは慎重に圧をかけてくれるのですが
指が移動したその先がちょうど痛いところだったりして
「イテッ!」と言おうものなら先生は焦るみたいで(笑)
痛くても気持ちいいからそんなに慎重にならなくていいのに?
きっと少し大げさに言うわたしの反応にハラハラしているに違いありません(爆)
時間がたっぷりあるので今日はストレッチまですることになって
わたしはまな板の上の鯉状態(汗)
下を向いてリラックスしていたら
上を向いて下さいといわれてドキドキ!?
だって上向いたらイケメン先生の顔が見えるやん?
決して身体が柔らかくないわたし、、、
毎回先生に「ストレッチちゃんとしてますか?」と聞かれて
「ハイ!してます!」と嘘をついていたのがバレバレ~
先生に足を持ち上げられ、上に引っ張られ
わたしの足の筋は悲鳴を上げています!
でもわたしは悲鳴を上げません
そのかわり「それ以上はするな!」と目で訴えました
イケメン先生は見られることに抵抗を感じ
「そんな見られたら出来ません…」と目を逸らします(爆)
わたしの勝ち!
先生の弱点を見つけました
それからは悲鳴を上げることなくストレッチ終了~
再度下を向いて背中・腰を施術
やっぱりイケメン先生の接骨院は癒しの空間です



2007-11-26 13:54 in ロゼ | Comments (2) #

2007年11月25日 (Sun)

起きました♪


昨夜携帯を店に忘れ
朝、起きれるかなぁ?と心配していましたが
いつもの時間に蘭子時計がワンワンと起こしてくれて
庭に出して、もう少し寝よう。。。とウトウトしながら
8:00にどうやって起きる?と思いながら
テレビをつけて時間の気配を感じながらさらにウトウト。。。

「8時やでぇ~」とオッサン声にビックリ!?

蘭兄がきっと起きれないだろうと心配したのか?
起こしに来てくれました

さつまいもさんに夕食を作ってもらい
蘭兄に朝起こされて
子供達に支えられている毎日です

今日も母さんは頑張って来るよ!

「行って来ます♪」


2007-11-25 08:53 in ロゼ | Comments (0) #

2007年11月24日 (Sat)

なんてこと!?


三連休中日だけど疲れも無く元気いっぱいのわたし
きっとマメに接骨院に通っているからだと思います

学校が休みだと朝の時間を自分ために使えるのでちょっぴり嬉しい♪
時間ギリギリまでグーグー朝寝坊するのもよし
早起きしてイケメン先生に会いに行くのもよし
いつものように家事を片付けるのもよし

ご機嫌な連休~
それはきっと売上が順調だからかもしれません♪
セール前の今、利益上げないといつ上げるの?って感じですからね!
忙しい時は身体は疲れていない
暇暇な時はなんだかとっても疲れる感じ
勝手なものですわたしの身体(爆)

お客様が多くまかないを食べに上がることが出来ません
膀胱もパンパンです(汗)
いつもはレストランのスタッフがまかないの時間だけ
店に立ってくれるのですが
休日はお客様が多く、店を空けることが出来ないのです
スタッフにまかないを店に運んでもらい
お客様の引いた時に流し込みます
トイレに行く時は「すぐに戻ります!」という伝言板をドアに貼ってダッシュです!

レジ横で食べたまかないをアップしようと
携帯を探したのですが見当たりません!

もしかしてレジ横に置いたままかもぉ。。。

なんてこと!明日どうやって起きるの?
目覚まし時計なんか持っていません
毎日携帯に起こしてもらっているのに、、、

でも大丈夫♪
朝は蘭子が「コケコッコー!ワンワン!!」
「トイレに出してー!」と起こしてくれるでしょう♪

でも携帯ないと寂しいなぁ。。。





2007-11-24 23:19 in ロゼ | Comments (2) #

2007年11月20日 (Tue)

心はいつでも17才 -seventeen-


竹内まりあの曲です

学生時代、竹内まりやに似ていると言われていました
先輩のバンドでキーボードを担当していました
ピアノとシンセサイザーを駆使してライブを楽しんでいました
わたしの17歳の頃です

ずっと竹内まりあは好きでCDを良く聴いていました
あの頃はあまりピンと来なかった曲ですが
いつの頃からか、何をいいたいのか、理解できるようになりました

そして明日
その曲のままになるわたしです

心はいつでも17才 -seventeen-/竹内まりや - 歌詞GET
2007-11-20 23:18 in ロゼ | Comments (2) #

日曜日のわたし、月曜日のわたし


子供達の部活も無く、朝寝坊を許される日曜日
けれどわたしは早起きなんです(笑)

8:00にオープンのイケメン先生の接骨院
15分前に行って並びます
MDウォークマンを装着していれば
時間は自然に過ぎて行きます

何を聴いているのって?
今ハマッているのは「R35」
最高です♪

朝からイケメン先生に癒してもらって
メイクして朝食は取らずに出かけます

最近、店のすぐ近くにカフェがオープンしました
7:00からモーニングもしています
一度コーヒーを飲みに行って美味しかったので
こんな日はモーニングに最適です
お店の人に写真を撮る許可をもらって
パチリ♪



サラダ付きモーニング¥600
いちごジャムと蜂蜜も添えてありました
コーヒーのお変わりをもらって満足満足♪
ごちそうさまでした(笑)

店のグリーンに水やりをしたり
掃除したり、仕事モードに入ります

今日は朝ごはんの時間が遅かったからまかないの時間まで
お腹空かないかなぁなんて思っていたのですが
いやいや食いしんぼうのわたしのお腹はそんなことは関係なしに
「はやくまかない食べたい!」と訴えます(爆)




待望のまかないはポカポカのスープカレーでした♪
ウマウマァ♪
まかないシェフの「おかわりして下さいね」という言葉が嬉しくて~
マジでおかわりしちゃいました♪
はぁ~本当に毎日毎日美味しい食事をありがとう!
ちょっとくらい若い子と楽しそうにお喋りしていても
ヤキモチ妬くのはやめましょう(爆)
反省するオバサンです♪


日曜日の翌日は定休日
予定はやっぱり接骨院から始まります
そのほか、溜まった家事もあるのですが
そういえばボスが「西神見に来い」って言ってたなぁ~
気になるので急遽西神店に顔を出すことに
半年近く顔を出していなかったので随分と変わっていました
ガーデンが綺麗になっていたり
裏の駐車場が広くなっていたり
なんだか建物が建っていたり
ボスはいったいどれだけの資金力があるのでしょう?
ボスの夢はどんどん広がるって感じです
三宮店もイベントが出来るくらいに顧客を掴んで
お客様と楽しい時間を共有したいと思った西神での一日でした




久しぶりにいただいた西神店のランチ♪
味が変わっていたのにビックリ!
ココだけの話ですがこちらのお店のシェフは顔が怖い!
けれど味は繊細でした!
こんどは三宮のランチを食べてみよう!と思いました
そうそう淡路店のランチなんて数年食べてないなぁ~
誰か一緒に行ってくれないかなぁ?

定休日に西神店に顔を出して、半日ボスに付き合って
明日からまた一週間勤務です
やっぱり仕事好きなんですね♪
明日からも頑張ろう!

2007-11-20 01:23 in ロゼ | Comments (0) #

こんなところに・・・


店にエアデール小物が増えている気配が(笑)
家に居る時間よりも店にいる時間のほうが断然長いわけで、、、
だんだん居心地の良い空間になって来ました



画像はありませんがウインドウには黒ラブも居ます♪
名前はドルチェ
人気者です

↑のエアデールには名前がありません
素敵な名前募集中です♪
みんさんよろしくお願いします!

2007-11-20 00:30 in ロゼ | Comments (0) #

2007年11月17日 (Sat)

我が儘すぎない?


最近の蘭子さん、なんだか非常に我が儘、、、
ま、可愛いから・・・と甘やかして来た結果なのですが(汗)

朝、ウルサイ!
「ワンワン、オシッコオシッコ、早く早く、出して出してぇ~」
蘭子さん、ロゼに比べると声が小さいので近所迷惑にはなりませんが
吠える回数が多いので日本語に訳すと何でも2回繰り返して言っているようです(笑)

子供達の食事が終わりそろそろ自分の御飯の順番が来たと感知したら
「ワンワン、ゴハンゴハン、早く早く、おなかペコペコ~」
こんな感じです

その間、ロゼはというとおとなしいもので
「ローちゃんは賢いねぇ♪」とわたしに褒められまくりです(笑)

蘭子が騒がしいと蘭兄に苦情を言います
「御宅の蘭子さん、ちょっとうるさすぎじゃないですか?」
「・・・」聞こえないフリの蘭兄
でも時々オッサン声で「ウルサイ!」と叱っている時もありますが
蘭子さん、一瞬キョトンとしますが気にすることもなく
ワンワン騒いでいます!?

散歩に行っても気に入らないとガンッと立ち尽くします
踏ん張る=抱っこしてもらえると学習したらしく
それやったら散歩ちゃうやん?と思いながらも
抱っこしているわたしです

蘭子さん、家の中で抱っこされると気に入らないと「もう嫌なのぉ」と
腕から逃げ出すのに、外ではずっと抱かれたままです
たぶん、散歩の間抱っこでもいい感じです
蘭子は部屋から庭に出すと排泄するのが習慣になっているので
散歩に行っても排泄をしないことの方が多いのです

蘭子さんが我が家に来て1年と数ヶ月
無表情で不安につぶされそうだった「ランドゥ」という名の犬が
今ではごく普通の家庭犬「蘭子」になりました
呼べばすっとんで来て甘えるようになりました
もともと蘭子は呼び戻しが出来る犬だったのですが
出逢った頃は尻尾を振るということに時間がかかりました
ロゼの存在が大きすぎてまだまだ遠慮しているところもありますが
それでもロゼのお腹の下から顔を出して「抱っこォ♪」と甘えて来ることもあります
そんな時はロゼのお尻を押しのけて蘭子を抱っこしてやります
片手に蘭子、もう片手にはロゼ
撫でられているでっかいテリアとちっこいテリア

我が儘でもいい!
元気に長生きして欲しい!




2007-11-17 09:03 in ロゼ&蘭子 | Comments (2) #

2007年11月15日 (Thu)

オバサンのつぶやき


***職場編***

なんだかなぁ~

どうしてなのかなぁ~

男の人って若い女の子と話してる時って楽しそうですよね?

あの楽しそうな笑顔は何?

どいつもこいつも!

ソコの君!

いや、ソコの君達!!

オバサンは悲しいよぉ。。。



***接骨院編***

イケメン先生は独身で彼女はいないらしい
冬になると彼女が欲しくなるそうで
このまま一人歳を取ったらどうしようなんて思っているらしい
毎日仕事が忙しく、出逢いが全くないらしい
確かに、接骨院では若い女性にはなかなか出会えないでしょう

め「かわいそうにね、おばあさんやオバサンばっかりやもんねぇ」
イ「はい、そうなんですよ~ほんまに出逢いが無くて・・・」
め「で、わたしはその中のオバサンに分類されるんでしょ?」
イ「いえいえ、○○さんはオネーさんに分類ですよ」
め「嘘つき!」
イ「ホンマですやん!」
め「先生いくつ?」
イ「27です」
め「うちの一番上の息子23やねん」
イ「4つしかかわらへん!!」
め「オネーさんちゃうでしょ?」
イ「・・・」

この後イケメン先生は会話に困ったことでしょう(爆)



***わたしもうすぐお誕生日なんです***

あぁ~またひとつ歳をとるぅ

ここで一句

「ヒアルロン酸 プチュっと一針 数万円」字余り

2007-11-15 23:45 in ロゼ | Comments (0) #

続・まるでドラマ!


お待たせいたしました~
朝、書こうと思ったら時間が無くて書けなくて
なんだか期待させてしまっています(汗)

はい、昨日のことです
カウンターの中で作業をしているところに
店には似合わない男性が入って着ました
店に入って来る男性は宅急便の人か飛び入り営業か
取引先の営業、クループ会社の人くらいで
あとは女性客のお連れ様というところです
そういえば若い男性もチョコチョコいらしゃいますね

で、そのなんだか男臭いというか野暮ったいというか・・・
そんな男性でした(失礼すぎ?)

テレビドラマのそれとまったく同じでした
内ポケットから警察手帳を取り出し
「こういう物ですが」
神戸市の隣の高級住宅のあるA市の刑事さんでした

実は詐欺師を逮捕しまして…
60歳くらいの女性で…
綺麗な身なりをして主人があとから来るからと言葉巧みに信用させ
後から返すからと数万円を騙し取るという手口で…
三宮でも何度か詐欺を働いていると供述しているので
聞き込みをしていると

わたしはその刑事さんの話を聞いている間中
心の中で「ドラマとまったく一緒やん♪」とニヤニヤしていました(爆)

店にそんなお客様はいらっしゃいませんと話すと
「それはお手間取らせました、失礼します」と帰って行きました

いやぁ~
その詐欺の話本当ですか?
わたしにはあのオッサンが刑事だというほうが詐欺っぽいと思うのです
実はあのオッサンが詐欺師だったりして??

ほんとイケてないオッサン刑事でした(爆)





2007-11-15 23:20 in ロゼ | Comments (4) #

まるでドラマ!


昨日、店に刑事さんが来ました!

姐さん、事件です!





2007-11-15 08:57 in ロゼ | Comments (3) #

2007年11月13日 (Tue)

母親の時間


蘭兄はまだ中学2年生
日頃、母親らしいことは出来ないでいる生活
せめて学校行事には参加したいと常々思っています

9月の体育祭は土曜日開催だったので残念ながら参加出来ませんでした
サービス業とはそういうものです

先月平日に合唱コンクールがありました
シフトを調整し参加を楽しみにしていました
最前列の席を確保しスタンバイオッケー♪
先生からの諸注意の中に「携帯電話は電源を切るかマナーモードにして下さい」というのがありました
迷いました
切ろうか・・・マナーにしようか・・・
結局何かあった時にかけなおせるようにとマナーにしたのが間違いでした

今まさにコンクールが始まるというその時にバッグの中で携帯が暴れています
ブゥーブゥーと暴れまくりです
メールならすぐにおとなしくなるはず・・・のはず・・・ならない
ずっと暴れてる・・・最悪・・・電話着信
周囲を気にしながらバッグに手をつっこんで
電話に出られないことをメール送信
それなのにまた着信
最低です

当日わたしは3時出勤
公休も半分しか取れず
有給取るわけでなく
遅番の出勤
それなのにガンガン電話が入ります

目の前には蘭兄の背中…
蘭兄は自由曲の指揮者
散歩中「いい曲やでぇ」と誇らしげに話している蘭兄でした

電源を切り集中しました
今は母親の時間だから

コンクールを最後まで楽しみ電源オン
メールが届いていました

11:00オープンの時間にお店が開いていなかったという内容
そんなことわざわざ教えてもらわなくても予想はついていました
あの時間に携帯が鳴るということはそういうことです

でもね、店が開いてないからってわたしに電話してきてどうなるの?
そんなことして店が開くの?
電話を受けてもしわたしが店に向かったとして何時にオープンできると思います?
その前に考えられる対処法あるでしょ?
わたしに電話してきた人は一人だけではありません
おまけにボスにまで告げ口して、、、
何かあった時、最善の判断をしなくてはいけない人間が
わたしに電話してきてどうするの?
最悪の対応にガックリ来た出来事でした

仕事モードの時は家庭のことなど後回しにし少しくらい遅くなってもへちゃらで仕事に集中します
けれど、今回のような限られた時間だけ店を抜けて母親している時は
邪魔されたくありません

わたしは仕事人間ではありません
子供達が独立するまでは母親業が一番でありたいと思っています







2007-11-13 01:34 in ロゼ | Comments (2) #

2007年11月5日 (Mon)

ギョエェェェェェェェェェ!!


久しぶりにロゼだけを連れてラブラブ散歩♪
少し長めの散歩を楽しんで、いつもと違った道を通って家に向かっていました
いつもの散歩道なら、この辺りはネコに注意とか
この家の門の中には芝犬がいるとか
予測できているのでコチラもちゃんと対応が出来るのですが
いつもと違う道はちょっと対応が遅れることがあります
ロゼは散歩に出て排泄を済ませるまでは少し引っ張りますが
排泄が終わるとリードの範囲内でのんびり楽しそうに歩きます
わたしも場所を選んでリードを長くしたり短く持ったりとします

その時、リードは緩んでいました
でも短く持っていました
一瞬の事でした
ロゼが動きました
なんとも表現できない声が聞こえました
ロゼの口に白い物体がありました
それを見たわたしが悲鳴をあげました
「ギョエェェェ!」
その声にロゼがビックリして口をあけました
白い物体はロゼの口から逃れて走り去りました
生きていました
血のあとも見られません
「良かった。。。」
申し訳なさそうなロゼが目の前に居ました

ロゼがネコをくわえた瞬間でした


数日後

子供達とロゼと蘭子と揃って実家からの帰り道

「この前さぁ~、ココでロゼがネコくわえて大変やってん」と話しながら
歩いていました

子供達も驚いて猟犬やからなぁ~とか話していたら
またまたロゼが動きました
そしてまた表現の出来ない声が聞こえました
「ギョエェェェ!」
こんどは黒っぽい物体でした

ロゼさん
ネコをくわえるのはやめて下さい
お願いします

この辺りは犬の数も多く、大型犬もよく散歩しています
そんな中、ロゼに簡単にくわえられてしまうということは
他の犬種は猫を襲ったりしないのでしょうか?
エアデールだからなのか?ロゼだからなのか?
エアデールの瞬発力はスゴイですからね~

最近、マンション建設が盛んで今までのネコの隠れ家が建築現場になっていてネコの居場所がなくなっている状態です

ネコさん
そこらへんで眠るのはやめて下さい






2007-11-05 16:43 in つぶやき | Comments (15) #

2007年11月2日 (Fri)

最近の嬉しかったこと!


一人体制の店になって嬉しいことがチラホラ♪

その1
お客様でディスプレイのプロの方がいらっしゃって
「ここのお店はいつ来てもディスプレイが素敵ですね」とのお言葉
壁面の利用方や小物の並べ方、色の見せ方等
褒めていただきました

わたし、ディスプレイするの大好きなんです!

その2
昨日、バイヤーからウインドウディスプレイにダメだしがあり
凹んでいました
夕方、メーカーさんの社長が来店しこう言われました
「最近のウインドウ、良くなったね!」
凹んでる場合ではありませんでした!!
やっぱり間違っていない!
バイヤーの感性との違いはどうしようもないこと
わたしの店なのですからわたしの感性で通すことにしました♪

もっと自信を持ちなさい!
わたし!!



2007-11-02 09:15 in ロゼ | Comments (2) #