我が儘すぎない?
最近の蘭子さん、なんだか非常に我が儘、、、 ま、可愛いから・・・と甘やかして来た結果なのですが(汗)
朝、ウルサイ! 「ワンワン、オシッコオシッコ、早く早く、出して出してぇ~」 蘭子さん、ロゼに比べると声が小さいので近所迷惑にはなりませんが 吠える回数が多いので日本語に訳すと何でも2回繰り返して言っているようです(笑)
子供達の食事が終わりそろそろ自分の御飯の順番が来たと感知したら 「ワンワン、ゴハンゴハン、早く早く、おなかペコペコ~」 こんな感じです
その間、ロゼはというとおとなしいもので 「ローちゃんは賢いねぇ♪」とわたしに褒められまくりです(笑)
蘭子が騒がしいと蘭兄に苦情を言います 「御宅の蘭子さん、ちょっとうるさすぎじゃないですか?」 「・・・」聞こえないフリの蘭兄 でも時々オッサン声で「ウルサイ!」と叱っている時もありますが 蘭子さん、一瞬キョトンとしますが気にすることもなく ワンワン騒いでいます!?
散歩に行っても気に入らないとガンッと立ち尽くします 踏ん張る=抱っこしてもらえると学習したらしく それやったら散歩ちゃうやん?と思いながらも 抱っこしているわたしです
蘭子さん、家の中で抱っこされると気に入らないと「もう嫌なのぉ」と 腕から逃げ出すのに、外ではずっと抱かれたままです たぶん、散歩の間抱っこでもいい感じです 蘭子は部屋から庭に出すと排泄するのが習慣になっているので 散歩に行っても排泄をしないことの方が多いのです
蘭子さんが我が家に来て1年と数ヶ月 無表情で不安につぶされそうだった「ランドゥ」という名の犬が 今ではごく普通の家庭犬「蘭子」になりました 呼べばすっとんで来て甘えるようになりました もともと蘭子は呼び戻しが出来る犬だったのですが 出逢った頃は尻尾を振るということに時間がかかりました ロゼの存在が大きすぎてまだまだ遠慮しているところもありますが それでもロゼのお腹の下から顔を出して「抱っこォ♪」と甘えて来ることもあります そんな時はロゼのお尻を押しのけて蘭子を抱っこしてやります 片手に蘭子、もう片手にはロゼ 撫でられているでっかいテリアとちっこいテリア
我が儘でもいい! 元気に長生きして欲しい!
2007-11-17 09:03 in ロゼ&蘭子
| Comments (2)
#
|