2009年2月23日 (Mon)

白髪が増えます、、、




ここ数日、パソコンと睨めっこ状態だったのですが
壁もなんとか乗り越え?先が見えて来ました(^^)v

楽天のページを作っているのですが、とにかく一番安いコースで申し込んで、セミナーも受講に行くことは可能なのですが
ネットで済ませられるなら・・・と、これも一番安いネットのコースを選択

自宅でも、店でも受講可能だと思ったのですが
なかなかゆっくりおちついて受講する時間がもったいなくて、、、
受講するより先に作ってしまえ!というわたしの性格は困ったもので
適当に作ってはみたものの、、、やっぱりつまづくんですよね~
最初からじっくり読んだり、受講したり、きっちりしていたら
こんなに時間がかかることはなかったと思います、、、

トップページのお店の看板はネットのお友達Rママさんにお願いしています♪
Rママさんは、かの有名なろぜこちゃんの産みの親!
ろぜこちゃんをお願いしたのがきっかけで、ホームページのイラストをお願いしたこともあります。
今回、ロゴデザインは出来たものの、データとして作れないわたしは
イラストレーターでの作成を依頼しました。
出来上がりが楽しみです♪
Rママさんのホームページはこちら

それにしても、パソコンに向かって、よくわからない言語と戦うのはわたしには向いていません
ここ数日、白髪が増えた気がします
目のまわりの小じわも増えています

早く、毎日楽しく接客したいです!

2009-02-23 11:04 in お店 | Comments (0) #

2009年2月7日 (Sat)

何屋さんですか?




まだまだ未完成ですが、店の奥から入り口ディスプレイを見たところです

スワロフスキーのストラップ専用什器は鏡とお揃いでアイアンにしました
チョコっと薔薇がついていて素敵♪
神戸ってこういう什器までもが歩いていて見つかるのが凄いですよね
お洒落です!


エアデールのオリジナル製作をお願いするのに
メーカーさんにわざわざお店まで来てもらってた時のこと

手持ちの一点物を見せてもらいました

これが一点物でなかったら、楽天に掲載するのになぁ。。。




ベージュのくまさん
大きなお花のスワロフスキーを胸につけています
耳にもお揃いのピアス
首にはパール

全長10センチ程のぬいぐるみがスワロフスキーでお洒落しています(笑)
実はこのぬいぐるみのしているお花と同じリングを持っています
お花のピアスは店でも大人気でした
贅沢なくまさんですね~

¥3,675 開店まであるかなぁ?
これわたし欲しいです!!




大きなおリボンをしたオフホワイトのうさぎちゃん
キラキラ好きにはたまらない一点ですね~
この大きなおリボンがもう作れないらしく
ほんとに一点物です
石の数が多いのでこの子は¥3,990 
ってちょっと高いだけじゃないですか~!

これだけの石を使っていて、神戸で作っていて、この値段!
メーカーさん、計算おかしいですよ?





バッグを持ったピンクのうさぎさん
右肩にパールのバッグを持っています
耳にはチョウのピアス
胸にはピンクのお花
お譲ちゃんもお姉さんも、わたしみたいなおばちゃんも
思わず欲しくなっちゃう可愛いうさぎさん ¥3,675 

2009-02-07 18:52 in お店 | Comments (0) #

2009年2月4日 (Wed)

スワロフスキーのエアデール


オリジナルで製作依頼したところ
「OK!」の返事をもらいました!

さて、ベースのデザインを提出しなくてはいけません、、、
困ったなぁ。。、、..

エアデールだけじゃなく、レイキーもいるかなぁ?
エアとウェルシュとレイキーのグリズル&タンは見分けつかないなぁ、、、
グリズル&タンは石の色を変えたら完璧!
レッドも出来る!
エアとウェルシュの違いを出すのは無理かなぁ
サイズだけ変えちゃう?
ワイアも作る?

え~~~っと、わたしはオーガニックコスメ屋さん
スワロ屋さんではありません(笑)

オリジナルはかなりの数をまとめて発注になるので
ある程度、売れる自信がないと発注出来ません
なので、まずはエアデールだけ製作決定します!

ご予約いただけるとありがたいです。。。

ご予約はこちら

2009-02-04 22:36 in お店 | Comments (2) #

2009年1月25日 (Sun)

チラっと(笑)


店舗内装工事が終わっていないので
メインの商品はまだ仕入していませんが
先日紹介したスワロフスキーが数点入荷しているので
「ここ何屋さんが出来るのかなぁ?」って気になっている人に
チラッとお見せすることにしました!




お店の外観はこんな感じ♪
どんな店になるのか内緒にしたいので
ガラスのドアに紙をはって見えないようにしていたのですが
棚が少し見える部分だけオープンにしてみました(笑)




雑貨屋さんと思うでしょうか?

スワロフスキーのストラップですが、お問い合わせをいただいたりしています(笑)
ありがとうございます!

明日、価格がわかるはずです
詳細アップしますね♪

このチラ見せでオープンを楽しみにしてくれる人がいたらいいのになぁ~


2009-01-25 21:13 in お店 | Comments (0) #

2009年1月24日 (Sat)

ペンキ塗りした棚設置




全体の一割くらいわたしが塗った白い棚
無事お店の壁に設置されました

お店の大きさのわりには大きな入口ドアがついていて
そのおかげてウインドウが無いという変な作りで…
通る人に商品を見てもらうには狭い幅のガラス部分に
棚をつけるしか方法はありません

鏡を張って店を広く見せようか?とか
ガラスの棚を特注しようか?とか
いろいろ考えました
お店のメインの棚はIKEAの棚と決めていたので
悩みながらもアンティークな感じでまとまりました
商品のブランドイメージで白い棚が似合う物もあり
一部は白い棚も用意しました
家具が入り、照明をつけるとだんだん店らしくなってきました
結局、IKEAで白木のCD棚を見つけて狭いガラス部分の棚は無事決まりました

お店のカラーイメージがアンティーク&アイボリーという感じになり
白木の棚はペンキを塗り、カラーを統一することに

照明が完成したら、アンティークな家具の部分もお見せしますね♪


2009-01-24 16:31 in お店 | Comments (0) #

Page 3/5: « 1 2 3 4 5 »