2007年8月23日 (Thu)

今日はロゼの子供達のお誕生日♪




HAPPYBIRTHDAY!

11頭のベビーちゃん♪
4歳のお誕生日おめでとう☆

赤いリボンのリズ
橙色のリボンのココナッツ
黄色いリボンのローガン
緑のリボンのミドリ
青いリボンのエル
藍色のリボンのネオ
紫のリボンのアン
ピンクのリボンのボブ
白いリボンのローズ
紅白リボンのミッキー
オレンジ×白リボンのチェリー




みんな元気にしていますか?
ロゼ母さんはこの猛暑にも食欲が衰えることもなく
健康に暮らしています

あの日のことは家族皆そろって忘れることはありません
まだ小学生だった子供達も今では大きくなりました
巣立ち、別れ、いろいろありましたが
皆が幸せに暮らしていることが何よりの喜びです

北は山形、南は九州
ロゼが元気な間に全国の子供達のもとを訪れたいと思っています

ロゼ母さんは本当に魅力的な犬です
その血を受け継ぐ仔犬達もきっと魅力的だと思います
ファミリーさんの愛に包まれて立派なエアデールテリアになっているでしょう

みんな~お誕生日おめでとう!
ロゼ母さん!可愛い仔犬を11頭も立派に育てあげてくれてありがとう!
みんなのお誕生日はロゼ母さんに感謝する日だと婆は思います




ロゼ、お疲れ様でした♪
オッパイは10個、仔犬は11頭
ガリガリに痩せて授乳をしていた姿は忘れることはできません
眠気を我慢してコックリコックリしながら授乳しいました
時には仔犬を下敷きにして熟睡していました
仔犬の悲鳴で慌てて救出に行ったこともありました
仔犬で脚の踏み場の無い産室にゆっくりそぉっと横になる母の姿に感動しました





あの時のロゼの姿
ファミリーさんにも見ていただきたかったです

時間をみつけて出産エピソード綴れたらと思います


2007-08-23 23:59 in つぶやき | Comments (2) #

2007年8月21日 (Tue)

炎天下でも・・・



このところの猛暑
ワン娘達はハァハァと大変な暑がりようです
そんな暑さの日中でも、わたしが庭に出ると一緒に出てきて
「遊んで~」と甘えて来ます
お水をたっぷり用意して「たまごちゃん」でサッカー開始!
暑くても「たまごちゃん」で遊ぶのは楽しいみたいです
このところ、毎日忙しくあまりかまってやっていないので
暑くても遊びたいのでしょうね~
夏は大好きなわたしですが
ワン娘達のためには早く涼しくなって欲しいと思いますね

クーラーを効かせた部屋に居る蘭子さん
ちょっと身体が冷えすぎたのか?
ロゼが遊んでいる間、なんと炎天下、日向ぼっこをしていました
そういえば、以前に預かっていたチベタンテリアの娘も
日向ぼっこが好きでした
小さいワン娘は身体も冷えやすいのでしょうか?
ロゼはそういう意味では身体が大きいので
気をつかうことはありませんが
小さいワン娘の蘭子はよーく観察が必要ですね~

ワン娘達と過ごす休日
わたしにとって最高の時の過ごし方です♪

2007-08-21 07:21 in つぶやき | Comments (6) #

2007年8月19日 (Sun)

告白


本来、お店に立つときはその店で扱っているメーカーの服を着ます
今、わたしはセレクトショップを任されていて
4メーカー扱っているのですが年齢層もバラバラで
ブランドテーマもバラバラなんです(汗)
ま、お客様の年齢層もバラバラなので幅広いお商売をさせてもらっています
ボスがブティックにこだわりがあり
ボスの理想のブティックを作り上げていくわけですが
今、わたしが着たいと思う服が無いのが現実です
仕入れは今のところバイヤー任せですが
そろそろ真剣に仕入れにも取り組まないといけないと思っています

お客様に「その服はもう無いの?」とよく聞かれます
「申し訳ございません、これはもう完売しました」
こう答えるのですが実は嘘です
わたしが今店で着ている服は自前なので店の服ではありません!

スタッフに店を任せて、市場調査に出るのですが
欲しいと思う服と出会うこともあります
こんな服を仕入れたいなぁと思うのですが
今の店に置いても少し違う感じではあります
安ければ売れるわけではないのです
高くても魅力があれば買うのです

セレクトショップ勤務は初めてではありません
有名ブランドに勤務したこともあります
けれど、欲しい服のない店に勤務するのは初めてです
さて、これからどう変えて行くか?
今後のわたしの課題です

いまの時代のファッションセンスに疑問もあります
ファミリアで育ち、ニュートラ全盛期にOL時代を過ごし
子供にはミキハウスを着せていました
今のだらしないファッションに魅力は感じません
わたしが欲しいと思う服は可愛らしいものが多いです
破れたデニムなんて許せません!
わたしの頭は古いのでしょう(笑)
でも今日はレギンスにチュニックでした
今風のファッションもデザインや柄で随分と違ったものになります
まだまだこれからもセンスを磨かないといけない現実です

いつの日か、欲しいものだらけのお店になったらと思っています
「いらっしゃいませ」でお迎えするお店ではなく
「こんにちは」と入って来て下さるようなお店にしたいです!
2007-08-19 22:41 in ロゼ | Comments (3) #

2007年8月17日 (Fri)

もしもわたしがキッチンスタッフになったなら・・・


みんなにまかないを作ってあげましょう(笑)

一日目、和風ハンバーグ。
鶏ミンチでさっぱりと大葉と大根おろしで召し上がれ

二日目、お好み焼き。
すじコン入りでボリューム満点!キャベツ切るのが大変かなぁ?

三日目、冷やし中華。
錦糸卵にきゅうりともやし、焼き豚が決めてだけど
ハムで許して下さいな(笑)

四日目、焼き鳥丼。
モモ肉をフライパンで炒めます
仕上げにコストコで買った「吉田ソース」をからめます
もみ海苔をちらしてはいどーぞ♪

五日目、あらぁ~そろそろメニューが思い浮かびません!?
困った時はビビンバなんてどうでしょう
野菜いっぱいで健康的
ごはんもいっぱい食べられますよ~

六日目、簡単で美味しいホイル焼き
玉ねぎを敷いた上に鶏肉を並べてきのこを山盛り
バターを忍ばせて包みます
オーブンで焼くだけだから楽チンですね~
レモンをしぼって召し上がれ

こんなまかないダメですか?
仕事しながらまかないメニューを考えている彼
困った顔になっていました(笑)
手早く作れるメニューを考えるのも大変なこと
わたしの思い浮かぶ簡単メニューですがいかかですか?
主婦歴25年の手抜き専門家ですが参考になればうれしいなぁ♪

でも家庭で準備するのと、仕事の合間に準備するのとは違いますからね
出来るものを出来ないものがあると思います
ただ、毎日休み無く働いている彼らに
何か協力できることはないかと思ったのです

今日もみんな頑張って仕事です
準備して行って来ます!

2007-08-17 09:01 in 蘭子 | Comments (0) #

2007年8月16日 (Thu)

レジ横



世の中お休みであるお盆
サービス業は儲け時です

シフトを組む時、スタッフの連続勤務は避けたいので
たまに一人で店に立つ日があります

平日はオフィスのスタッフやレストランのスタッフに
助けてもらっていますが
お盆はオフィスもお休みでレストランも人手不足?
またまた店のカウンター内でこっそり食事をとることになりました

こんな日はトイレにも行けない!
10:30~20:30
わたしはお店で暮らしています(笑)


2007-08-16 09:03 in 蘭子 | Comments (0) #

Page 37/38: « 30 31 32 33 34 35 36 37 38