2022年9月6日 (Tue)

眼科診察


9月5日
市立医療センター眼科診察日

夫が軽四で送ってくれた。(軽四はイヤや言うたやん、心の中)

早めに着いたが待たずに、視力検査~診察まで30分程。

結果、来週にマタマタ「日帰り手術」

sawa、こんなに何べんも、何が原因ですか?

主治医、「加齢!」

その一言で言いたい事も言えず。

だって加齢だけは、どうしょうも無いもの…。

診察を終え来週の予約書を貰う間が嫌に長~い。

その後、会計でも30分以上待つ。

待つのが一番しんどい!

帰りは何時ものようにタクシー!

午後12時ジャスト帰宅、着てる物全て洗濯
2022-09-06 10:34 in カテゴリー1 #

2022年9月3日 (Sat)


昨日も今日も午前中は晴れで午後2時頃に突然の大雨

夕べ6時頃、夫は全身ビショ濡れで帰宅した。

玄関で着てるもの全て脱ぎ、お風呂へ一目散

携帯から突然に「緊急速報メール」が入り、何事? 迷惑メール?

大阪府内の訓練メール…、らしい
携帯メール文をスクショしたが保存して無かった。

6時頃の土砂降りも10分程で止み、窓を開けたらきれいな三日月が出てた。

でも…、夜中の雨は凄かったらしい(近所の人)
2022-09-03 17:29 in カテゴリー1 #

2022年8月31日 (Wed)

ガレージゲート


今日で8月も終わり! 本格的な秋の到来かな?

ガレージ内の片付けをしてると汗びっしょり!

大阪ガスのリフォーム担当者から「窓フイルム、ほったらかしにしてすみません。今から伺いますが大丈夫ですか?」電話。

給湯器の交換した時、部屋の壁紙、窓フィルム、ガレージゲート等の見積りを依頼した。
「ゲートは柱を立てる場所にガス管と排水溝があるので出来ない」

じゃ~、Amazonで注文
直ぐ届いたが夫は一向に組立てくれず放置したまま。

今朝、担当者に「これ、どうしたらええん…?」

梱包を「開けても良いですか?」で「エッ、こんなんあるんや」って手際よく組み立ててくれた。

「組立料金を取ってや」言うと「そんなん要らん貰ったら会社に怒られる」

そして梱包の段ボールまで「持って帰ります」って!

イケメンの兄ちゃん(40代)ありがとう! ほんまにありがとう!

やっと、やっと、ゲート完成 嬉~しいぃ~~(^O^)/

2022-08-31 13:49 in カテゴリー1 #

Page 7/10: « 2 3 4 5 6 7 8 9 10 »