150398
Name:
Email:
Homepage:
Title:
Message:
Icon: view
Photo:
Color:
Password:
 cookie


お早うございます てんとう虫 8月11日(月) 09:10
今日も雨が降っています。
各地で線状降水帯による大雨が降っています。被害が出ない事を祈ります。
そんな中、今朝もいつもよりも少し遅い時間に雨が上がったので散歩に行って来ました。
でも、歩いた距離の半分くらいは傘を差しましたが、微風も吹いていて気持ち良かったです。

先月27日に富士総合運動公園を散歩しました。
ここまでは自転車で行き、公園内を歩き始めました。
静岡県富士水泳場と富士山です。

▼YouTubeです。
・散歩・富士総合運動公園 2025.07.27
お早うございます てんとう虫 8月10日(日) 07:41
今朝は、雨の予報でしたが雨は降っていなかったので早朝に散歩して来ました。
そろそろ帰宅しようとした歩き出して1時間くらい経ったところで約10分程度雨が降りました。
その後一度上がって自宅に戻りました。1時間くらい経過した時、土砂降りに。30分くらいで
小振りになりましたが、今日は1日こんな天気でしょうか。

お届けは、昨日までの続きで今朝も中郷温水池公園です。
お早うございます てんとう虫 8月 9日(土) 09:34
明日から天気が下り坂、傘マークが3日間続きます。そのせいでしょうか。早朝、自転車で
市内をウロウロして来ましたが、日差しが弱く走り易かったです。

02日、三島市の源兵衛川から中郷温水池公園まで歩きました。その続きです。
お届けは、中郷温水池公園です。
こんにちは てんとう虫 8月 8日(金) 11:37
毎日暑い日が続いていて何処かで40度を超えたり、それに近い気温が記録されています。
また、線状降水帯による大雨も記録されています。
気を付けましょう。

お届けは昨日までの続きはちょっと休んで、自宅2階から見えた昨日の夜と今日の早朝の
富士山です。
上:昨日の富士山・夕焼けで少しだけですが赤く染まりました。
下:今日の早朝の富士山で、山小屋の灯りが写っています。
お早うございます てんとう虫 8月 6日(水) 07:53
毎日暑い日が続いています。
熱中症にならない様、気を付けて下さい。

今朝は、カメラを持って散歩して来ました。
10,000歩・7.2km・1時間35分(休憩時間約15分含まず。全ておよそ)

今朝も富知六所浅間神社の風鈴です。


てんとう虫 8月 7日(木) 16:02
今日は早朝の散歩の後、隣町の孫のところに行って来ました。

毎日暑い日が続いていますね。
02日も暑かったですが、三島市の源兵衛川から中郷温水池公園まで歩きました。
お届けは、源兵衛川です。

▼YouTubeです。宜しかったらご覧下さい。
・散歩・源兵衛川2025.08.02
久美さん 秋 桜 8月 5日(火) 13:05

久美さん、こんにちは

猛暑つづきで体力にも限りがあります
きょうは曇っており気温と湿度も高くて何もできません

こちらチラッと拝見しました
夏休みでお見えになるのですか(福岡とか東京かしら‥??
どうぞゆっくり、楽しんでお過ごしくださいね
熱中症には気を付けましょう


7/28の朝の散歩から「ランタナ」です


久美〜(^^)v 8月 6日(水) 11:29
秋桜さん こんにちは〜

お孫と言っても、十三 七つですから
我々は小さく見えます
昨日は午前様の就寝でしたが
今日は朝8時出発で、高千穂峡に向けて出かけました
お天気も心配状態でしたが・・計画が優先見たいです

チラット見〜有難うございます
bbsを〆てしまうのも、開くのも面倒なので
このままで休版にしておきます

お大事にお過ごしください(^^♪

お早うございます てんとう虫 8月 5日(火) 07:45
今日も晴れています。最高気温の予想は34℃(ウェザーニュース)です。
今朝も早朝に約9,800歩・約6.9km・1.5時間(休憩20分)歩いて来ました。

02日、富知六所浅間神社で風鈴を見て来ました。
▼YouTubeです。宜しかったらご覧下さい。
・富知六所浅間神社・風鈴 2025.08.02


久美〜(^^)v 8月 5日(火) 11:34
てんとう虫さん こんにちは〜

神社の風鈴は、風情がありますね〜
こちらは、陶器の産地なので陶器の風鈴があります
私は陶器よりガラス、ガラスより青銅が好きです
夏の風物詩・・有難うございます

お知らせです
成人したお孫3人が来訪します
体力ゼロの私、頑張ってみますが〜〜
暫くbbs・・お休みさせて頂きます(^^♪

お早うございます てんとう虫 8月 4日(月) 08:37
今朝は、早朝から自転車でポタリング。隣の沼津市まで約2時間(休憩時間含む)25.7km
走って来ました。

今週5日に第107回全国高校野球選手権大会が開幕します。暑さ対策がいろいろ検討されて
います。暑い日が続くと思いますが、高校球児の熱い戦いをTV観戦したいと思います。

お届けは昨日までの続きです。YouTubeでは、潤井川の前田橋付近でゴールしましたが
その後もポタリングしながら源平橋まで来ました。


てんとう虫 8月 4日(月) 08:39
ジェッターは2022年02月22日(スーパー猫の日)に購入
しましたので間もなく3.5年になります。


久美〜(^^)v 8月 4日(月) 16:57
てんとう虫さん こんにちは〜

暑いですね〜
そうですね!今週から夏の高校野球が始まります
当県は、前に県立高で初めてといわれる
優勝をした事があります「佐賀北」が出場です
終われば大学進学受験が始まります
球児魂で受験も頑張って欲しいです

正面に富士山有難うございます(^^♪

久美さん 秋 桜 8月 3日(日) 11:20


久美さん、猛暑のお見舞い申しあげます

暑い〜!! と何度いっても暑いものは暑いですね
久美さんのお家は、昔ながらの造りで涼しいイメージです
この暑さではそんな事はないんですね

そちらは雨らしき日がないのですか‥??
そういう私のほうも市内は、雨が少ないほうです
(場所によっては、毎日が雷雨みたい‥


先月に近くの公園の片すみで「マリーゴールド」です


秋 桜 8月 3日(日) 11:20

わたしは血糖値のA1cがギリギリなんです
運動と食べもので体重を落とすように
言われていたのに、アイスに手がでてしまって‥‥

今月は受診といっしょに市の健診もするのです
A1cは反映されないと思うけれど
とりあえずアイスと炭水化物の摂りすぎには
気を付けていますが‥(アイス2回食べてしまいました


7月末に見つけた普通の「ノーゼンカズラ」です


久美〜(^^)v〜 8月 3日(日) 16:04
秋桜さん こんにちは〜

暑中お見舞い有難うございます
昔はbbsでも、お孫の来訪で夏休みを
取ってました
2週間ぐらいお休みすると、開始が億劫になったりしたものでしたが
とても懐かしいです
おばあちゃんは「夏休」もとる事すら忘れましたよ

そうですか〜A1cにはアイスがいけないんですね!
私は投薬の状態ですから・・・
でも、冷蔵庫には「ラムレーズン」とか「濃いミルク」とか
沢山ありますよ💦

マリーゴールド、ノーゼンカズラ自然体がいいですね
有難うございます(^^♪



お早うございます てんとう虫 8月 3日(日) 08:24
毎日暑い日が続いています。
熱中症に気を付けて下さい。
今朝も早朝に約13,000歩・9.5km・約2時間(休憩時間0.5時間含む)歩いて来ましたが、
06:30頃に26℃と立っているだけで汗が出てきました。

お届けは昨日までの続きで、前田橋近くの動画のゴール地点です。ベンチがあり、休憩中
です。

▼自転車のデータ(この日1日分)
走行距離:22.2km
所要時間:約2時間30分
バッテリーの消費7%です(上り坂と向かい風、そして最近は踏切などのちょっとした上りでも
使っています。それ以外はアシスト無しで走っています)。
自転車は、パナソニック・ジェッターです。

▼YouTubeです。宜しかったらご覧下さい。
・自転車でGO! 潤井川沿いを走る(後編) 2025.07.24


久美〜(^^)v 8月 3日(日) 15:53
てんとう虫さん こんにちは〜

あついですね〜
パナソニック・ジェッターも、お目見えから
随分たちましたね
相変わらずの雄姿を見せて頂きました

youtubeも涼しげに、楽し気に走って
気持ちよさそうですね
有難うございます(^^♪

こんにちは てんとう虫 8月 2日(土) 10:38
今朝は、早朝から車の洗車やワックス掛けをした後に散歩に行って来ました。
いつもより時間が遅かったこともあり暑かったです。途中、何度か休憩しながらの散歩に
なりました。
昨日は、富士市では38.4℃、三島市でも37.7℃、いずれも観測史上最高で、18ある観測地点
のうち9地点で35℃以上の猛暑日となりました。(私の住んでいる静岡県の情報です。)
今日もこんなに暑くなるのでしょうか。
取り合えず、コマメに水分補給をしたいと思います。

お届けは昨日までの続きで潤井川の川沿いを下流に向かって走って来ました。河口近くの
前田橋の上から上流を見ています。

▼YouTubeです。宜しかったらご覧下さい。
・自転車でGO! 潤井川沿いを走る(中編) 2025.07.24


久美〜(^^)v 8月 2日(土) 14:10
てんとう虫さん こんにちは〜

暑いですね〜
最近の雨情報は皆無です
本当に、恵みの雨が欲しいです
熱中症対策で、家呑みの水分補給に
庭のお花たちに顔向けできません〜〜

youtube見せて頂きました
涼風を頂いて、癒されます(^^♪

お早うございます てんとう虫 8月 1日(金) 08:19
今朝も暑いですね。各地で40℃を超える気温が記録されています。
熱中症にならない様、気を付けましょう。
今朝も早朝に約1.5時間・8kmを散歩して来ました。

お届けは、昨日の続きで潤井(うるい)川沿いを川沿いに走りました。
富士見橋近くの新しい橋を造っているところで、橋桁が完成しています。


てんとう虫 8月 1日(金) 08:21
腰が痛くなって3日目から腰痛ベルトをしていましたが、
昨日から外して様子をみています。


久美〜(^^)v 8月 1日(金) 21:10
てんとう虫さん こんばんは〜

暑いですね〜
潤井河沿いの橋げたの様子有難うございます
川面を流れる風の音も、涼しさを伝えてくれますね

腰痛はベルトレスでも大丈夫ですね
お大事にお過ごしください(^^♪

お早うございます てんとう虫 7月31日(木) 08:57
今日も天気が良くて暑くなりそうです。
今朝は、自転車で20.1km走って来ました。

お届けは24日に市内を自転車でポタリングして来ました。
潤井(うるい)川沿いのJR身延線近くで、富士山が見えます。

▼YouTubeです。宜しかったらご覧下さい。
・自転車でGO! 潤井川沿いを走る(前編) 2025.07.24


久美〜(^^)v 7月31日(木) 16:54
てんとう虫さん こんにちは〜

暑いですね〜

腰痛の方は治まったようですね〜
youtube見せて頂きました
夜明け前の涼しい空気が伝わります

有難うございました(^^♪

こんにちは てんとう虫 7月30日(水) 16:28
早朝に何時もの様に散歩後、隣町に住んでいる孫のところに行って来ました。
その移動中にカーナビ画面に何度か「津波警報」の表示が出ました。取り合えず海のとは
逆方向だったので大丈夫と判断しましたが、何故「津波警報」が出ているかわかりません。
孫のところへ着いてTVを見て大きな地震があった事がわかりました。
北海道から和歌山にかけて警報が現在も出ています。海岸近くに住んでいる方、川沿いの方、
特に注意して下さい。

今朝の散歩の時に見えた富士山です。


久美〜(^^)v〜 7月30日(水) 16:54
てんとう虫さん こんにちは〜

日本列島津波の警報で大変ですね
遠い震源地なのに、大騒ぎです
太平洋側が接地のところ心配が大きいですね
お大事にされて下さい

今日も富士山有難うございます(^^♪

久美さん 秋 桜 7月30日(水) 07:00

久美さん、おはようございます

このところ最高気温を更新しています
いつにない夏、未知の経験したことのない夏です
子どものころはよかったなぁって・・・
田舎では夏休みと言っても25度の夏日さえ数える程度でした
バス道路もアスファルトではなかったですしね

通院が仕事のようになっています〜
月に1回のかかりつけ医は、先生や事務の方に会えると癒されます
ほかにも月2回のところ、眼科や歯科にもね


7月の始め用水路に沿って‥(白いガウラ今も増えて?咲いています



久美〜(^^)v 7月30日(水) 16:49
秋桜さん こんにちは〜

そうですか〜
そちらも暑いですね!
最近は何処にいても暑く、北海道さえ九州より
暑いんですものね
「避暑地の出来事・・」もう、避暑地なんて
無くなりそうです〜

>病院も先生や事務方に会えると癒されます
私も温熱施術の先生が癒しです
結果を期待するのではなく
施術してもらうその空気感が癒しなんですよね

白いガウラ可愛いですね
地面が濡れてるようですが、雨ですか?

そちらは地震は津波など影響ないですよね
我が県も大丈夫かな?と思ってます
有難うございました(^^♪

お早うございます てんとう虫 7月29日(火) 08:07
今朝も朝から暑いですね。
自転車で早朝に市内を16.5kmポタリングして来ました。
お陰様まで腰の痛みも腰痛ベルトをしていますが今日は一度も痛くなっていません。

お届けは先日からの続きで向日葵を見た後、富士運動公園に来ました。画像に写っている
建物は、富士市総合体育館(北里アリーナ富士)です。


久美〜(^^)v 7月29日(火) 11:45
てんとう虫さん こんにちは〜

腰痛の方は、結果オーライで良かったですね
でも、使い過ぎにご用心ですね

富士運動公園から有難うございます
飛行雲が素敵ですね(^^♪

こんにちは てんとう虫 7月28日(月) 12:14

今日も暑いですね。
南の海上には台風が二つ、進路が気になります。

今日は何時ものように早朝に散歩して来ました。その後、女房の通院のアッシーさんでした。
帰りに買い物をしてきたら午前中が終わってしまいました。

お届けは、昨日の続きです。


久美〜(^^)v 7月28日(月) 13:54
てんとう虫さん こんにちは〜

暑いですネ〜
暑い最中のアッシー君ご苦労様です
私も足したい用事が溜まっているのですが
この太陽は怖すぎて出かけられません
タクシーを呼べばいい事なんですが
ワンメーターにもならず
気が引けます

ひまわり・・有難うございます(^^♪

お早うございます てんとう虫 7月27日(日) 09:13
今朝は、早朝に自転車でポタリング。その最中に富士総合公園内を散歩して来ました。
大相撲、いよいよ千秋楽です。
琴勝峰が2敗。そして青安錦(あおにしき)と草野が3敗で追っています。
琴勝峰と青安錦の直接対決です。もしも青安錦が勝って、草野も高安に勝つと三つ巴戦に
なります。出来れば三つ巴戦まで見たいです。

20日に市内大淵の向日葵を見て来ました。

▼YouTubeです。宜しかったらご覧下さい。
向日葵・富士市大淵 2025.07.20


てんとう虫 7月27日(日) 09:14
暑いですが、昨日から腰痛ベルトをして腰を固定しています。


久美〜(^^)v 7月27日(日) 23:01
てんとう虫さん こんばんは〜

暑いですね〜

今日も夏空にひまわりが輝いてますね
youtube、見せて頂きました
夏の花、一斉に太陽に向かって咲き
健気ですね!

有難うございます
腰痛、お大事に!(^^♪

お早うございます てんとう虫 7月26日(土) 09:21
2日前から腰をひねってしまい、時々激痛が走ります。
数分痛みをこらえると痛みはかなり和らぎますが、何時痛みが出るかわかりません。

大相撲、昨日は13日目でした。2敗力士青安錦(あおにしき)・琴勝峰、3敗力士熱海富士
・草野の4力士が優勝圏内です。ここに、小結以上の力士名が無いのが寂しいです。
今日を入れて残り2日、誰が優勝するでしょうか。

今日も昨日までの続きで“浮島ひまわりらんど”からの帰り、東海道新幹線と富士山です。


久美〜(^^)v〜 7月26日(土) 17:14
てんとう虫さん こんにちは〜

暑いですね〜
いつ起きるか分からない激痛は心配ですね
余り遠出も出来ませんね
どうぞ、暑さと共に充分ご自愛ください

東海道新幹線と富士山・・
有難うございます(^^♪

久美さん 秋 桜 7月25日(金) 09:00


久美さん、おはようございます

ながい日本列島、今はどこても猛暑ですね
こんなこと今まであったかしら‥??
すでに「二季」が始まっていると専門家の話です


久美さんのお庭にある「ふつうのノウゼンカズラ」
が、わたしは好みです
アメリカ‥は花も横から見ればラッパのように長めです

男子バレーは、久美さんと同じように思っていましたよ
でも後々に響くかもと思えば良かったですね

今日はこれからメンタルクリニックに行って来ます


7月の始め「やまぼうし」かと思いますが・・・
野菜畑にあって、花がびっしりと詰まっていてびっくり‥!!


久美〜(^^)v〜 7月26日(土) 17:10
秋桜さん こんにちは〜

お返事遅くなってすみません

そうですね〜二季ののお話し身震いです
二季が一季になり・・厭な妄想にかられます

また、女子バレーが始まりましたね
まさかの逆転勝利、諦めるのは早い誤算でした
目立たない実力!日本らしいですね

暑い日の受診も大変ですね
月一位ですか?
気を付けてお出かけください

ビッシリ詰まった「ヤマボウシ」
放置状態のようですね
ワイルドなヤマボウシ・・有難うございます(^^♪

ご訪問ありがとうございました
またのお越しをお待ちしていますね(^^♪


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15