153649
Name:
Email:
Homepage:
Title:
Message:
Icon: view
Photo:
Color:
Password:
 cookie


こんにちは てんとう虫 11月 3日(月) 12:52
今日は晴れています。そして19℃(12:30頃)とちょうど良い気温です。
一昨日、自宅付近は午後から雨が降りました。そして富士山には初冠雪後に少し融けて
しまった雪がまた積もり少し増えました。
今朝の散歩からです。


てんとう虫 11月 3日(月) 12:53
もう1枚。
こんにちは てんとう虫 11月 2日(日) 16:29
今日は1日中、出掛けて来ました。
三連休の中日と言う事で何処も混んでいましたが、車で行かずに電車にして良かったと
思ってます。

半月ほど前になりますが、県内の長泉町のあ鮎壺公園に行って来ました。
▼YouTubeです。宜しかったらご覧下さい。
・鮎壺公園 2025.10.18


久美〜(^^)v 11月 2日(日) 16:46
てんとう虫さん こんにちは〜

早くも11月・・肌寒いです
三連休はお孫さんとお遊びですね
もう、お幾つになられましたか?

youtube・・見せて頂きました
緑の中を私も駆け抜ける思いで楽しかったです
有難うございました(^^♪

こんにちは てんとう虫 11月 1日(土) 10:50
寒くなってきました。
今朝は、自転車で市内をポタリングして来ました。
ポタリングの内訳です。
時  間:午前07:20頃から09:40頃(約2時間20分)
走行距離:18.4km

今日も昨日までの続きで御殿場市の“時の栖”のイルミネーションです。


久美〜(^^)v〜 11月 1日(土) 16:42
てんとう虫さん こんにちは〜

お休みさせて頂きました
沢山の写真有難うございます

時の栖”のイルミネーション
有難うございます
私も歩いてみたいです(^^♪

飛鳥V こすもす 10月30日(木) 09:55
久美さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪

やっと秋らしくと思いたいところですが。。。
秋を通り越して冬が来たような???
まったく四季が無くなってしまったようで寂しいですね
今年はコスモス狩りも行けなくて。。。
その辺のプランターで時々見るので満足しています
以前は毎年、東京・立川の昭和記念公園に行っていたのに…年ですかねぇ〜笑

大さん橋に来た飛鳥Vに久し振りに会いました
多分飛鳥Vだと思う 確認はしてないけどね(⌒∇⌒)
見た感じが少し大きくて なんとなくスッキリした感じに見えるもん♪
久美さんは見て分かりますかぁ〜???

この日は曇天で画像がしっくりしませんがお届けします
冬場はどうしても海の方には足が向かなくて。。。
だって潮風が冷たいし・笑


こすもす 10月30日(木) 09:57
山下公園の薔薇も少しづつ咲き始めていました
春バラのような華やかさはないですね。。。


久美〜(^^)v 11月 1日(土) 16:39
こすもすさん こんにちは〜

お返事遅くなってすみません
就活をしてるお孫に合わせて休みを取るのは
大変みたいですが
バルーンを見にみんなで帰郷して来ました
結局は見れずに今日、帰って行きました

楽しい分だけ、疲れもしますが
やっぱり、良いものですね
一人だけ、残ってくれたお孫もいますので
孫ロスも半分です

お孫たちと一泊保育してきました
くじゅう路です

みなと 横浜・・有難うございます(^^♪

こんにちは てんとう虫 10月31日(金) 10:36
今朝は、用事を済ませてから昼頃から雨が降る予報なので慌てて、約1.5時間・約8,500歩
歩いて来ました。気温は17℃くらいで歩くには暑くも寒くも無く歩きやすかったです。

今日も昨日までの続きで御殿場市の“時の栖”のイルミネーションです。
こんにちは てんとう虫 10月30日(木) 14:15
今日は自転車で市内をポタリングしていましたが、途中気が変わって須津(すど)川の
上流にある大棚の滝に行って来ました。
所要時間は、約5.5時間(滝周辺見学時間含む)走行距離29.3kmでした。
天気も良く、出掛けた頃は少し寒く感じましたが、その後も汗もかかずに気持ち
良く走れました。

今日もお届けは“時の栖”からです。
こんにちは てんとう虫 10月29日(水) 12:26
今日は朝、約3時間かけて洗車とワックス掛けをしました。
週末は天気が下り坂のようですが、綺麗な雨の水玉が出来そうです。

人気力士の遠藤が現役を引退し、年寄「北陣」を襲名することになった。
両ヒザのケガに泣かされ、今年7月の右ヒザの手術に続き、9月に左ヒザの手術を行ない、
名古屋場所、秋場所を2場所連続で全休。九州場所では東幕下3枚目まで番付を下げていた。
(ネットニュースより抜粋。)

今日も“時の栖”からです。
今晩は てんとう虫 10月28日(火) 18:57
今日は散歩の後、1日出掛けて来ました。その時に富士山が見えましたが、自宅付近は
昨日半日くらい雨が降っていたので富士山も雪が増えていると想像していました。
ところが、増えているどころかとけてしまってほどんどなくなっていました。

今日も昨日の続きで“時の栖”からイルミネーションです。
こんにちは てんとう虫 10月27日(月) 14:10
今日は曇りで時々小雨が降ったり、薄日が差したりで変な天気でした。そして、お昼前には
晴れて来ました。気温も23.3℃で暖かいです。

今月12日に時の栖(静岡県御殿場市)に行き、温泉に入った後にイルミネーションを見て
来ました。

▼YouTubeです。宜しかったらご覧下さい。
・時之栖・イルミネーション 2025.10.12
こんにちは てんとう虫 10月26日(日) 10:08
今日も雨が降ったり止んだりの自宅付近です。
散歩に行こうかなと思うと雨が降り出します。
これから夕方まで雨が降る予報です。

お届けは昨日までの続きで、東名高速道路富士川SAから見た富士山です。


てんとう虫 10月26日(日) 10:08
SA内の観覧車です。


久美〜(^^)v 10月26日(日) 13:45
てんとう虫さん こんにちは〜

今日は丁度良いお天気です
枯れ枝に洗濯物を吊るしています
お気に入りのモミジが今年枯れました
他にも・・庭木が枯れると厭な気持です


東名高速道路富士川SAから見た富士山
観覧車〜〜有難うございます(^^♪

お早うございます てんとう虫 10月25日(土) 07:25
今朝も雨が降ったり止んだりです。明日も雨が降る予報です。
月曜日は晴れるようなので、先日初冠雪した富士山にさらに雪が増えた富士山が見る事が
出来そうです。

お届けは昨日の続きで今月09日の富士川沿いを富士山見ながら自転車で走りました。
道の駅富士川楽座前から県道を挟んで見えた富士山です。富士山の手前の山は岩本山です。


てんとう虫 10月25日(土) 07:26
YouTube、いつも見て頂いてありがとうございます。


久美〜(^^)v 10月25日(土) 13:31
てんとう虫さん こんにちは〜

♪〜娘さん 良く聞けよ〜
コロコロ変わる秋の空です
今年の寒さは、紅葉を染めてくれるでしょうかね

県道を挟んで見えた富士山・・有難うございます(^^♪


こんにちは てんとう虫 10月24日(金) 10:04
朝からポツポツと雨が降ったり止んだりで寒いです。
そんなわけで昨日見えた雪の積もった富士山は見えません。

今月初め、富士川沿いを自転車で走りました。富士川に架かる富士川橋の上から見えた
富士山です。
▼YouTubeです。宜しかったらご覧下さい。
・自転車でGO! 富士川沿いを富士山見ながら走る 2025.10.09


てんとう虫 10月24日(金) 10:06
投稿したと同時くらいにTVのニュースで初冠雪を確認したと
放送していました。


久美〜(^^)v 10月24日(金) 21:43
てんとう虫さん こんばんは〜

そうですか〜「初冠雪」だったのですね
縁起の良い写真を見せて頂き有難うございます

youtube・・見せて頂きました
自転車でも、相当のスピードを感じました
有難うございます(^^♪

こんにちは てんとう虫 10月23日(木) 10:02
一昨日と昨日、私のところは雨が降りました。そして昨日夕方のあるTVで気象予報士が
富士山に雪が降る条件が揃ったので明日は雪が積もる可能性が高いと放送していました。
そこで朝起きて外に出て見ると雪の積もった富士山が見えました。そこで、散歩しながら
撮って来ました。
富士山の初雪は山梨県の甲府気象台から確認できないと認められません。確認できて
発表があるかな。


久美〜(^^)v 10月23日(木) 20:14
てんとう虫さん こんばんは〜

貴重な「富士山の初雪」・・有難うございます
その後甲府気象台の確認はあったのでしょうか〜
散歩しながら、こんな写真が撮れるなんて、良いですね
拝ませて頂きました(^^♪


お早うございます てんとう虫 10月22日(水) 08:22
今朝は朝から雨が降ったる止んだりで、気温も低く13.6℃です。
最高気温も上がらず12月の気温とか。少し前まで暑い暑いと言っていた時がウソのようです。

お届けは、昨日までの続きで自宅への帰り道、青葉通りにて。


久美〜(^^)v 10月22日(水) 14:51
てんとう虫さん こんにちは〜

本当に寒いですね〜
このまま、冬に突入でしょうか〜〜
夏の間に、もっと体脂肪を上げておけばよかった!
キリギリスです

青葉通り・・有難うございます(^^♪

お早うございます てんとう虫 10月21日(火) 08:17
今朝は、パラパラと雨が降っています。
こんな日は、久しぶりに散歩は休みになるかも…です。

今日も昨日までの続きで“雁堤”から堤防の斜面に咲いていた彼岸花です。


久美〜(^^)v 10月21日(火) 17:11
てんとう虫さん こんにちは〜

こちらも怪しいお天気です
今日は久し振りにお風呂を沸かしました
いつもはシャワーなんですが、昨日、今日と
肌寒いのです
浴槽にゆっくりくつろぎました
改めてお風呂っていいな〜と思いました

雁堤”から堤防の斜面に咲いていた彼岸花〜
有難うございます(^^♪

こんにちは てんとう虫 10月20日(月) 14:40
今朝は、出掛ける用事があったので早朝に歩いて来ましたが、時々雨がパラつく天気でした。
その後、隣町に住む孫のところへ。先週土曜日に運動会があり、今日は代休でしたので、
お昼を食べに行ってから帰って来ました。

今日もお届けは昨日までの続きで“雁堤”から、今回はコスモスも前回よりもたくさん
咲いていました。


久美〜(^^)v〜 10月20日(月) 22:42
てんとう虫さん こんばんは〜

そうですね〜運動会の季節ですね
代休で一日お孫さんと遊べて至福の時でしたね

雁堤からコスモス・・有難うございます(^^♪


アキノノゲシ こすもす 10月20日(月) 10:16
久美さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪

寒くなりました 今朝は16度です
一雨ごとに…でしょうかね 昨夜は雨が降ったようです

最近この辺りでアキノノゲシをよく見かけるようになりました
数年前mapさんから届き 行く先々で気になっていたお花でしたが 
この辺にも咲いてると分かりました。。。
ここ最近はその種が飛んで行ったのか、家の近くや山下公園にも咲くようになって…
mapさんとの共有が増えたようで楽しんでいます。。。(⌒∇⌒)
お届けは山下公園のアキノノゲシです


こすもす 10月20日(月) 10:21
山下公園には理髪店発祥の地という記念碑が建っています
散歩の折、私の小休止の場所の一つでもあります
  
  『ざんぎり頭を叩いてみれば 文明開化の音がする』

お届けは遠い時代を思い出し…
懐かしい気持ちで眺める山下公園の景色です
少し前の画像ですが 秋の気配を感じました(⌒∇⌒)

久美さん
メールアドレスは変えたのですか、リターンしますよ


久美〜(^^)v 10月20日(月) 22:39
こすもすさん こんばんは〜

大都会も秋風が吹き始めましたか〜?
こちらも、暑かったり、寒かったりの
「女泣かせの季節」です
「女泣かせ」って〜〜上着を一枚脱いだり着たり
忙しいっていう事です^_^;

アキノノゲシ・・私にとってもmapさんの代名詞ですよ

山下公園も良い感じですね〜
今も「カメラ教室」にいってますか?
好きな構図です!

ごめんなさいね〜メールは外してしまいました
このBBSが唯一のメールです
ブログのコメントも外してますからね

楽しい写真有難うございました(^^♪

こんにちは てんとう虫 10月19日(日) 13:09
今朝は、早朝に自転車で市内を約2.5時間・15.2km走って来ました。

お届けは今日も昨日までの続きで、“雁堤”のリベンジから彼岸花です。


久美〜(^^)v 10月20日(月) 22:22
てんとう虫さん こんばんは〜

お返事遅れてすみません

雁堤”のリベンジから彼岸花有難うございます
雲行きが怪しいですね(^^♪


こんにちは てんとう虫 10月18日(土) 12:59
今朝は晴れていましたが次第に雲が広がってきました。日付が変わる頃、雨が降る
様です。
午前中、車で出掛けて来ましたが車の温度計は24℃前後でしたが時々エアコンをつけて
走りました。

お届けは昨日の続きで“雁堤”の彼岸花です。前回来た時よりも多く咲いていました。
▼YouTubeです。宜しかったらご覧下さい。
・★リベンジ★ 雁堤 彼岸花&コスモス 2025.09..29


久美〜(^^)v 10月18日(土) 15:37
てんとう虫さん こんにちは〜

天気予報通りの土曜は雨・・当たりました
でも、小雨で庭の土は湿ったくらいです
草引きには丁度良い土のゆるみとなりました

雁堤”の彼岸花、youtube見せて頂きました
家の庭は彼岸花の葉っぱが出始めました
なぜかお花は・・存在感がありますよね〜
雨の雫がとても素敵ですね(^^♪

こんにちは てんとう虫 10月17日(金) 13:14
今日は朝から晴れています。
何時も散歩に行く時間に洗車しました。
その後、午前08時前から約4時間、自転車で30km強ポタリングして来ました。

ポタリングとは…
サイクリングの一種で、特に目的を定めず自転車でのんびりと走ること。

先月29日、“雁堤”に行って来ました。1週間前に行った時、彼岸花もコスモスもまだ
早かったようなのでリベンジです。
お届けは、その時の画像で、往路富士ロゼシアター前の青葉通りを走っています。


てんとう虫 10月17日(金) 13:15
選択しましたか。
我が家は、布団を干してます。


てんとう虫 10月17日(金) 13:16
↑「洗濯」違いでした。


久美〜(^^)v 10月17日(金) 21:32
てんとう虫さん こんばんは〜

今日は本当にお洗濯日和でした
2回洗濯機を回しました
2人きりの老人夫婦なのに、何故か洗濯物が多いです

往路富士ロゼシアター前の青葉通り〜
有難うございます(^^♪

ご訪問ありがとうございました
またのお越しをお待ちしていますね(^^♪


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15