[戻る]
編集・削除・レス取消
パスワードを入力し、機能を選択して実行ボタンをクリックしてください。
教えてください ろうぼく 9月14日(土) 11:48
私の栗山(青森県)に生えている木で、樹高4m前後です。ニワトコ、ゴンズイあたりを想定したのですが、羽状葉全体の幅が狭く、対数が多いことから別種と思い、鑑定をお願いしました。

ろうぼく 9月14日(土) 11:48
葉の拡大です。

きいよ 9月14日(土) 13:59
奇数羽状複葉で、小葉が4対、小葉柄がごく短く、鋸歯が目立つように観えます。
ミヤマアオダモを候補に挙げます。
ミヤマアオダモであれば、冬芽の芽鱗が外側へ反り返ります。
https://ecological-information.com/archives/8366

ろうぼく 9月15日(日) 14:47
きいよさん
情報ありがとうございました。
週末にまた行く予定ですので、冬芽を観察してみます。

ろうぼく 9月30日(月) 14:50
追加の資料です。
樹木の全景です。

ろうぼく 9月30日(月) 14:51
葉は2回羽状複葉になっているようです。

ろうぼく 9月30日(月) 14:52
葉の付け根部分です。

きいよ 9月30日(月) 17:10
葉が互生葉序で2回羽状複葉で、幹を斜めに一周する葉痕が観えます。
ウコギ科タラノキでしょうね。
刺が無いようですのでメダラと思います。

ぼうぼく 9月30日(月) 19:09
タラノキですか!
確かに周りには刺つきのタラノキが生えています。
メダラで納得です。
ありがとうございました。

編集削除パスワード
 cookie
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10