[戻る]
編集・削除・レス取消
パスワードを入力し、機能を選択して実行ボタンをクリックしてください。
お尋ねします
にいかわ
5月11日(日) 20:51
長野県内の渓畔林で発見しました。
鋸歯は見られず、互生でした。
どなたかお心あたりあれば、ご教示いただけますと幸いです。
にいかわ
5月11日(日) 20:52
葉の別の角度からの写真です。
にいかわ
5月11日(日) 20:52
幹の写真です。
きいよ
5月12日(月) 02:01
互生葉序で鋸歯は低く、葉身は菱形に近い形ですね。
葉柄は短く、展葉したばかりの時に次期の冬芽が形成されていますね。
エゴノキ科エゴノキをご検討ください。
にいかわ
5月12日(月) 12:27
きいよ 様
お返事いただきありがとうございます!
エゴノキの可能性が高い旨承知しました。
展葉後すぐに冬芽が形成されるとは、とても興味深いです。
大変勉強になりました。
本当にありがとうございました!
編集削除パスワード
編集
自分の最後の投稿を削除
スレッド自体を削除
管理者用
cookie
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
[戻る]