[戻る]
編集・削除・レス取消
パスワードを入力し、機能を選択して実行ボタンをクリックしてください。
キイチゴのなかまです ヨウアン 9月 3日(水) 10:50
こんにちは。
岡山県西部、標高400m位の石灰岩の谷です。
川辺から道路に伸びています。
羽状複葉で、小葉は1〜4対、3出複葉、もあり、
頂葉が分裂しているものもあります、

ヨウアン 9月 3日(水) 10:53
葉裏はやや薄い緑色、
小葉は大きいもので8cmあります。

ヨウアン 9月 3日(水) 10:59
枝には、りっぱな刺と、
密生する褐色の毛があります。
図鑑で調べるとコジキイチゴかな?
と思いますが、いかがでしょうか?

きいよ 9月 4日(木) 15:44
小葉が3‐4対で、幹や葉軸に腺毛があるように観えます。
このような腺毛があるキイチゴ属は少なく、仰るコジキイチゴに賛成です。

ヨウアン 9月 4日(木) 20:35
きいよさん、コジキイチゴとご確認下さり、ありがとうございます。
同じように紅い腺毛のあるエビガライチゴは時々見かけますが、コジキイチゴは初対面で、こちら岡山県の植物図鑑でも希少種とされています。

編集削除パスワード
 cookie
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10