[戻る]
編集・削除・レス取消
パスワードを入力し、機能を選択して実行ボタンをクリックしてください。
教えてください しゃもじん 9月20日(土) 23:40
続けて教えてください。
アオダモの仲間だと思いますが、何でしょうか?

しゃもじん 9月20日(土) 23:40
芽の様子です。

くみ 9月21日(日) 08:50
2対程度に観える小葉は丸みを帯び、鋸歯は鈍く、明らかに葉柄が観えます。
モクセイ科トネリコを候補に挙げます。

しゃもじん 9月21日(日) 22:21
くみ様、教えていただきありがとうございます。
葉柄があることなどからトネリコを教えていただきました。
分布を調べてみるとトネリコは東北から中部地方とあります。
撮影地は中国地方の標高約900mです。植栽かもしれません。
また行く機会がありましたら調べてみます。

このきなんのき所長 9月21日(日) 23:19
小さな個体なので判断に迷いますが、しゃもじんさんご指摘のように、トネリコは中国地方では植栽も含めて見た記憶がないので、アオダモと考えるのが妥当なように思います。

編集削除パスワード
 cookie
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10