編集・削除・レス取消
パスワードを入力し、機能を選択して実行ボタンをクリックしてください。
お久しぶりです。新入りですの
るー(chamamada)
8月31日(水) 01:07
いつも読み逃げしてたある。
日曜日にウチノコになりました。
ちっちゃくてちゃんと育てられるか心配なのですが、公表しに来ました。
果たしてアイポン6Sプラスから投稿出来るかな?
サエコポン
8月31日(水) 22:17
来ましたね〜。子猫!!
小さいわ、まだ二ヶ月に満たないかも?でもるーさんならなんとかできるかと思います。経験値も高いし。
無事に大きくなるよう念を送っておきますので、時々写真見せてね〜。
アイフォンからの投稿、できてます。画像の縦横比率がちょっと変な感じがしますが、よくあることです。ドンマイ。
るー(chamamada)
9月 2日(金) 03:54
写真が投稿出来るや〜ん。
5Sから6Sに変わって、何かが変わったのね。
日進月歩って事?ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
いつか縦横比も解決するかもね〜。
こんなちっこいニャンの子育ては、経験値低いのです。
子猫連れてきては、ちゃたろうに預けてたから。子育てしたのは、ちゃたろうですもん。
私は、屋根とご飯を提供するだけだもの。
私の経験値が高いのは、「じゃあ。またね」の方かも。
自分で言うのもなんですが、悲しさに負けない強さ?は、有るかも。σ(^_^;)
萌え画像を
置いて行きますね。
サエコポン
9月 2日(金) 09:50
おお、カレンダーにでもすれば良いような子猫画像ではありませんか〜。ちっこいけれどももう耳が上の方に三角に上がってきてますよね。ネコらしさが出てる。
子猫育ての経験値が低いけど、見送りの経験値が高いと。それも素晴らしいことよ。周辺に高齢ニャンコ多いし、うちもだし、色々勇気が必要な場面があります。
縦横比率が変になるのはこの掲示板の問題点かもしれません。その画像だけ拡大すると戻る。(と思う)
9月になりましたが、まだまだ暑いわ。先日お子様ランチみたいなかき氷食べたよ。
みっちゃん
9月 2日(金) 18:24
ホッキョクグマにしてあげました。
そうよここでも写真貼ってね( *´艸`)
鼻の横のポッチが 将来どうなるか見てみたいわ〜4
サエコポン
9月 3日(土) 11:55
みっちゃん、コラありがとう〜。このお口の部分は楕円のチョコレートを貼り付けるといいかしら?
そもそもメニューに「シロクマかき氷」って書いてあったような気がする。鼻が赤いさくらんぼうでも口がオレンジ色のみかんでもシロクマだったのよ、ロイヤルホスト的には。
ただ、ホッキョクグマとシロクマは違う動物をさすというのであれば話は別だわ。
るー(chamamada)
9月 4日(日) 21:04
ロイヤルホスト
なんだか懐かしい響き
巷の店舗はいつの間にか姿を消したわ。この辺り。
鼻の横のポッチ?
左側のちっちゃい点?
♪(´ε` )
ゴミかも。
1人でお留守番している時間の長い健気なこの子のために、ミニミニタワー買ってあげたよ。
だって、
←こうやって!!
はよ出せやぁ〜
って
(^ー゜)
ジャム&おかーたまさ
9月 5日(月) 20:52
わ〜 子にゃんこだぁ〜 かわえぇぇぇ〜♪
ケージからでたら「プレイタイム」だよね、うちの猫ズも3Dのように 人間がご飯食べてる目の前を飛び回ってたけど(笑)
茶碗持ってる目の前を飛んで横切ってくのよ、わたしゃ子にゃんこの運動能力にびっくりしたわ。
今じゃ「お相伴」をもらうために横に張り付いてるけど(笑)
サエコポン
9月 6日(火) 10:20
このコニャンコはオスなの、メスなの?
鼻の横にある小さいホクロみたいな点は色っぽいかもしれないです。女の子ならばの話。鼻付近の大きいシミにはやや不吉なものを感じます。当社比ですが。
おかーたまんちもコニャンコ時代はすごかったんですね〜。あのエネルギーはなんなんでしょうか?私もうちの鼻の横にシミのあるネコが小さかった時代に大変な目にあいましたわ。今ではよく寝る老ネコよ。持病があるために人間のおかずは絶対にもらえないため、テーブルに張り付くこともありません。
ジャム&おかーたま
9月 6日(火) 19:45
うちでも「お相伴」といっても人間のモノはもらえません。「お相伴」と称して猫用のお皿に猫用スープとかジュレとかのおやつ系のものを出してもらえるのを待ってる。
もちろんテーブルの上に乗ると速攻ではたき落とされるので、上には絶対に乗りません(笑)
そしてチャー坊は自分の分をマッハ食いして、チマチマと食べているミィナの方を薄目で見てミィナが残すのをじっと待つ。(笑)
るー(chamamada)さ
9月 7日(水) 16:30
うわぁ〜。
ちゃいろ〜。萌えぇ〜。
うちの茶色のマロンは、6月に突然逝ってしまったのです。
病気知らずのこで、ノーマーク(心配無し)でした。
ただ、急にドーンと胴回りが太ってしまったので、どこか悪かったのでしょう。
マロンは、お刺身が大好き、鮭も大好き。「おさかなぁ〜」と呼ぶと何処にいても飛んでくる子でした。
調べたら、生魚は、運動能力を少しずつ衰えさせるとあり、お刺身を与えていた事を反省しました。
やはり、人の食べ物は猫にはあげてはいけなかったのですね。
と、新入り赤ニャンの性別は、女の子らしい。
名前を決めたのに、呼び辛いので、まだ検討中。
身体が疲れきっていて、脳みそまでエネルギーがいかないあるね。
← 女の子?
ジャム&おかーたま
9月 8日(木) 15:00
るーさん、赤ちゃんは女の子にゃんですか〜
でもおんにゃのこにあるまじき豪快なオッピロゲ(笑)
お名前のお披露目をおまちしております〜♪
←うちのむすめのオッピロゲ。チャー坊ほど「へそ天」しないのでめずらしいです(笑)
サエコポン
9月 8日(木) 21:53
コニャンコさん、女の子なのねん。名前はどうなるのでしょう?正式に決まったら紙に筆で「命名:○×○」と書いてネコと一緒に写真に撮ってこちらに投稿すると喜ばれるでしょう。私に。
ネコに人間のものは基本与えないのがいいと思います。うちでは人間がマグロのお刺身を食べるときにちょこっと分けてもらうという習慣がありました。タラはキッチンでマグロの刺身をパックから出すその瞬間に足元にテレポートしていたもんです。
でも、療法食の身となりそんなささやかな楽しみがなくなり、飼い主はこの三年自宅でマグロのお刺身は食べていません。パック開けたとたんのテレポートされても、期待に応えてあげられないからね。
生魚がネコの運動能力を衰えさせる説は初めて聞いたんですが、港町で猟師さんに魚もらって生計を立てているネコはだんだんドン臭くなるんでしょうか??
お、おかーたま、お宅のお嬢さんはほとんどツチノコではありませんか・・・・。
うちのチャトラが開きになったとこを貼っておこう。
nttkyo758111.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
おひさしブリーフ
まりきち
8月31日(水) 23:59
SO-01H 1/32sec F2.0 ISO800 ±0EV
タラちゃん、だいたい元気でよかったです。
しっぽなも療法食にして1年、だいたい元気。痩せてちちゃくはなったけどね。(チャトランとの差2kg!)
最近は朝ちょこっと外に出るだけであとはほとんど家の中で寝っぱなし。
たまに心配になって息してるか確かめるよねー。
サエコポン
9月 1日(木) 14:46
まりきっちゃん、お久し〜。
しっぽなちゃん、チャトランとの差が二キロ!
お宅の皆さんは全体に小柄だから、しっぽなちゃんの軽さが想像できない〜。
タラは壮年期に6キロ越えでそっからマイナス二キロよ。細長いわよ。ゴハン食べている背中を拝む飼い主です。
高齢ネコを飼っているとあれこれ心配になります、ハイ。生存確認、私もやります。今のところだいたい元気ですが、あくまでだいたいですよね。わからんことは全然わからん。よく寝るよ。この場合「寝る子は育つ」というのはウソよ。寝るネコが痩せるの。(ーー;)
nttkyo758111.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
猫番組でアンケート
MMM
8月30日(火) 22:35
NHKネットクラブで「助けて!きわめびと」という番組に関して猫に関するアンケートを実施しています。猫を扱う番組を作るので取材協力者を募集しているようです。
アンケートはネットクラブに登録していなくても回答可能だそうです。
https://pid.nhk.or.jp/pid05/enquete.do?enq_id=ENQ0105224
何かお悩みを相談して番組に出演される方いませんか。知ってる猫さんがテレビに出演したら楽しいな、と最近RさんちのRくんを見て思いました。
うちは散らかってるのでVTR撮影して投稿、というのも無理です。"(-""-)"
以下引用
「トイレ以外の場所でうんちをする」「飼い主を威嚇してくる」「夜になるとギャーギャー鳴く」など、猫が異常行動をおこし、原因が分からず、悩んでいる人はいませんか?
「助けて!きわめびと」は、各界の“きわめびと”が人々のさまざまな悩みに応えていくドキュメント番組です。10月放送分では、「猫の心を見抜く」きわめびとが登場。猫が抱える問題を理解し、悩みやたまったストレスを解消、猫の心に寄り添う方法をお伝えします。猫の行動に悩んでいる方、ぜひ回答をお寄せください。
締め切りは9月14日(水)正午です。
【放送予定日】
10月15日(土)午前9時30分〜9時54分【総合】【猫を飼っている方限定】助けて!きわめびと
「猫の言い分を教えてほしい」
アンケート&取材協力者募集
引用以上。
サエコポン
8月31日(水) 22:12
お知らせありがとうございます〜。
興味お有りの方は応募してみてください。
うちは問題行動のあるネコですが、飼い主がネコを理解し、ネコが年齢とともに丸くなり(見た目は丸くない)、ま〜、こんなもんでええんでないの〜って感じですわ。「ネコの言い分」と言うよりは「ネコの性格」かと思います。ホント、ネコは面白い。
nttkyo758111.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
タラ更新!
サエコポン
8月11日(木) 21:32
COOLPIX S7000 1/200sec F3.4 ISO125 ±0EV
当サイトはネコサイトのはずなのに、絵とか旅行とかばっかですよね。
が、「タラでっせい」を一年ぶりに更新しました。タラネンコはこの一年も元気でした。だいたいね。
http://saekopon.on.coocan.jp/t68.html
下の方でデジカメを買い換えた話をしていましたが、接写がこんなにキレイということまではわかりました。残りの機能がわかる日はいつくるのであろうか?
kazumi
8月14日(日) 11:36
タラちゃん、だいたい元気でよかったわ。
とらくんも腰あたりゲッソリで、食欲まあまあで
なんとなく元気で、飼い主もヘタレで同じだにょん。
接写が美しいですわね〜
私はアイポンでしか撮らなくなっちゃったわん。
MMM
8月14日(日) 12:09
タラちゃん、とりあえず現状維持ですね。
くるねこさんが書いていたように、年を取るのって階段を一段一段下るような感じがありますね。親たちを見てると人間も。
調子の悪い時期を越えるとしばらくは平穏に過ごせるような気がします。衰えた自分に適応するというか。
自分も年取った自覚はないけど、眼圧下げる目薬を処方されたり、帯状疱疹やったり、指の関節が痛んだり、じわっじわっときてます。
タラちゃんと同じくらいのウララ(13〜15歳?)の腰の肉が落ちてるのを見ると切なくなるけど、自分もだな、と。猫の面倒が見られるように自分の健康管理もしなくては!
で、タラちゃんの更新なのに画像が…。もっとタラちゃん見たいです!
サエコポン
8月15日(月) 22:06
オリンピックのせいでなんか忙しい。そんなことないですか?午前中にさっさとやってしまう仕事がズルズルと後回し。だって決勝とかやっててついつい座りこんでしまうんだもの。そんなことないですか?
kazumiさん、お宅も似たような状況ですよね。お尻の肉って落ちますよね。若い頃はバーンとした安定感でしたけどね〜。まぁ、人間もね〜。あはは〜。なぜ腹につく〜?
ええ、スマホのカメラ性能がすごく良くなったので確かにデジカメの出番が減ったと思います。ではなくてもいいかというとそうでもない。
MMMさん、自分が年とった実感がないと。ええ、私も自覚が薄くて困ります。でも外面はじわじわ来ますよね。あっちこっちにじわじわ。どうも内面が同調しないんですよ。熟してこない。若いときとだいたい同じことやってるし。
花画像よりタラ画像ですか?はいはい。タラの表情は老けてこないです。なんか悪い顔してる。素行の悪い中学生のような顔。
MMM
8月18日(木) 01:06
タラちゃんのおハナの画像、ありがとうございます。(*^_^*)
某くるねこさんちのマルコちゃんみたいに鼻カバー欲しそう。(爆)
白いところが多くてお鼻がピンクだと「悪そう」でも育ちがよさそうに見えちゃいますね。
蚤杉
8月18日(木) 03:20
わーい♪タラネンコさんの素敵画像が上がっていた。
サエコポンありがとうございます。
だいたい元気でよかったです。
何を見据えていらっしゃるのか・・・
可愛悪い目付きとシュッとしたお顔たまりません。
ねこしっぽ
8月18日(木) 12:54
キジトラの里親さんから写真を頂きました。
お尻見えてるけど気付いていない?
ねこしっぽ
8月18日(木) 13:00
見つかってる? と納得いかないみたいな(笑)
タラちゃん、目がよい!!
いつもながら目ヂカラがすばらしい(^_^)v
拙宅のくぅちゃんも便秘専用ご飯だけど、波が有りながらも、少しずつ少しずつコンディションが下降して行ってます。
今夏で17才。目標20才て前の掛かり付け動物病院で言ったら、20年はどの子でも達成できるもんじゃない。とても難しいって言われちゃいました〜
サエコポン
8月18日(木) 14:46
たまにタラ写真を貼るとウケるんですね。
なにぶんトシなんで寝ている時間が長いんで、あんまり活きのいい写真が撮れません。
←いつもの場所ででれ〜っと寝ている。ますます平べったい。
MMMさん、タラネンコの鼻、長いですよね・・・。かつて「タラちゃんって外人みたい」と言われたことあります。褒められたわけではないと思います。そもそも人ではない。
蚤杉さん、お久しぶりっこ!お元気ですか〜?
ネコがあくびすると、破れちょうちんみたいになりますよね。(何を言いたい?)
タラ、鼻も顔も長いです。胴も足もシッポも長いです。but気が短い。すぐ怒る。
ねこしっぽさん、その後のコニャンコ写真、いいですね〜。可愛がられているのがわかります。箱から覗いている顔が可愛い。お鼻周りが白くて可愛い。
くぅちゃん17歳ですか〜。20歳に達成するのはだいたいがメスだそうですね。人間も100とかいくのは女性が多いですから。私は先代ポン太が9歳半だったもんで、二桁いったタラはエライと思っていました。そこから四年なので、「タラ長生きだね〜」と褒めています。期待水準が低すぎ。(-_-;)
蚤杉
8月21日(日) 02:54
タラ王子、この界隈のアイドルですから
みなさま写真を待っていると思われます。
眠れる森のタラネンコさん画像も期待しています。
サエコポンおひさしぶっこです
ありかとうございます、ぼちぼちでんな(^^)/
破れちょうちんわかります(笑)
タラさん短いのは気だけなのですね。
うちは鼻は短いのに気も短いです。
MMMさんにうなじが可愛いと褒めていただいた柚子置いていきます。
サエコポン
8月21日(日) 16:00
蚤杉さん、タラネンコこの界隈のアイドル説、初めて聞きました。タラ、人間で言うと身長が185センチで体重が50キロみたいな感じなんで、タレントに例えるとアンガールズの田中か山根です。アイドル無理。変なお笑い系。
柚子ちゃん、散髪に行ったら襟足をまっすぐに揃えられてしまいましたね?タラは襟足は長めにしてもらっています。不良なんで。
まだ暑い日が続くようです。台風も来るようです。お身体大切にね〜。
MMM
8月22日(月) 16:42
川崎・千葉・埼玉あたりの雨量がすごいみたいですが、みなさま被害ないでしょうか。
この雨を群馬の北部にもってって矢木沢ダムに落としてくれたらいいのに、とダムの貯水量をチラチラ見ながらやきもきしております。
柚子さん、髪型(?)的に鉄腕アトムを連想して(アトムって女の子っぽいですよね)それもちょっとした萌えですが、この画像の首筋はくねっと柔らかくて色っぽいです。
タラちゃんの後ろ頭からはオオカミカットという言葉が浮かびました。(死語かと思ったら今もウルフカットってあるみたいですね。ググったら画像がいっぱい出てきました。)茶髪(?)だからガイジンなイメージになるのでは? 全身茶トラならそうでもないけど白地が多いと人間の顔っぽくて。
コニャちゃん、ちっちゃなお尻がたまらないです。さぞかし里親さんをとろかしていることでしょう。「可愛い!!!!」と思いながら撮影していると写真から発射される可愛い光線が倍加するように思います。
画像は葵館@飯坂温泉の玄関に住み着いてる専務ちゃん。この子めあてに泊まってきました。(^^;)
ねこしっぽ
8月24日(水) 08:55
キジトラにゃんこ、すごく可愛がってもらってるよね〜(嬉)
なんか大分の湯布院に、にゃんこがいっぱい居る有名処があるそうで
娘が新婚旅行の帰路に寄って一泊したとか言ってました。
たしかここかな〜
出てきたトコは、思いっきり宣伝満載のサイトだけども(苦笑)
http://maidokawashima.wixsite.com/aubergelesbeaux
サエコポン
8月24日(水) 13:31
台風はかなりあちこちに被害をもたらしたようです。皆様ご無事ですか?私
ウルフカットって言いましたよね〜。今でも言う?何が死語なのかよくわからない。昔、ソバージュって頭をしていたことがあるんですが、今は言うのかなぁ?まぁ、してる人そのものがおらんか。
宿にネコがいるっていいですね〜。和む〜。以前に渋温泉で玄関あたりにいつもネコがいる旅館に泊まったことがあります。ねこしっぽさんのご紹介の場所は、ネコカフェが宿になったような感じと違いますか?びっくり。
私、家にネコがいるじゃないですか〜?するとネコカフェで接待用ネコを触るのはキャバレーに行ったオッサンのような気がするんですよ。そいで更にお泊りとなると・・・・。うぷ。後ろめたい。浮気オヤジそのものみたいな気がする。家にネコがいなければいいんですけど。
ええ、気分は妻帯者です。
あれ?ねこしっぽさんの娘さんはご結婚なの?それはおめでとうございます〜。
ねこしっぽ
8月25日(木) 05:14
私は外出不如意なのでねこカフェも旅行も×ですが、
ねこカフェのコ達の行動がそんな感じというのは娘も言ってました。
「お膝に乗ってあげるネ」「『なぅ〜〜ん』て鳴いてほしいんだよね?」って顔して、お客さんの顔色見ながら期待に応えようとするコばっかりだったよ。普通の飼い猫と猫が違うよって・・・
湯布院のコ達は、ねこカフェに比べたら素っ気無いというかナチュラルモードらしいですわ〜
娘。去年1年かけて結婚してました。退職、入籍、旅行、式、家を数ヶ月間隔で。
娘が大阪を深夜に出発し、入れ替わりに?翌朝から仔にゃンズがやって来て世話が始まりましたン(笑)
近所に居た時もだけど、出てった娘の事は放置。会話(メールとか)はあるけど、決め事は親子とも事後報告がほとんど(まぁ普通か)
娘 結婚のスケジュールだけを見たらまるで芸能人、
その実 引っ越し直後は貯金を使い切って無職。。。
東京(横浜)は、大阪の下町に比べたら物価が高いし、贅沢言わずに(アレコレ選ばずに)働かないと生活できんとかで正規か非正規か知らないけど仕事はしてるらしいです。。。。
サエコポン
8月25日(木) 22:18
お嬢さん、首都圏に引っ越されたんですね。一年に渡る結婚準備と進行、お疲れ様でした。一連の作業はまとめてやると大変なので数ヶ月置きに進めて行くっての、いい手じゃないでしょうか?
ネコカフェのネコ店員、すごいですよね〜。不特定多数に愛想良くしないといけない。それができる。ネコじゃないんじゃないでしょうか?休憩室に引っ込んだら、おもむろにチャックおろして中から違う生き物が出てくるんじゃないでしょうか?
少なくともタラには勤まりません。絶対に無理。
お客なぐって、あげくに引きこもって、部屋の隅からガン飛ばす。
nttkyo758111.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
Password:
編集
レス取消
削除
サエコポン専用
cookie
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
[戻る]