編集・削除・レス取消
パスワードを入力し、機能を選択して実行ボタンをクリックしてください。
ボタニカルアート更新 サエコポン 5月27日(水) 16:05
iPhone 7 Plus 1/100sec F1.8 ISO25 ±0EV 
下でおかーたまがぼやいていますが、ステイホームは主婦が地獄。私もご飯が面倒だよ〜。

でもそもそもの活動がほぼ自粛になっていたので、時間はあった。なので絵を描いていました。
http://saekopon.on.coocan.jp/botanical_p57.html

ねこしっぽ 5月27日(水) 17:43
力強い個性の強いお花を集めて、完成はすごくバランスのとれた出来映え。
お花を組んでから描くの?それとも個別にデッサンして画材の紙の上で組んでいくの?


サエコポン 5月28日(木) 14:45
コメントをありがとう〜。

お花は紙上で組み合わせていきます。
買うのはだいたい一種類ずつで(時間がかかると枯れるから)、この横にこんな感じのが欲しいな〜と次を買いにいくの。
色塗りはメインを除いてはあとからまとめてやります。絵具塗ったらもう消せないから、鉛筆のうちに構成を考えて消したり加えたり。
←これ、途中経過です。ここからまた増やしてます。

ねこかか 5月28日(木) 19:46
いやいや〜ゴージャスですね。
前に撮ってた写真を絵に入れる?
そんな芸当が出来るんですか?
想像しながら描くんですよね?
ひゃー、神業!
これがストレス解消になったなんて。
お見それしました。
完成の日にはパッと豪華にUber eatsだったんでしょうか。
文字数が多くても、「すげ〜」以外表現できとりません(笑)
写真は昨日の帰り道に遭遇した(?)自損事故の写真です。


サエコポン 5月28日(木) 21:13
思わずシャッターを押してしまうのが軽い事故(笑)
あと、ポリに捕まっているスピード違反とかも撮ってみたくなるわ。やーい。
三角コーンでナンバーを半分隠すという配慮がまた(笑)

ウーバーイーツのアプリを試しに入れるとこまではやった。そしたら「◎◎幼稚園の玄関まで配達」になったの〜。◎◎幼稚園はすぐ近くにあるんだけど、私、幼稚園の玄関に立ってないといかんの? しかも配達できるチョイスが「すき屋の牛丼」とかで、「そんなもんわざわざ取り寄せんわっ」と思った。
使い方がわかってない問題と、そのアプリを開いていたのが深夜だったもんで、普通のレストランはやってなかったんだ〜と、あとで理解しましたが、そっから面倒になってウーバーデビューできてないです。

「写真で絵を描いてはいけません」と先生は言うの。でも植物は様子がどんどん変わるので実物で描くのも大変なのよ。開くし枯れるし。時間を止めたくて写真に頼るね。

サエコポン 5月29日(金) 15:04
http://saekopon.on.coocan.jp/w_love19.html
目の前をブルーインパルスが飛んだという衝撃です。

kazumi 5月29日(金) 19:47
友達からのLINE がバンバンはいっていたのに、気づいた時には飛行機✈の爆音のみ。。見られなかった。。
残念だわ。。
ビデオを見せてもらいましたわ。
ああ、見たかったよぉ

サエコポン 5月29日(金) 21:15
お宅の方で折り返したみたいよ〜。
同じコースで二周だった〜。ヒャッホ〜イだった。

いや、これ、「税金の無駄」とか批判してる人がいるらしいんだけど、腹の足しにならないけど食卓にお花を飾りたい心のようなものが、とても大事じゃないかと思いました。

ねこしっぽ 5月31日(日) 08:57
Photoshopやillustratorを使って重ねる(個別画像が描いてある透明な樹脂板を重ねるイメージ)ならともかく、頭の中で重ねていく作業がすごい!

関西では航空祭にでも出かけないとブルーインパルスは観られない。
有川浩という人の小説でブルーインパルスを扱ったのを読んだことがあって、その時に空間識失調というトラブルを知りました。パイロットは訓練で乗り越えるんだろうけど、地上にいても空間識失調の私は乗せてやると言われても辞退デス(誰もそんな事は言わん)
以前書いた源田実(元戦闘機乗りで航空自衛隊エラいさんから参議院議員)は、ブルーインパルスの創設者でもあるとか。
ここに源田実書くときにウィキでチラ見したらそうありました。
64年の東京の開会式のシーンは有名ですが、2020でも演技してくれると良いなぁ。

ねこしっぽ 5月31日(日) 12:13
両手塞がってて動画が撮れてない、残念!!
ハチ(仮名)の新技。
私がねこご飯配膳をケージ上でやってると、茶太郎&武蔵はケージの中の段に乗って、下から器をつついて中身を落とそうとする。
ハチは、ふたりの居る段にケージ内側を上ってきて天井手前で「違う!」と気付き跳び降りて、ケージ外側に回ってお猿の速度で登頂!
もはや配膳台として使える段差は皆無。

サエコポン 5月31日(日) 18:08
頭の中で重ねるというか〜
絵の中に次から次に置いていくって感じです。
配置とか組み合わせが難しいけど、面白い。失敗も多々あります。

ブルーインパルスが東京の上空を飛んだのは三回目だそうですね。一回目がその五輪マークを描いたとき。二回目が代々木の国立競技場建て替えの前。二回目は見ようと思えば見られたはずだけど気が付いてない。もったいない。来年やってくれるといいなあ。

ハチ君、成長してるな〜。ケージの中と外を一瞬で理解したのね。賢い。

ねこしっぽ 6月 4日(木) 22:05
こんなの、ご存じでした?

https://www.youtube.com/watch?v=HJXcOoT0hGk

買おうかな〜
茶太とかハチとか遊びそう

サエコポン 6月 5日(金) 16:02
仔猫はなんででも遊べるよね。それ面白い。

ネコは大きくなると、「それ飽きた」ってすぐ言う。でも遊びたい気持ちはあるので飼い主を襲う。うちの話です。
費用対効果は年齢に比例して悪くなります。

最近、リアルな魚の縫いぐるみが電動でピチピチくねるおもちゃ見ました。面白そうでちょっと食指が動いたんだけど、フクに「楽して遊ばせようとするんじゃねえよ」と言われるすぐそこにある未来が見え、やめました。

ねこかか 6月 8日(月) 21:19
うちのハナ助は、足長マンチカンで、見た目雑種なんですけど、いちおー純血種ということで、まあ、なんかムツカシイ病気になっても仕方ないかな、とカイヌシ構えています。
で、そういうシトが、昨日まで目の色変えて遊んでいたおもちゃに見向きもしなくなった時、「もしや、心臓に異常が?」とか「股関節異常?」なんて、心配をするわけです。
しかし、新しいおもちゃを買ってきたら、また狂ったように遊ぶ。
これって単に飽きているからなんですよね。
そして、我が家にもその残骸が・・・。
で、たまに、ウチの姉も狩られています。
フクちゃんほど傷は深くないようですが。

頭がいいんだか、悪いんだか、正直よくわかりません。

ねこかか 6月 8日(月) 21:23
ブルーインパルス、岩国基地のフレンドシップデーでもう10年くらい前に見ました。

アメリカのでっかい軍用機に比べて、うんと小さかったですが、その洗練された航空技術は見ていて楽しかったです。

さすが、東京に住んでいるといろいろな体験がありますなあ。

広島は感染者数もゼロが続き、なんとかこのまま収まって欲しいと思っています。
早く医療関係者の皆様にも穏やかな日々が戻ってこられますように。

サエコポン 6月 9日(火) 16:51
そう、はなちゃんマンチカンなのに、足長オジサン。もしかしたら遺伝性のなんかがっ??と構える飼い主心、それをあざ笑うただの飽き性。
ネコってどうして一つのおもちゃを大事にできないんすかね?

頭がいいのか悪いのか問題ですが、うちは総合的にフクは悪いってことになっています。ドアがちゃんと閉まってないとき、前足でチョイと手前に引けば開くのに、そこを押すかな〜。パタンと閉めるかな〜。出たいのに閉めるってどんな思考回路かな〜?

ブルーインパルス、ちゃんと見たことあるんだ〜。いいな、岩国〜。この前のがすごーく良かったのでブルーインパルスの展示飛行どこかでやらないのかなと調べたんですが、予定は全然決まってなかった。ま、ご時世ですからな。

広島は感染ゼロが続いてるの、良かった。東京は新宿歌舞伎町ホストクラブクラスターとかね〜。いい加減にしてほしいね〜。
←ブルーインパルスの飛行機雲の下がその新宿です。

ジャム&おかーたま 6月10日(水) 18:15
ブルーインパルス、ワタシも見たかったよぅ。

6月1日の全国一斉花火は 屋上からすこ〜しだけ見えました、遠くに。(笑)
 
6月からおとーたまは通常勤務・・・だとばかり思っていたのに、まさかの延長戦(藁)
も〜ヤダ、ごはん作りたくない・・・嫌々やってるから毎日の献立も浮かばない・・・
ああ、外食したいよぅ〜 まだ外食する勇気(?)ないけどさぁ・・・ 

毎朝窓をあけて
ウルトラマンポーズをしているおかーたまですわ。
負けねーぞっ 絶対勝つぞっ

・・・ゴメン、サエコポン、またボヤいちゃった(笑)

サエコポン 6月11日(木) 09:33
花火ね、その日の空をあちこち見回したんだけど、家からは見えなかったです。でも儲けにはならないけど上げちゃえという心意気が嬉しかった。

料理は作業より献立に苦悩するわ〜。私も疲れたよ。
ここだけの話ですが、土曜日に地元の和食屋に行っちゃいました。大将とお運びの女性だけでやってる小さい店。色々気をつけて営業している感じで、私ら以外にも二人組と三人組が着席していて、やはり女性客が「毎日の料理が辛い〜」と大将にボヤいてました。テーブルとテーブルの間に長い暖簾が下げてあって、これがスーパーのレジみたいにビニールでないというところがナイスと思いました。


サエコポン 6月11日(木) 09:36
近所の店ですが、冒険旅行に行くくらいのワクワク感ありました。写真一枚載せます。

←6月らしい一品。誰かが私のためにキュウリをカエルに切ってくれていることに感動しただよ。

おかーたまもそろそろ外の経済を回す?
シュワッチ!

ねこしっぽ 6月13日(土) 07:08
使われるシーンは限定的だろうけど良いもの作ってくれたわ。
効果が大きいものだと良いな

https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202006/0013416742.shtml

サエコポン 6月13日(土) 10:49
いろんなものが開発されてるね〜。
あとはワクチンとか特効薬とか・・・まだ時間がかかるとは思うけど、関係各位には頑張ってほしいです。

ねこしっぽさんちのお小さいの、どんどん成長中かしらね?ネコの最初の半年は目覚ましいよね。フクは来月で三歳になるんですが、進歩もなんもなく、日々やりたい放題です。

ねこしっぽ 6月14日(日) 08:12
ハチ(仮名)は、成長しながらやりたい放題。
ここまで心技体揃った暴れねこは初めてです。

大好きなおやつ(ちゅーるみたいなヤツね)茶太ががっついてくるので(絞り出しを待てずこちらの手指にまでかじりついてくる)それぞれ別の器に出して同時にねこタチに差し出すのですが、

鈴:物陰から観ているだけ。
武蔵:ハチに遠慮している素振りで、ダッシュは自粛。普通速で来る
茶太:遠慮無くダッシュ
ハチ:同じく遠慮無くダッシュ

結果。
一番乗りは7割がハチ、3割が茶太、最終が武蔵。
鈴は別立てでやらないと1口も食べられない。
となります。

ご飯の時もおやつの時もひと騒動です・・・・

フェンス抜けガードとして厚地のラミネートフィルムを挟んでいますが、ハチはこれを抜ける方法も会得しました。
油断も隙もありません。

(おそらく)茶太とハチがやってたんでしょうが、会議室の椅子(24脚中6脚)も、座面を食いちぎられて大惨事。
玄関横のシャワーユニット格納小部屋に椅子を隠しました。
会議で椅子を使う度に、狭っい扉とフェンスをくぐって椅子を出し入れしないといけません。

カーテン(縦型の幅の狭い樹脂のような布の様なのがヒラヒラ重なっている感じ)の開け閉めにヒモも食いちぎられて(たぶん)茶太のお腹の中を往復下らしい残骸が落ちていました。
カーテンヒモは巻いて洗濯ばさみで留めて高いとこに。。。

次から次ヘイタズラを繰り出してくる茶太とハチ。

しばしば、ガックリというかゲッソリというか。
相変わらず高齢くうちゃんは、座敷中にシーやウンをなぁ。
普通のカーペットは巻いてクリーニングに出して、撥水マットを敷きましたがそれでも大概な状況ですわ。



サエコポン 6月15日(月) 14:29
ハチ君、いいな〜。
心技体がそろったやりたい放題の仔猫〜。
お会いしたいものです。
ネコ、本当に個体差、性格差すごいですよね。私、タラが来たときに「これはポン太とは別の生き物だ」と思いました。その後のフクですが「タラの交代要員と考えてはいけない」と自らに言い聞かせる日々です。

会議室、わやですね。そもそも会社なのに、会議室なのにネコがゾロゾロいるという点に問題はあるわけですが、ネコ好きにとってはそんな会社で良かったとしか言いようがありません。

サエコポン 6月15日(月) 14:36
あれ。

途中で書き込みになってしまいましたよ。
この掲示板、最近ちょっと不穏な動きをするんです。
でも画像が横になったり縦横比が違ったりは修正されたようです。

フク、人食いネコですが、
ふと考えると
インテリアにはなんの害も及ぼさないんです。カーテン登りもしたことがないし、家具、壁、床等に爪をたてることはない。褒めるべきなんですよね、そこ。
でも人食いで帳消し。

ねこしっぽ 6月15日(月) 22:00
途中送信は、私の得意技なんだけど・・・

人食いももちろんやります。
脚を柱に見立てて登ってくるんだけど、爪が(本ねこ悪気は無いだろうけど)痛い痛い。
切ろうとして抱っこしたら腕の中でも大暴れ。
抱っこがイヤと言うよりも片時もじっと出来ない。
仕方がないから病院で爪切りとなるんよね。

エイズと白血病の検査が出来る時期が近づいて来たので、その時にまた爪切りをたのもう。

7にゃん、大人3人で交代で世話してちょうどいい加減(笑)
ひとりだと到底ムリっす。
20だの50だのの、多頭飼育崩壊。分かると言うか(そら世話し切れんやろ)、解らんと言うか(なんで10匹辺りでこれはダメだ別の方法を、と思わないのか)

サエコポン 6月16日(火) 14:06
爪切れない子がここにもいる。
私ね、過去、爪切りができないって人に「熟睡してるときにそーっと行って手をとってパチンってやる」とかアドバイスしてたんですよ。無理〜。無理〜。寝ていてもちょっと触ったらバカッて起きるのよ、人食いネコは。

多頭飼いで崩壊ってニュース見るたびに
あほなの?と思うよ。
ちょっと計算したらとんでもないことになるの、わかるじゃないですか。一匹のメスが一回に四匹産むとして仔猫のうちの二匹がまたメスだとして六か月したら元の母ネコ含めて三匹が妊娠可能になって、それぞれが四匹産むとして・・・わー、もう計算ができない。
先に頭が崩壊しそう。
116-64-83-65.rev.home.ne.jp
お座敷かりる〜 みっちゃん 5月20日(水) 03:02
ブログに非公開でコメント入ってて、返信入れようとしたけどメンテナンス中で書けなかった。
明日(今日)書きますんで、見て下さい。
非公開さん、ここ見てくれるかなぁ

サエコポン要件済んだら、コレは爆破いたしますので
ちょっと使わせてね。

ねこしっぽ 5月20日(水) 15:51
ごめんなさい。
みっちゃんのところにコメントしようとして、失敗しました。
(挨拶だけ書いたところで送信してしまいました)
同じパソコンから複数回の書き込みができない様なので、こちらに。
非公開様が関西在住でしたら(大阪府北部から兵庫県のと大阪府の境界辺り)会計も明朗な信頼できる業者さんがあります。よろしければ連絡先をご案内しますが。。。

ねこしっぽ 5月20日(水) 16:10
書き込み、出来たみたいです。お騒がせしました。

みっちゃん 5月20日(水) 17:54
ねこしっぽさん、ありがとう!
非公開だったので、記事にして貼り付けました。
実績と経験があるとありがたいです。

サエコポン、さっき本人と連絡が付いて
私のん読んでほしいと伝えました。
ねこしっぽさんのはその後だったので、見てないかもしれないので
もし「Мく」さんに連絡できたら、業者さんのサイト、追記で貼ってるよ〜と
お伝えください('◇')ゞ

Mく 5月20日(水) 19:06
みっちゃんありがとう。
さっき宮◯さんのラインにみっちゃんの記事をコピーして貼りました。追記のアドレスも貼りました。
貴重な体験談ありがとう
サエコポン、お座敷お借りしましたm(_ _)m

みっちゃん 5月20日(水) 20:47
Мくさん、ありがと、良かった!
りくの便秘の心配してもらってたのに、すっかり忘れてた。
何とかうまくいっております(今日はまだだけど・・(´;ω;`))これからマッサージいたします〜

サエコポンお座敷ありがと〜

サエコポン 5月20日(水) 21:05
こういう時のために掲示板はそもそも存在してるんかもしれんね。本来はね。

Mくさん・・・なんで匿名?( *´艸`)
116-64-83-65.rev.home.ne.jp
動画 サエコポン 5月15日(金) 21:36
わけあって
自分の掲示板の機能を調べていたら、
あれ?
動画が貼れる?

るー(chamamada) 5月15日(金) 21:48
わぁ
*\(^o^)/*
飛んだ!!

久々にガチャポンしたっさ

ヒャッホーイ。

第一弾はひとつも手に入らなかったので、今回は大人ガチャしたさぁ〜。

サエコポン 5月15日(金) 21:59
るーさん、見れたん?
こういう形で動画が出せるということを初めて知りました。弾丸フクだよ〜。

ガチャすごい!!
つーさんキャラがいっぱい!!

人生、一度もガチャをやったことがない。

サエコポン 5月15日(金) 22:15
動画、発射までに時間かかるね〜
また研究します。いろいろ。


るー(chamamada) 5月15日(金) 22:53
みれましたよ〜
*\(^o^)/*

母恋しレモン🍋のモミモミふみふみ動画ですが、動くのかな?

サエコポン 5月15日(金) 22:58
おお、こねとる、こねとる!
うちではパン職人と呼ばれる作業です!
いいね〜!!

ねこかか 5月15日(金) 23:18
おおーみなさん、学習能力が高いっすね。

ジャンプ・フクちゃん、こんちは。

レモンさん、恍惚のふみふみ〜

うちはどうかな。
小樽でずいぶん前に買ったLEDランプ。
見えるかな。

ねこかか 5月15日(金) 23:22
動画じゃなかった!
失敗失敗。

ガチャって選べるんですか?
辛抱強く欲しいのが出るまで、チャレンジせねばならないという、射幸心をあおられるのが怖くて、手を出したことがないです。

つーさんの本は2冊とも持ってます〜
1冊目間違って2冊買っちゃって、ともだちに上げました。

サエコポン 5月15日(金) 23:26
動画、重たいと受け付けてもらえないみたい。
ガチャってオミクジみたいに出て来るだけのような気がする。だから重なったりして、欲しいのが出るまでつぎこむんでないかしら?
やったことないんだけどね。

ネコ型LED!

サエコポン 5月15日(金) 23:30
5MBまでだった。
いいフミフミ動画あるんだけどはねられた・・・。


ねこしっぽ 5月16日(土) 00:21
5メガかどうか?


るー(chamamada) 5月16日(土) 00:43
きゃー。
しろくろちゃん!
こねこなう!
萌え〜
よだれ〜

2016年8月のレモンよ〜
動画ファイルによると思うのですが、12秒位大丈夫そう。

iPhone動画を編集
短くして、新規ファイルで保存すれば、オリジナルの長いバージョンも残る。

ねこかか 5月16日(土) 07:54
はっちゃんとレモンちゃん、かわい〜

ウチも7歳になる中年猫ですが、興にのるとフミフミします。
柔らかく、広い私のお腹で。
と言うわけなので当家は動画公開はご辞退させていただきます。
よしなにw

サエコポン 5月16日(土) 10:40
見えた!
動いた!
うひゃひゃ〜。
ハチちゃん、レモンちゃん、いいね〜。

ねこかかさんちの場合、お腹を耕すのね。それはちょっと拡散し辛いわね。想像だけしときます。

昨日、購入したドライヤーが、ドワ〜〜〜ッと風が来て、これまでのフワ〜ッと比べると仕事が速い。嬉しい。
朝シャンしまして、乾かしまして、
but、関東地方はお天気悪くて、湿気がすごくて、私のヘアはまたアマビエのよう・・・


ねこしっぽ 5月16日(土) 14:47
保護当日(4月7日)午後診時間の開きたて。
段ボール箱に入れて通りかかったタクシーとばして犬猫病院の診察台の上で。
現場の脇に転がってたままなので、脚が真っ黒…
体重200g 生まれてすぐでもないやん。そこそこ元気やし!とねー

サエコポン 5月16日(土) 18:22
この赤にゃん猫の声には
胸きゅんになるわ〜。
守ってやらんと!って気になるよね。
見つけてもらって本当に良かった。
いい動画、ありがとう。


ねこしっぽ 5月16日(土) 20:39
で、これが、
兄役茶太郎がハチを遊んでやる(煩いからテキトーにいなしている)ところ。
撮影は5月4日

ねこしっぽ 5月16日(土) 20:51
次の日に捨てるペットボトルが(汗)
見ないでねー
ハチはとにかく気が強い。人気のオヤツ(ちゅーるとか)いつも争奪戦。
鈴は最初っから戦線離脱。
武蔵は残念そうにしながらもハチに譲る。
茶太は手加減無しにハチと張り合い、器のフチに手を掛けて引き寄せ合う。
ウエイトの差で今はハチの連敗だけど…その内…

サエコポン 5月17日(日) 11:09
茶太郎君との比較で見るとはっちゃんは小さいね〜。でも全然負けないんだ。性格って最初から持ってるよね。気の強い子、弱い子。環境で多少の修正はされるけど、基本って一生ものだよね。人間もそうだけど。

はっちゃん、靴下が長め〜。可愛いわ〜。


ねこしっぽ 5月17日(日) 14:07
ハチを茶太がいなしてるヤツ。
最後に茶太が、「あー、ウザっ!」とばかりにブルッとしてるのが笑えました^ ^

今朝の動画。
茶太に負けない早食いを頑張るハチ。
ラスト1.5割分ぐらいを横取りされた。

サエコポン 5月17日(日) 14:48
見た〜

「ああっ、最後のひとかけ〜〜!!」になってる八ちゃん(笑)
小さいのに、たいした勢いで食べてるね。元気な子だね。本当に救われて良かった(*^^*)

ねこかか 5月17日(日) 19:33
ハチ公、うわさにたがわずわりーな、おい(笑)
手の大きさと言い、きっと荒波を泳ぎきりますぜ。

万一短くてもぶっとい生き方をする予感。
長くて太いかも・・・。

ねこしっぽ 5月17日(日) 20:15
そうでしょう笑
つい一昨日ぐらいまでは、半分以上横取りされてたんですよ。
日に日に何でも上手になりますし、鍛えられてるからもの凄い根性ですわ

サエコポン 5月17日(日) 20:38
わりーね、ハチ(笑)

強くネコライフを全うしてくれることと思うよ〜。

みっちゃん 5月18日(月) 00:36
おお〜やっと見れたと思ったら、カワイ子ちゃんだらけ💕
茶トラさんって、優しい子多いのかなぁ
ハチちゃん、生存競争に打ち勝たねばねっ
がんばれ〜

サエコポン 5月18日(月) 13:00
りっく〜ん、
出口戦略ガンバレ〜!!
116-64-83-65.rev.home.ne.jp
申し訳ありません サエコポン 5月14日(木) 15:20
これまでに攻撃性の強い断定的な書き込みを繰り返された方については、
当掲示板にふさわしくないという管理人の判断で
書き込みをお断り致します。

直近の書き込みの問題ではありませんので、せっかく書いてあったものを消すことになり、そこも申し訳ありません。私の書き込みと共に削除いたしました。ご理解ください。

この書き込みそのものにも、下にどなたもお書きになりませんように。
不毛な論争になってしまいます。


5月17日(日) 12:01

不適切投稿を削除しました(管理人)


5月17日(日) 12:18


この投稿には感謝しつつ
削除します(管理人)



softbank060108136194.bbtec.net

Password:
 cookie