[戻る]
編集・削除・レス取消
パスワードを入力し、機能を選択して実行ボタンをクリックしてください。
こんばんは♪ map 9月12日(金) 21:09
こすもすさん、こんにちは♪

今日は朝から夜までずっと快晴の素晴らしい空でしたよ。
朝のゴミ出しの時は、思わずぶるっと来るほど寒い空気でした。
でも昼前には暑くなって、私が出かけるころは夫は暑いと言ってエアコン入れてました。

朝のカーリングは見られましたが、午後からはやっぱり妹たちとのおしゃべりで長びいて帰ったらちょうど終わりのころでした。
SC軽井沢クラブは好きなチームなのでよかったです。

女子はテレビではなかったので、夜の試合をユーチューブで見てました。
ファイターズが負け試合だったのでね(^^;
女子は全チームが二勝二敗になりました。
明日はドローショットで1位がSC軽井沢となり、2位のフォルティウス、3位のロコソラーレが対戦し勝った方方が1位と対戦するそうです。
明日の試合は目が離せないわ・・・
今からドキドキが始まりました・・・
明日はドジャースもファイターズの試合もあるし、どれを見たらよいのやら。

先日の苫小牧からの帰り、牧場の花畑です。


map 9月12日(金) 21:24
妹たちとお寿司屋さんに行き、ぜいたくしちゃおう!とちょっとお高いお寿司のランチでした。
美味しくいただいて帰る時入口の前のメニュー表を見ると、そのメニューにだけ「売り切れ」と貼られていました。
皆さんこんな高いの頼むのね!と私たちも驚きました(^^ゞ
妹たちとは健康の話がやっぱりね。みんな何かしら抱えていますから。
身体のためにあれこれ継続的に食べている話が出て、健康を維持するためにはお金もかかって大変だねということになりました。
病院通いとどっちがいいのか、でも重病ってわけではないけれどみんな病院にも通ってるけどね(^^;
家でインゲンマメを作ってる妹からまた豆のお土産をいただいて、大助かりです。
世界陸上 たまちゃん 9月12日(金) 10:44
( ノ゚Д゚)今日は〜〜

明日から2025世界陸上が始まります。
13日(土)35km競歩 (男)決勝 、100m(男) 予備予選
注目の試合が目白押しですね。
また、応援しなくっちゃ!!・・・(#^.^#)

AI生成画像をお届けしましょう


こすもす 9月12日(金) 11:35
>また、応援しなくっちゃ!!・・・(#^.^#)

たまちゃんもスポーツ観戦はお好きなようですね?
私も大体好きです。。。
でも若い頃の陸上はほとんど見てなかったかも?
当時は二本の選手の参加競技も少なかったしね
最近はいろんなジャンルに選手がいるので応援が楽しみです。。。
本当は国立競技場まで行きたい心境ですが…
つい最近、体調崩して入院してるので自粛中です(⌒∇⌒)
テレビの前で応援します。。。
男子100mは楽しみの一つですねぇ〜 頑張れ・ニッポン!

昨日夜にかけて雨が降りました 雷もしてちょっと怖かったです
そのせいか、今日は気温が低く今の所エアコンなしです でも少し蒸し暑い。。。
こんにちは♪ map 9月11日(木) 17:13
こすもすさん、こんにちは♪

朝は快晴のいいお天気でした。
湿度も低くて窓からの風も気持ちよくてね・・・
午後から急に黒雲がわいてきて雷雨でしたよ。
夫に布団が濡れるぞと言われて、慌てて干してる布団を取り込みセーフ。
止んだり降ったりの忙しい空でした。

カーリングを見ていたら、大差がついたのに試合続行だったので、もういいわと思いパソコンに。
夫もチャンネル替えたらたまたま、横浜桜木町からの中継でした。
ゲリラ豪雨だったか雷雨だったか、そういってましたよ〜
あらら、ここはお友達の家の近くなのよと夫に教えたところでした。
つい数日前にも中華街からの中継があったばかりなのにね。
本当に今年の空は、怖いわねぇ。

昨夕、久しぶりに夕焼け空を撮りました。
たまたま電車が来たけれど、わかるかな?


map 9月11日(木) 17:18
朝の8時からカーリング、延長戦に入り、ドジャースの試合が始まってしまいましたが、最後まで見届けました。
大接戦のいい試合でしたね。
午後からの試合は大差が点いちゃったけれど。
明日は男子の試合が放送みたいだけれど?
ドジャースの試合は休みなのでよかったです。
妹たちとランチしてくるので、午後の試合に間に合うように帰ってくるわ(^^ゞ
明日の訪問は夜になりそうなのでよろしくね。

挿し芽で育てたゼラニュームが元気です。


map 9月11日(木) 17:22
昨日きた孫に、つい「お母さんがいなくて寂しいけれど、お母さんも頑張ってるから〇ちゃんも頑張ろうね」と言ったら、ふと私から離れてお兄ちゃんのそばに行ってしまったの。
あ、お母さんの話題に触れてほしくなかったんだと思ったけれど、後の祭り・・・
でもその後はまた戻ってきて何事もなかったようにおしゃべりしました。
3年生だもの、寂しいに決まってるわね。かわいそうなこと言ってしまったと反省です。
あと一週間ほどで退院できるそうです。

おかめさん、こちらにはどうしちゃったかな。
パソコンの気分になれないことが増えてきたようですね。

去年のナデシコが今頃咲いたのよ。


こすもす 9月12日(金) 09:56
> 午後から急に黒雲がわいてきて雷雨でしたよ。

こちらも午後、夕方は凄い雨でしたよ
ニュースでご覧になったでしょうけど都内は冠水してて驚いたわ
息子もずぶ濡れで帰宅しました。。。
ところが桜木町や赤レンガ倉庫は降ってるのにこの辺は降ってなかったり、、、
でも夜はすごかったです、雷もぴかぴかしてました
そちらは夕焼けが見れたのですね、夜までは降らなかったのね?

mapさん、昨日は気分いい1日だったのでは?
ご贔屓のチームが全て勝利では気分いい1日だったろうと思いました😉
今日は妹さん達とのランチ、ゆっくり楽しんできたらいいのに笑

ゼラニュームは刺し芽でここまで大きくなったの、上手ですね
我が家にもあったのになぁ〜いつの頃からか消えてしまってる

お孫さんの寂しい様子が見える様で。。。
そうよね、まだまだ三年生では寂しいわよ😢
あと1週間でお帰りなら、mapさんもホッとしますね

おかめさんの件は自然にまかせて。。。
気が向いたら来ていただけるでしょうと思うことにします

なでしこの花が今頃咲いたのですか?
可憐な感じが素敵ね 子供の頃、みかん箱で作った花畑を思い出すわ。。。
庭がない家だったのでみかん箱で楽しんでました
その時植えていた撫子を思い出しましたよ
授業参観 たまちゃん 9月11日(木) 05:38
( ノ゚Д゚)おはよう御座います

小雨混じりの朝を迎えています。

見守り隊、
昨日、小学校では授業参観日だったようで何時もは、
会社へ出勤され奥様の車が無いはずなの有りました。
奥様が授業参観に行かれたのは想像できますが、
ご主人も有休を使い参加されていました。
入学式ならば、理解出来ますがね。
時代が本当に変わりましたね。

AI生成画像をお届けしましょう


こすもす 9月11日(木) 08:49
> 時代が本当に変わりましたね

本当に、、、私もそう思います
私も「基本は家族」という考え方ですから
今の生き方が本当は好きかもしれない笑
でも我々の頃はそういう意識はなかった様な気がしますね
有給も使える様な会社で…良かったですよ
使えないというところもある様だしね。。。
時代によって変わるのは当たり前なんでしょうね😉

着物姿の素敵なお嬢さんありがとう、自信ありげな眼です笑
こんにちは♪ map 9月10日(水) 14:51
こすもすさん、こんにちは♪

午前中はいいお天気で暑かったのに、午後から曇ってしまいました。
でもエアコンなしでさわやかな空気、寒いと思わずに半袖でいられることがうれしいです。

今朝はサッカーの日本代表がアメリカとの対戦、練習試合があって、負けたようですね。
来年がもうWカップなのね、早いなぁ。
11時からドジャースの試合だし、と思い歩いて一人で買い物に行ってきました。
いやぁ暑かった。でも真夏の暑さとは違うの。体にまとわりつくような暑さではないです。
重い荷物を、配達を依頼して帰ってきました。

忘れないうちに・・・
下の写真は、駒ケ岳と大沼ですよ〜
こちらからは結構遠くて、なかなか行けません。
山に雪があって結構寒そうな時期だったようですね。

カワミドリとエゾミソハギ、忘れてもいいのよ、また違うよ〜って言います(^_-)-☆

苫小牧の道で花探しをしてツリガネニンジンを見つけました。


map 9月10日(水) 14:55
今日は息子と孫が晩御飯を食べに来ます。
作って届けようと思ったら、食べに行くと言うのでそうしてもらったわ。
お嫁さんが入院中なんです。

おかめさんは、またお休みモードに突入かな?

ツルフジバカマがたくさんありました。


こすもす 9月11日(木) 08:35
> 寒いと思わずに半袖でいられることがうれしいです

本来であれば、今頃の季節はそろそろ長袖だったのかな?
今年は長袖の出番はもう少し先かもね😉
昨日のサッカーの試合は気付きませんでした
練習試合とは言え負けたのは残念ですね
ニュースで見ましたがメンバーが随分違ってた様ですね

mapさん、荷物の配達依頼は金額によるのですか?
まだ一度も利用した事ないけど、、、高いのかしら?
お買い上げの金額が何千円以上ならサービスになるのかしら?
買い物は車で行かないこともあるんですね。。。
お疲れ様でしたぁ〜

あの画像は駒ヶ岳と大沼ですね ありがとう!
画像に記入しておきます
確か10月の初旬に行ったと思う。。。 しっかりダウン着てる笑
あの時の北海道行きは、ネッ友さんに誘われて同行という形でした
はるかさんとも千歳空港で初めて会って。。。
ちょっとびっくりした瞬間でもあったわ😅
あの時は道東を主に回って、、、4泊5日の旅だったかも?

お嫁さんが入院してるの? 知らなかったわ〜ご心配ですね
昨夜の夕飯は久々に賑やかだったのでは?
でも頭から心配は離れなかったでしょうけど。。。
早くお元気になられる様に祈っていますね

おかめさんのお休みモードはどうしようも出来ないわね
やる気がおきないのかしら? それとも忙しいのかな?
私達は待つしかないですね

ツリガネニンジンとツルフジバカマありがとう
雨に濡れてしっとりと、、、 お花が生き生き見えて素敵です😄

カーリングが始まって、、、アイパットでレスしています
いつまでも慣れなくてマゴマゴですよ笑
朝晩 たまちゃん 9月10日(水) 06:04
( ノ゚Д゚)おはよう御座います

朝晩だけですけれど、涼しくなり過ごし易くなりました。
朝刊を取りに行くと感じますね・・・・(#^.^#)

まだまだ、日中は暑く庭仕事をしていても汗はポタポタト・・・・
水筒を持って行き、喉の渇きを防いでいます。

AI生成画像をお届けしましょう


こすもす 9月10日(水) 09:11
>朝刊を取りに行くと感じますね・・・・(#^.^#)

土日は本当に涼しかったです 多分台風15号の影響だったかも?
その後もたまちゃんと同じで朝夕の涼しさを感じますね
「これって秋か?」と一人思いながら「そんなはずない」と打ち消しています・笑
昼間はやはりまだまだだもんねぇ〜(⌒∇⌒)
でも確かに秋には近づいて来てるかもしれないですね。。。
庭仕事 まだ熱中症対策してくださいよ

今日は蒸し暑くて 朝からエアコンONです。。。
おはよう〜♪ map 9月 9日(火) 10:56
こすもすさん、おはよう〜♪

今朝はどんよりした曇り空です。
昨日の天気予報では晴れもあったのにがっかりな空。
雨が降りそうなくらい暗かったけれど、少しマシになってきたかな。

昨日は朝2時半?からの試合をトイレに起きた夫がたまたまどうなってる?とテレビを付けたら大谷君のホームランで、そのままついつい見てしまったそうです。
午前中は夫もほぼ寝てましたよ。
そういう時間に起きてると、日中もいつもと違いますね。
わたしも夜中に目が覚めてそのまま寝られなくなって起きてしまうことがあります。
そういう日って変な時間帯に睡魔に襲われます。
こすもすさんは昼寝をすることがあるの?夜中に何度も起きるのでしょう?

カワミドリがミソハギに似てると言われたので、比べた写真を持ってきましたよ。
咲く場所が違うので、たぶん間違えないと思います。
エゾミソハギは田んぼの近くなど、カワミドリは山地の湿った場所だとか。


map 9月 9日(火) 11:01
そのカワミドリを見て、支笏湖を通って樽前山麓を通りました。
するとこの日はキタキツネやエゾシカにすぐ出会いがありました。
キタキツネは子供が近くから顔をのぞかせていましたよ。


map 9月 9日(火) 11:03
エゾシカも道路の際にいてすぐ逃げていきました。
そして振り返って様子をうかがっています。

ドジャースの試合が始まります。
今日はどうかな・・・


こすもす 9月10日(水) 08:58
>少しマシになってきたかな。

昨日はお天気になったのですか?
mapさんのコメントを読みながら思い出したことがあって。。。
昔、鹿児島時代に山形出身という転勤族の奥様と知り合って… 彼女曰く「将来は宮崎に住みたい」と言ってました
理由を聞いたら「いつも曇った空を見て暮らすのは嫌だ」と。。。
雪の多い所に住む人の気持ちってそういうものなのかな〜と思いました
mapさんも晴れ晴れとしたお天気が好きだもんね(⌒∇⌒)

>こすもすさんは昼寝をすることがあるの?

寝てから起きるまでぐっすりという事が無いです
何度も起きるけど結局は5,6時間は寝てるかもしれない?
mapさんがいつも「朝までぐっすり寝た」と言ってるのが羨ましいです

は〜い、昼寝はするよぉ〜 大体3,4時頃かな〜???
ベットで横になってテレビ見てるといつの間にか寝てる・笑 
毎日じゃないけどね。。。一時間くらい寝てるかも?
起きて夕飯の支度です(⌒∇⌒)

カワミドリとミソハギの対比画像をありがとう!
こうしてみると全然違うわね
色と形で判断してはいけない・あははは 
ありがとうねぇ〜 勿論保存しましたよ 
さて?来年まで覚えたいられるか? それは分からない・笑

キタキツネにエゾシカ こうして自然に見れるところが北海道らしくていいですね 知床に行った時を思い出すわ。。。
思い出すと言えば…
懐かしい画像を見てて「これどこだろう?」と思いました
向こうのお山に特徴あって…湖には遊覧船も走っていたような???
mapさんに聞くと分かるよね? 画像に名前を入れておきたいので教えてね

ドジャースは勝ちましたか???
バレーボール たまちゃん 9月 8日(月) 22:01
今晩は♪

女子バレーボール世界選手権、3位決定戦。
惜しくもブラジルに負けてメダルに届きませんでした。

驚異的な粘りでマッチポイントまで行ったのですが
後1点足りませんでしたね。
この経験を活かし、前進して貰いたいです。
本当にお疲れさまでした。

AI生成画像をお届けしましょう


こすもす 9月 9日(火) 08:40
>惜しくもブラジルに負けてメダルに届きませんでした。

本当に残念でしたねぇ〜
トルコにもブラジルにも勝てるような試合でしたから。。。
一番悔しいのは選手たちでしょう(⌒∇⌒)
後一点が難しい世界ですね
今度は男子バレーですね 応援楽しみにしています

AI生成のお嬢さん 可愛いですね
いつもありがとうございます。。。
こんにちは♪ map 9月 8日(月) 14:39
こすもすさん、こんにちは♪

まずはお詫びを〜(^^;
昨日のバレーボールは2時は男子の練習試合だったそうで、女子の試合は5時からでしたね。
わたしは2時からと思い込んでいたので、何も言わなかったけれど夫が気を聞かせて録画して、ファイターズの試合後に見たんだ、と思ってました(^^ゞ
知ったかぶりして、お恥ずかしい・・・

けさこそ、夫が録画しておいたドジャースの試合を午前中に見ました。
夜中の試合だったのですが、夢うつつに大谷が二打席連続ホームラン!とアナウンサーの声が聞こえて、安心して深い眠りに入ったようで、朝まで起きなくて済みました。
昨夜などはトイレに三度も起きたのに・・・

今朝は良いお天気でほぼ快晴です。日中少し雲が出た時もありました。
30℃の予報でしたが、そこまで上がってないみたい。
エアコンも不要の爽やかさです。
こんな空だとどこかに出かけたくなりますが、行きたいところが思い浮かばない・・・
家の中でだらだらとしています。

先日支笏湖への山道で初めて見たカワミドリです。


map 9月 8日(月) 14:44
支笏湖へ行く途中にオコタンペ湖がありますが、山の上からのぞき込んでみる形です。
青い湖の色がきれいなのですが、あいにくこの日は雨空だったのでくすんでいました。
今までになく広い範囲が見られたのはうれしかったのですが・・・


こすもす 9月 9日(火) 08:33
>まずはお詫びを〜(^^;

わざわざお詫びを恐縮です。。。
把握してない事だったので… 
「そうだったのかしら?」と思っただけ(⌒∇⌒)
ちゃんと間違いなく見れたのですから気にしないでね。。。
教えていただきありがとうの気持ちですよ

大谷君の試合はご主人様は起きて見ていたの?
そのテレビの音でホームランの事分かって寝ていたのね
それは安心して眠れた事でしょう・笑
久々のホームランも嬉しかったでしょうけど まずは連敗がストップして何よりでした。。。地区優勝して欲しいもんね(⌒∇⌒)

mapさん このカワミドリって 先日お届けのゾミソハギに似てるね。。。
アップで見るとお花が違うのだろうけど???
おやおやと思いながら下の方まで確認に行ってきたわよ・苦笑
咲き方も色合いも似てるって事で納得しました(⌒∇⌒)

>支笏湖へ行く途中にオコタンペ湖がありますが

mapさん 懐かしいオコタンぺ湖の画像に飛び上がったわ ありがとう!
私も(はるかさんの案内で)行った事あって同じ景色を見てます
湖をバックにここで記念写真を撮りましたよ
この水色の湖もしっかり覚えています。。。 懐かしいですぅ〜

今日は曇天です 今にも降りそうな空ですが予報では曇りのままです
気温も低めで現在28度位かな? 30度行かないと涼しく感じる・笑
少し蒸し暑いような感じもするけどパソコンタイムには外からの風がヒンヤリと気持ちいいです。。。
こんばんは♪ map 9月 7日(日) 21:05
こすもすさん、こんばんは♪

今日は雨の朝で、気温はかなり低かったようです。
暑くなると言ってたんだけどね。
でも湿度が高くて室内は蒸し蒸し、エアコンでしたよ〜
昨日は我慢できて扇風機でした。
エアコンの快適さを知ってからは、我慢弱くなってしまいました・・・(^^ゞ

キュウリの味噌汁はやはりしたことがない?
そうよね〜、生で食べられるものだから、みそ汁にわざわざ使わないわね。
わたしの母は、どういういきさつで作るようになったのかなぁ。聞いておけばよかった・・・
妹たちは覚えているかしら。

こすもすさん、バレーボールの3位決定戦は2時からありましたね。
下で今夜の試合と書いてあるけれど(たまちゃんの返事に)昼の試合をちゃんと見られたのかなと心配になりました。

お気に入りの道で、町内会間の花壇。


map 9月 7日(日) 21:11
いつもの野球三昧の試合に加えて、今日は日本代表のサッカー、バレーボールと、スポーツ観戦三昧でした。
バレーは録画して野球を見ました。
サッカーが引き分けであとはみんな負けちゃって・・・
しかもドジャースの試合は最悪のひどい試合だったわ。
後味が悪いったらないわ。ドジャースは今年は終わったかもね。

今日は釣り好きご近所さんからヒラメが届きました。
半分は後日おさしみにと裁き、残りは今夜のおかずにムニエルにしていただいたの。
すると上の階の友から、頂き物だけどたくさんあるから食べて〜とチップ(ヒメマス)という魚が届きました。
魚の頂き物が重なってしばらく魚が続きます。
食卓にありがたいです〜♪

秋色になったアジサイです。


こすもす 9月 8日(月) 08:57
>でも湿度が高くて室内は蒸し蒸し、エアコンでしたよ〜

湿度が高いとやはりエアコンですね(⌒∇⌒)
こちらは先日に続き気持ちのいい爽やかな?風で。。。
お昼過ぎまでエアコンなしでした
気温は30度超していた様だけど風がねぇ〜気持ちよくて。。。
でも息子が「エアコン入れたら」と言ったので入れたけど(⌒∇⌒)
まさか秋が来たとは思わなかったけど…秋を感じた一日でした

>バレーボールの3位決定戦は2時からありましたね

へぇ〜そうなの? あの五時から見たのはライブじゃなかったのかな???
最後は頑張りましたけど負けたんじゃ仕方ないわね(⌒∇⌒)
私は夕飯支度で2セット取られた後から見たので…「もう駄目だ」の心境でした。。。 フルセットまで行くとはねぇ〜驚きましたよ
選手も悔しかったようですが… 本当に負けて残念です

ご近所からのお魚の差し入れ いつも聞いていますが羨ましいわ(⌒∇⌒)
今回は二か所からだったそうで。。。 しばらくお魚料理が続きますね(⌒∇⌒)
それにしてもmapさんはヒラメもさばくとは…主婦の鏡ですね
刺身もムニエルの美味しそうです

一枚目の画像 色合いが生き生きして…北海道の空気の新鮮さをあらためて感じました
やはり植物にも美味しい空気なんでしょうね
秋色アジサイもしっかり色が残って…素敵です
昨日山下公園に行った時ちらっと<秋色アジサイ>を思いましたが撮らずに正解だったわ・苦笑
色が残ってなかったし 単なる枯れたお花だったしね。。。

今日は昨日ほど風が無くムシっとしてるので 早々とエアコンONです
やはり文明の力 涼しくて気持ちいい・うふふふ
世界バレー たまちゃん 9月 7日(日) 17:26
今日は♪〜〜

昨夜は美味しくサンマを頂きました・・・・(#^.^#)

女子バレーの世界選手権、惜しくも決勝を逃してしまいました。
是非、3位決定戦に頑張って貰いたいものです。
持ち前のコンビネーションに期待します。・・・( ^)o(^ )

AI生成画像をお届けしましょう


こすもす 9月 8日(月) 08:45
>3位決定戦に頑張って貰いたいものです

残念 負けましたね。。。
2セット取られてもうだめかと思ってましたよ
最後の頑張りはすごかったですが…負けては仕方ないですね
まだ若いチームだから次回に期待したいですね(⌒∇⌒)

昨夜私も二度目のサンマ頂きました
スーパーに行って見ると欲しくなる・あははは
一回目より大ぶりで食べ応えがありました(⌒∇⌒)

AI生成のお嬢さんをありがとう!
髪飾りとセンスが素敵ですねぇ〜
今晩は♪ おかめ 9月 6日(土) 20:39
こすもすさん、今晩は♪

 トップのウサギが可愛いですね。
ススキの穂から顔を出して・・・♪

今日も残暑厳しい一日でした。
いつまでこの暑さを我慢しないと秋が来ないのかしら・・・。
うんざりしています。

ハイビスカスが今日も元気に咲いています♪


こすもす 9月 7日(日) 08:59
>トップのウサギが可愛いですね。

いつもありがとうございます(⌒∇⌒)
ススキの穂が秋らしい雰囲気でいいですよね。。。

おかめさん、少し風が違ってきたと言っていましたが???
やはり暑さが勝っていますか?
こちらは朝の内はエアコンなしでいいわよ 今日は特に涼しい。。。
気温はすでに29度なのに外からの風が爽やか?なのよ 
秋の風って感じです 少し秋の気配がしてきてるのかなぁ〜???

おかめさんちのハイビスカスは八重で我が家とはまた雰囲気が違いますね
でも豪華です。。。
この辺りではあまり八重は見かけないので珍しいですよ(⌒∇⌒) 

Password:
 cookie
1 2 3 4 5 6 7 8 9