[戻る]
編集・削除・レス取消
パスワードを入力し、機能を選択して実行ボタンをクリックしてください。
今日は♪
おかめ
8月14日(木) 17:04
こすもすさん、今日は♪
今日は正午過ぎに雨が降り出して少し暑さが和らいだと思ったら日差しが出てきました。
8月ですものね。
でも、今年の8月は例年とは違うように感じます。
鉢から顔を出した野草をパチリしました♪
こすもす
8月15日(金) 09:18
>今日は正午過ぎに雨が降り出して
あら、雨が降ったのですか?
夕立程度にざーっと降ったら少しは涼しくなったでしょうに。。。
昨年と比べたら今年の8月は暑いとテレビで言ってましたよ
年々暑くなっていくようで怖いですね
鉢から顔出しさんはエリゲロンかな?
なんか涼し気な咲き方してる。。。このお花は好きです
おはよう〜♪
map
8月14日(木) 10:28
こすもすさん、おはよう〜♪
今日は朝から蒸し暑いです。
昨日は北風だったけれど、今日は南風。
夜には雨の予報なのでムシムシしてるのでしょう。
そろそろエアコンが入るかも?
今朝の新聞に出てましたが、空気中の水蒸気を量るのに水蒸気圧という数値があるそうですが、その数字が今年の札幌は平年の東京と同じだそうです。
そのため蒸し暑い日が多くさわやかな北海道という言葉が今年は当てはまらないそうです。
わたしも8月にこんなにムシムシすることがあったかなぁと思ってたので、やっぱり!と納得ですよ。
記事を詳しく読んでいないですが、温暖化のせいで気候がだんだん変わってきてるのでしょうね。
南極や北極の氷がどうなっていくのか・・・
大昔の南極は氷の世界ではなく、青々として恐竜たちも沢山暮らす時代があったそうですから、そういう時代にいつか戻るのかもしれませんね。
防風林側の道にはオニユリもありました。
map
8月14日(木) 10:36
こすもすさん、もう備蓄米は食べ終えた?
我が家はそろそろですが、結構おいしく食べているわ。最初はまずいと思ったのに・・・
こちらも新聞の記事からですが、今年の新米を農協では高値で買い入れるそうです。
ほかの卸に喰われて、農協で扱う量が減ってしまったのでその対策もあるとか。
そのため今年の新米はやはり高値のままだそうですよ。
ある程度高いのは仕方がないと思っていましたが、高止まりのままとはね。
いくら増産しても、それではコメ離れが出ないのかしら?
外食産業とかに需要が増えているからだそうです。
昨日のテレビでは農家さんが、これなら機械を新しくできるし跡を継がせることもできると言う安堵の声もありました。
あちらが良ければこちらが…ということですねぇ。
map
8月14日(木) 10:43
今日は午後から夫の脳外科に付き添いです。
お盆なのに病院は休まにのね。
予約日を言われたときびっくりしたわ。
その後買い物して帰宅です。16日は我が家の納骨堂に墓参に行きます。
昨夜は眠くて眠くて、夜中に目が覚めたら嫌だからと頑張って起きていたけれど、9時半にギブアップして寝ました。
今朝は7時起きでしたよ〜(^^ゞ
疲れが出た?筋肉痛が遅く出ると言うけれど、疲れもそうなのね…(^^;あはは
さぁ、大谷君の試合が始まりました。
ヒット〜♪
防風林そばにハキダメギクです。
こすもす
8月15日(金) 09:11
mapさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
南風では蒸し暑く感じたでしょう?
今やエアコンは必需品になったわねぇ〜うふふふふ
何年か目の決心は正しかったという事です 良かった(⌒∇⌒)
その空気中の水蒸気を量る水蒸気圧という数値が高いせいかしら?
あらまぁ〜東京と同じ??? なんか信じられないわね。。。
今まではその蒸し暑さが無かったのでしょう
嫌な気候になってしまいましたね(⌒∇⌒)
すっかり亜熱帯気候みたいですよね・困
一枚目はオオハンゴンソウとオニユリの競演
色合い的には目だっていい感じですね ちょっと見える白い花は何かな?
二枚目の夏空 ばっちりですねぇ〜
下のお花はオオハンゴンソウですか? こうして見ると素敵です(⌒∇⌒)
備蓄米は二袋目です 一度間に<ななつぼし>が入りましたが 最近は見る事もなくなってる
北海道産は入荷ゼロかも???
あきたこまちやコシヒカリは結構見かけるけどお値段は高いままです
そろそろ買う時期なんだけど??? どうしようかと迷い中です(⌒∇⌒)
新米も天候不良もあるし…あまり期待できないですね。。。
ご主人の病院行きはお疲れさまでした
その後何の変化もなく本当に良かったですね
この病気は繰り返すと聞きますから…用心してくださいねぇ〜
我が家も二度目をやりましたよ。。。最近は無しです
>9時半にギブアップして寝ました
9時半に寝て次の朝までぐっすり これって羨ましいわ
私は不眠症なんだろうね、ちょこちょこ目が覚めますよ そんな風にぐっすり眠りたいです(⌒∇⌒)
昨日も大谷君のヒットから始まりましたが…やはり負けたようで残念でしたね 継投が上手くいってないようだけど? ピッチャーがいないのかしら???
防風林のそばに咲いてるハキダメギクは多分こちらでも見るような感じがします 小さくて可愛いと思いきや…それほど花は可愛くないよね・あははは
今日も早々とエアコンONです 暑くなりそうな一日だわ(⌒∇⌒)
今晩は♪
おかめ
8月14日(木) 00:37
こすもすさん、今晩は♪
夜分に失礼します。
最近はすること、なすこと、後手後手になっています。
気持ちを立て直しています。
明日からは以前のペースに戻します。
今日は画像がなくて、すみません・・・。
こすもす
8月14日(木) 08:29
>後手後手になっています。
気持ちを立て直しています。
明日からは以前のペースに戻します。
おかめさん、体の具合でも悪いのですか?
ここ最近同じ様な愚痴が多ですよ苦笑
皆年と共に同じですからそう悩まないで下さい
のんびりと行きましょう。。。
それにしてもすごい時間まで起きてるんですね、驚きです
私はすっかり夢の中でした😴
朝がゆっくりなのかな?
私はぐっすり眠れなくてね、それが悩みです
画像なしは気にしなくていいですよ。。。
こうして少しでもお話しできたら嬉しく思います
買い物デー
たまちゃん
8月13日(水) 18:49
今晩は♪
ハイビスカス、お届けどうもありがとう御座いました。
今日は買い物デーでして、何時ものスーパーへ行きました。
やはり、お盆と言う事でレジは混んでいましたよ。
まあ、仕方ないですね。・・・・・( ^)o(^ )
AI生成画像をお届けします。
こすもす
8月14日(木) 08:19
> 今日は買い物デーでして
お盆前でお店も多かったでしょう?
私は近場のスーパーで毎日少しづつ買い物です
暑いから大型店まで歩いて行く元気がない笑
車があるとこんな時は便利でいいですね
たまちゃんはアッシー君ですね、あははは
夏の元気なお嬢さんをありがとう😊
こんにちは♪
map
8月13日(水) 14:39
こすもすさん、こんにちは♪
きょうも朝から暑いけれど、30℃にはなったかどうかってところです。
市中央区は29℃の予報だけれどわが区は30℃です。
窓を開け放して風を入れて過ごしていますよ。まだエアコンなしで大丈夫です。
今日は室内の湿度が42%でとても低くて、それだから爽やかなんでしょうね。
今日は先ほどまで野球を見て楽しんでいました。
9回に大谷君がホームランで勝ち越したのに、ピッチャーが打たれて延長戦で負けたのがオカンムリです!
なかなかドジャースはうまくいきません。今年は優勝は無理!と思ってます。
昨日は花の水やりをしないで出かけたら、今朝ぐったりしてました。
慌てて水やりして花ガラ掃除をしたら、クレマチスに花が一輪咲いていたの。
うどん粉病になって、いろいろ手立てを施したけれどやっぱりだめなので処分しようと思いながら、葉が茂ってくると捨てるに捨てられず・・・
歯の勢いも弱まってもう駄目だろうと思っていたのに・・・
花を見たら、また捨てられなくなりましたよ💦
map
8月13日(水) 14:43
そうそう、8月に入ってからメガネツユクサの開花が始まりました。
一片に10輪くらい咲いたときもあるけれど今はぽつぽつというところです。
こすもすさん、昨日お届けの花は、昨日の出先の花ではありませんので念のため。
昨日の花はまだまだ先のお届になりそう・・・
今月初め頃、ハスを見に行ったときに立ち寄った防風林に、オオハンゴンソウが大群生してました。
map
8月13日(水) 14:44
防風林側の道に回ったら、中にも花が大群生ですごかったです。
こすもす
8月14日(木) 08:14
> ピッチャーが打たれて延長戦で負けたのがオカンムリです!
折角のホームラン、その後の継投がうまく行かなかったの?
残念な結果でしたね、オカンムリも分かります笑
今年の優勝はない様なの?
mapさんの楽しみも早く終わりそうでガッカリですね🫤
素敵なロウクチをありがとう!
葉も綺麗そうだけど、うどんこ病にかかってるの?
まだ処分は考えなくていいのでは〜? もう少し待ちましょう
色合いが素敵ですねぇ〜😍
オオハンゴンソウの大群衆、見事ですね
2枚目を見てさらに驚きました。。。さすが北海道です
我が家のメガネツユクサはもう終わっています
1日に10輪か〜懐かしやですね笑
楽しんで下さい。。。
昨日はアキノノゲシの様子を見に行ったけど。。。
今年はダメかもと思いましたよ
最近あの歩道の手入れをやったのかもしれない
見事に刈ってありました、ちょっとショックです
こんばんは♪
map
8月12日(火) 23:20
こすもすさん、こんばんは♪
遅くに失礼します・・・
もう休まれている時間かな?
今朝は青空の下、6時40分に出発でした。
帰りは6時半ごろだったので12時間かけて往復でしたよ。
でもね、収穫がいろいろあったので楽しかったです。
往きの道では、アキノノゲシがたくさん咲いていてワォ(*^▽^*)
寄り道先は去年も寄った道なのに、去年は気が付かなかったわ。
去年は一週間早くヒマワリの里に行ったのでした。
その後8日に夫が入院となって、お墓参りには行けなかったのです。
そういえば去年の今頃は夫の入院中で、私は一人暮らしだったのでした。
その外出が体調を崩す原因だったのではないかと思い、今回の遠出もすごく心配でした。
夫は行く気満々なので、私があれこれ言うと墓参りに行かなくていいのかというし…(^^;
わたしの親の墓ならともかく夫の親だしね。
何とかこの後元気で過ごせますように。
とりあえず14日は病院の日です・・・
昨日の続きで、ホザキシモツケが林の中で大群生してたけれど、うまく撮れなかったです。
map
8月12日(火) 23:22
ホザキシモツケ、こんなもんじゃなかったの。
奥にもいっぱい!
アキノノゲシの咲く田んぼの道ではミズアオイも見られてこれらの花を見ただけで大満足でしたよ〜
map
8月12日(火) 23:28
お墓参りの時間はすぐに終わって・・・(^^ゞ
その後は美瑛に回りました。
途中初めての道に入り、かなり時間を使ってしまい、目的のいくつかをやめなければなりませんでした。
旭川は暑くて、31℃を超えてましたよ。
フロントガラス越しに太陽光が入り、カークーラーを入れていてもなんだか暑い。
外気温28℃の表示に、あ〜涼しくなったねという感じでした。
帰り道では車が多くてそれでも渋滞することはなかったですが、お盆じゃなく早めに来てよかったと思いました。
美瑛・富良野の道もお盆は渋滞なんですよ。
明日はのんびり過ごします。
そば畑もありました。
こすもす
8月13日(水) 09:19
>もう休まれている時間かな?
は〜い、そう言う時間だったかも???
お出掛けでお疲れの所…ご訪問ありがとうございます
10時頃まで「今日は無理かな?」と思ってましたよ
そういう時はどうぞ無理しないでくださいね。。。
往復12時間はお疲れだったでしょう?
まぁ〜mapさんは乗ってるだけだし(笑) ご主人様は大変だttですね(⌒∇⌒)
収穫も随分あったようで…楽しかった様子が伺えます
もうアキノノゲシに出会えたのですか? 驚きました。。。
こちらはまだまだだと思うわ 今日はちょっと覗いてみようかな?
お届けお待ちしています(⌒∇⌒)
ご主人の入院は一年前の今頃でしたか?
不安ない日々を過ごされていたんですねぇ〜???
入院の事は忘れていませんが 一年前だったとは忘れていました。。。
その間何事も起きなくて…本当に良かったです
これからも用心してあげてくださいねぇ〜(⌒∇⌒)
ホザキシモツケ(アップの写真)はこんな風に咲くんでしたっけ? イメージが狂った!
こちらで見るシモツケはこんな風に密集して咲かないと思うわ。。。
そば畑の撮り方も素敵ですね うっとりです。。。
沢山の収穫をしばらくの間は楽しめそうです 待っていますよ(⌒∇⌒)
>美瑛・富良野の道もお盆は渋滞なんですよ
お盆参りプラス観光客の車でしょうかね?
先日のテレビ番組の光景が浮かんできましたよ。。。
観光地だもんねぇ〜 渋滞して当たり前です(⌒∇⌒)
今日はお疲れでしょう のんびりして過ごしてください
テレビ観戦
たまちゃん
8月12日(火) 16:31
今日は♪〜〜
マンデビラ、お届けどうもありがとう御座いました。
朝から曇り空で幾分過ごし易いですね・・・(#^.^#)
高校野球をテレビ観戦しながらゆっくりと過ごしています。
AI生成画像をお届けします。
こすもす
8月13日(水) 09:07
>朝から曇り空で幾分過ごし易いですね・・・(#^.^#)
日差しがない分そう感じましたが…蒸し暑かったように思いました
そちらはそうでもなかったのかしら?
昨日は高校野球観戦でしたか?
応援する高校も無し… 昨日は何していたかなぁ〜あははは
地元が出てないと気合が入らない。。。
涼し気な着物姿のお嬢さんをありがとう!
今日は♪
おかめ
8月12日(火) 16:04
コスモスさん、今日は♪
お顔が見れて日常に戻りました。
リラックス出来ましたか・・・♪
今日はこちらは動くと暑いですがエアコンと扇風機のダブル使用だと過ごしやすいです。
でも又、猛暑になるようです。
8月は我慢の月ですね。
芦屋公園の松並木です♪
こすもす
8月13日(水) 09:03
>8月は我慢の月ですね。
今年は10月頃まで暑いそうだから…気を引き締めて頑張りましょう!
昨日までの涼しさ?が嘘ののように 今日は日差しが強いです
暑い一日になりそうですね。。。
芦屋公園の松並木もじーっと暑さに耐えているようですね
木陰は涼が感じられるのかなぁ〜???
散歩するなら河原よりここがいいような気がする(⌒∇⌒)
忍者
たまちゃん
8月11日(月) 14:31
ハ〜〜イ、今日は♪〜〜
勿論、夏祭り大会は終了致しました。
味噌串カツ1200本、生ビール100杯、完売でしたよ( ^ω^)・・・
日曜日の1日でしたから気分的には楽でしたね。
でも疲れは残ったかな??
今日は朝から雨が降りスッキリとしない一日となりそうです。
朝から高校野球テレビ観戦です・・・・(*^-^*)
第一試合で県岐阜商が勝ちホットしているところです。
第四試合の豊橋中央にも頑張って貰いたいものです。
AI生成画像をお届けします。
今回はクノイチ(忍者)ですよ・・・(#^.^#)
こすもす
8月12日(火) 11:00
> 味噌串カツ1200本、生ビール100杯、完売でしたよ( ^ω^)・・・
大盛況で良かったですねぇ〜味噌串カツの1200本は素晴らしい。。。
打ち上げも楽しかったでしょうね😉
そりゃ疲れるよね、うふふふふ お疲れ様でした❗️
今年の甲子園は雨の順延が多いですね?
暑さの中で頑張る高校球児の姿に勇気が出ますね
私も散歩に行かないから 甲子園を見ることが多いかな?
これからの試合も楽しみです。。。
クノイチ、格好いいわねぇ〜
時代が時代なら、、、私も目指したかもよ、あははは
こんにちは〜♪
map
8月11日(月) 14:14
こすもすさん、こんにちは♪
やっとお顔が見られて(´▽`) ホッ
また楽しくおしゃべりを、よろしくお願いしますね〜
8月に入ってからの札幌は、30℃を超える日が5日間、下回る日も5日間と半々です。
下回る日は雨がちで蒸し暑く、エアコンのお世話になりました。
使わない日は一日だけでしたよ。
8月に入ってから一度だけハスの花を見に出かけました。
久しぶりの外出でとても楽しかったです。
やっぱり出かけると、気持ちも解放されると言うのか、いいですね。
でも長いこと家にこもると、それはそれで慣れてしまって心地よくて、出かけたい気持ちにならなかったです。
夫の方がしびれを切らしてね(^^;
7月最後の外出先で、畑のそばの道端の花、フロックスです。
map
8月11日(月) 14:20
今日は31℃を超える晴れた日で、かなり暑く感じます。
明日旭川に墓参に行くので、お供え物や花を買ってきました。
スーパーもすいていましたよ。
明日は帰り道、寄り道しながらのんびり楽しんできます。
訪問が夜になりますのでよろしくね〜
実家の墓は無くなりましたが、夫の実家の墓は旭川なんです。
いつまで通えるかな?
上の反対側には森が広がっていて、ヤマアワがたくさんありました。
こすもす
8月12日(火) 10:50
>また楽しくおしゃべりを、よろしくお願いしますね〜
こちらこそ宜しくです😀
札幌も相変わらずの気温だなぁ〜と思ってました
今は前の様に特別な感じで見なくなってるわね こちらと同じ。。。
そうですか、ハスのお花を見に出掛けたの?
楽しかった様子が見える様です
矢張り毎日の暮らしに変化も必要ですね♪
ご主人のしびれねぇ〜わかる様な気がするぅ、、、笑
フロックスとヤマアワありがとう
こちらでも見れるお花かしら?
今日はお墓参りにお出かけの様ですね。。。
旭川まではかなりかかるのでしょう?
ちょっとしたドライブ気分???
今朝のテレビで遠くまでのお墓参りの事やってましたが
これからの時代は大変だろうし、お墓仕舞いの問題も、、、と言ってました
見につまされる思いでテレビを見ていたわ
mapさんはまだ行ける距離でいいですねぇ〜
今日は♪
おかめ
8月11日(月) 13:59
こすもすさん、今日は♪
お久しぶりです、楽しまれましたか。。。♪
今日はこちらは雨が降ったり止んだりのぐずついたお天気です。
エアコンと扇風機のダブル使用です。
暑さとの戦いの8月を乗り切るのみです。
マンションのエントランスに置かれている生け花です♪
こすもす
8月12日(火) 10:39
>今日はこちらは雨が降ったり止んだりのぐずついたお天気です
同じ様なお天気でした。。。
気温は少し低めでしたが、やはりエアコンはonでした
今月の電気代まだ請求来てないけど、、、気になるわ〜笑
仕方ないですね😉
エントランスのお花は住民の方の作品ですか?
おかめさんちのマンションは素敵ですね
再開のお知らせ
こすもす
8月11日(月) 09:38
ご訪問の皆さんへ
二週間の夏休みで長い充電期間でしたぁ〜(⌒∇⌒)
今日からまたHPを再開します。。。
皆さま
又どうぞお付き合いくださいますように宜しくお願いします
こすもす♪花曜日
Password:
編集
レス取消
削除
管理
cookie
1
2
3
4
5
6
7
8
9
[戻る]