[戻る]
編集・削除・レス取消
パスワードを入力し、機能を選択して実行ボタンをクリックしてください。
こんにちは〜♪ map 8月11日(月) 14:14
こすもすさん、こんにちは♪

やっとお顔が見られて(´▽`) ホッ
また楽しくおしゃべりを、よろしくお願いしますね〜

8月に入ってからの札幌は、30℃を超える日が5日間、下回る日も5日間と半々です。
下回る日は雨がちで蒸し暑く、エアコンのお世話になりました。
使わない日は一日だけでしたよ。
8月に入ってから一度だけハスの花を見に出かけました。
久しぶりの外出でとても楽しかったです。
やっぱり出かけると、気持ちも解放されると言うのか、いいですね。
でも長いこと家にこもると、それはそれで慣れてしまって心地よくて、出かけたい気持ちにならなかったです。
夫の方がしびれを切らしてね(^^;

7月最後の外出先で、畑のそばの道端の花、フロックスです。


map 8月11日(月) 14:20
今日は31℃を超える晴れた日で、かなり暑く感じます。
明日旭川に墓参に行くので、お供え物や花を買ってきました。
スーパーもすいていましたよ。
明日は帰り道、寄り道しながらのんびり楽しんできます。
訪問が夜になりますのでよろしくね〜
実家の墓は無くなりましたが、夫の実家の墓は旭川なんです。
いつまで通えるかな?

上の反対側には森が広がっていて、ヤマアワがたくさんありました。


こすもす 8月12日(火) 10:50
>また楽しくおしゃべりを、よろしくお願いしますね〜

こちらこそ宜しくです😀
札幌も相変わらずの気温だなぁ〜と思ってました
今は前の様に特別な感じで見なくなってるわね こちらと同じ。。。

そうですか、ハスのお花を見に出掛けたの?
楽しかった様子が見える様です
矢張り毎日の暮らしに変化も必要ですね♪
ご主人のしびれねぇ〜わかる様な気がするぅ、、、笑

フロックスとヤマアワありがとう
こちらでも見れるお花かしら?

今日はお墓参りにお出かけの様ですね。。。
旭川まではかなりかかるのでしょう?
ちょっとしたドライブ気分???
今朝のテレビで遠くまでのお墓参りの事やってましたが
これからの時代は大変だろうし、お墓仕舞いの問題も、、、と言ってました
見につまされる思いでテレビを見ていたわ
mapさんはまだ行ける距離でいいですねぇ〜
今日は♪ おかめ 8月11日(月) 13:59
こすもすさん、今日は♪

 お久しぶりです、楽しまれましたか。。。♪

今日はこちらは雨が降ったり止んだりのぐずついたお天気です。

エアコンと扇風機のダブル使用です。
暑さとの戦いの8月を乗り切るのみです。

マンションのエントランスに置かれている生け花です♪


こすもす 8月12日(火) 10:39
>今日はこちらは雨が降ったり止んだりのぐずついたお天気です

同じ様なお天気でした。。。
気温は少し低めでしたが、やはりエアコンはonでした
今月の電気代まだ請求来てないけど、、、気になるわ〜笑
仕方ないですね😉

エントランスのお花は住民の方の作品ですか?
おかめさんちのマンションは素敵ですね
再開のお知らせ こすもす 8月11日(月) 09:38
ご訪問の皆さんへ

二週間の夏休みで長い充電期間でしたぁ〜(⌒∇⌒)

今日からまたHPを再開します。。。
皆さま 
又どうぞお付き合いくださいますように宜しくお願いします

     こすもす♪花曜日
今晩は♪ おかめ 7月28日(月) 23:38
私のミスで下の投稿の削除をお願いします。
削除キーのナンバーを忘れたので削除出来ないのです、お手数をかけてすみません。

さて、今日も一日が過ぎようとしています。
最近はすることが後手後手にまわり、時間のロスばかりしています。
これも老化現象の始まりです。

芦屋公園にある「ぬえ塚」です♪


こすもす 8月11日(月) 09:37
>これも老化現象の始まりです。

そいですね、年と共にやる事が遅くなる 分かりますよ
でも老化現象は受け入れるしかない…と私は思っています(⌒∇⌒)

芦屋公園にある「ぬえ塚」 初めて見せてもらいました
「ぬえ塚」って何の事かしら???

は〜い、ミス投稿・無事に削除できました
写真がある時の連続投稿は削除をミスするのに大丈夫でした(⌒∇⌒)
7スミレ 7月28日(月) 10:23
こすもすさん、おはよう😃
今日も暑いね!
食材はあるので今日は家にいます。
朝は、涼しかったよ。
昨日は 高校野球の京都決勝戦を見てました。
京都国際高校が勝ちました。
この高校は、優勝したことがあるので。。。
あと 相撲を見て 阪神観てました。
阪神戦の途中で寝てしまって起きたら勝ってました。
優勝するかもね 阪神 今後が楽しみ〜♪
庭のガーベラです。


こすもす 7月28日(月) 22:40
こんばんは♪

今日はお出かけ無しだったようですね
私も最近は散歩を自粛しています
ここのところ、熱帯夜が続いて寝不足気味だし。。。
無理しないことにしています
でも銀行やコンビニまでは出掛けるけどね笑
1日一回は外に行きたいわ、あははは

京都国際高校は記憶にあるわ、頑張ってるね
阪神もこの調子だと優勝かなぁ〜良かったね

ガーベラの白は珍しいわ この辺では見たことない
お届けありがとう😊
こんばんは♪ map 7月28日(月) 21:31
こすもすさん、こんばんは♪

今日は一日曇の予報だったのに、病院を出たら雨!
道路の向かい側にある調剤薬局に濡れながら駆け足で(はたから見たらよたよただったかも)ついた後、夫に電話して迎えに来てもらいました。帰る時は土砂降りの雨だったのよ。
見てると、自転車に乗って濡れて走る人や、駆け足で行く人もいたけれど、意外と皆さん傘をさしてるの。
用意がいいですねぇ。

視野検査は、ゲームのようで面白かったです。
こすもすさんの言われるような機械に顎と額を押し付けて、二種類の光の点滅にボタンを押しました。
一つは4個か5個のあかりの中に光が点滅します。
もう一つは一個の明かりの外側に光が点滅するの。
教えてくれた新米看護師さんは優しいけれど、そばで見守る先輩看護師さんは、きびきびした口調で私にダメだしするの。
もっと目を見開いて、あごと額をもっと押し付けて、肩を緩めて、瞬きして、などなど・・・
瞬きしてる余裕なんてないけど、目が乾くから瞬きしてと。
終わって立ち上がると太ももがパンパンでした。足に力が入っていたみたいよ〜

診察ではその結果を見ながらでしたが、緑内障はこれによると問題ないですって。
一年後にまた見せてくださいとのことでした。
そして前回、眼球が傷ついていたけれど、今回は傷は消えてますね、きれいですって。
軽いドライアイはあるので目薬を出してもらってきました。
これだけのことなのに、待ち時間の長いことと言ったら。
2時からの予約時間でしたが、1時半ごろ着いたの。
帰りは家に着いたのが4時半。これで半日が終わりです。疲れるのは待ち時間のせいね。

昨日久しぶりにベランダの花を撮りました。
ニチニチソウ・フェアリースターが一番元気です。


map 7月28日(月) 21:38
心配だったのは検査方法でした。
白内障も緑内障も、周りにたくさんいるとわかって、あまり心配じゃなかったです。

こすもすさん、昨日たまには顔を出してと書いたけれど、後から考えました・・・
こすもすさんにもいろいろ事情があってのことなのだろうって。
無理なことだったらごめんなさいね。
でも下のお返事見てうれしかったです(*^^)v
無理のない範囲でってことでよろしくです。

去年購入のニチニチソウのさくらんぼチークがやっと最近咲き始めました。


こすもす 7月28日(月) 22:32
> 視野検査は、ゲームのようで面白かったです。

無事に終わりましたか
初めての事は心配だったようですが、たいした事なかったでしょ?
結果も良かったようで安心ですね
急には悪くなるものじゃないようだし。。。
検査の様子は全く同じです
額と顎の固定がいつもしない体勢だから気になって疲れるよね笑
結構時間もかかるし。。。  私も終わったら ほっとするわよ
足がパンパンは力が入ってたのかも? お疲れ様でしたね

待ち時間が長いのは眼科特有見たいですね
皆さんそう言ってますよ。。。
必ず視力検査はセットだし、、、そちらもそうだったのかな?

お天気は急に雨になったのですか、最近はそう言うことが多いですね
雨が降らず稲が心配なところもあるのに、、、平均的に降って欲しです。。。

mapさんに見せてもらってフェアリースターが欲しいけど
こちらではなかなか見かけないですよ
一地的な流行りだったのかなぁ〜影を潜めてるわ

さくらんぼチークも可愛いですね
花弁が少しとんがってる。。。

可愛いお花を二題ありがとう!
今晩は♪ おかめ 7月27日(日) 23:16
こすもすさん、今晩は♪

 今日も遅くなりました・・・。
明日からは気持ちを引き締めて・・・、と思うばかりでダラダラ過ごしています。

先日の銀杏の木は1本だけです。
写す角度で変化がありますね。
今は芦屋市が管理をしていると思います。
植えた当初は個人の土地だったようです。

私は暑さに弱いので夏はほどほどに過ごして秋を待ちます。

我が家で元気なハイビスカスです♪


こすもす 7月28日(月) 08:41
>明日からは気持ちを引き締めて・・・

思うばかりではだめですよぉ〜 有言実行でお願いします・笑

あのイチョウの木は芦屋市が管理してるの?
あの道の木々は全部そうってことですね(⌒∇⌒)
あのイチョウが黄葉する頃が待たれます。。。

おかめさん 脅かすつもりじゃないけど天気予報士さんの話では10月まで暑いそうですよ
一年の半分は夏だってさ、参りますよね

元気なハイビスカスをありがとう!
結構な大木ですね かなりの年数が経ってるのでしょう
我が家のお花とは種類が違うようで なんとなく雰囲気が違って見える。。。
準備 たまちゃん 7月27日(日) 21:04
今晩は♪

メガネツユクサ、お届けどうもありがとう御座いました。

来週の日曜日(8/3)に平山自治区主催の夏祭りが行われます。
夏祭り開催に合わせたように平山公園の芝刈りが始まりました。
これから夏祭りに向けて準備が進みます。

AI生成画像をお届けします。


こすもす 7月28日(月) 08:35
>平山自治区主催の夏祭りが行われます

そうでしたねぇ〜 もうそんな時期でした。。。
開催準備も大変なのに その前の芝刈りも大変そうですね
どうぞ熱中症にかかりませんように(⌒∇⌒)
いいお天気で無事に夏祭りが終わりますように祈っていますね

連日の猛暑日にもううんざりします
朝一番の天気予報に悩みますよ
でも途中で気温の方はそれほど上がらず…猛暑日注意報も消えるしほっとしています
でもでも暑いのには変わりない・苦笑

AI生成のお嬢さんをありがとう!

こんにちは♪ map 7月27日(日) 11:59
こすもすさん、こんにちは♪

今日は雨の朝でした。
天気予報もころころ変わって、今日明日と30℃には届かないようです。
でも湿度が高くて、起きてすぐエアコンでしたよ。
昨夜は少々興奮気味だったのか、なかなか寝付けなくてね。
蒸し暑くて寝苦しいこともあったからかなぁ。
今日は家の中にこもります。

ナナカマドは結構早くから紅葉するのよ。部分的な紅葉が多いですけどね。

森ではエゾアジサイも花盛りでした。


map 7月27日(日) 12:02
明日はいよいよ緑内障の視野検査なんです。
どんなことをするのかと少々不安な気持ち・・・
明日まで掲示板は大丈夫?訪問は夜になりそうなのでよろしくね。

こすもすさん、夏休みに入っても、一週間に一度、あるいは10日に一度は顔を見せてくれたらうれしいなぁ。
考えてください!


こすもす 7月28日(月) 08:28
>起きてすぐエアコンでしたよ。

同じくです。。。 こちらも朝から28度、29度だし、、、即ONですよ
本当に参るわねぇ〜
電気代が怖いけど…数年前取り換えたせいでかなり省エネになってるようだし…ま、いいか!です(⌒∇⌒)

エゾ紫陽花の群生の手前に見えてるのは…オオウバユリかしら?
覚えましたねぇ〜あははは

>どんなことをするのかと少々不安な気持ち・・・

今日が視野検査ですね?
私も半年に一度受けています。。。確かに最初はドキドキものでしたが…何てことない検査ですよ ちょっと面倒臭いけど…私はね
丸いドームみたいな中に顔を入れて そこに点滅する明かりを確認してボタンを押す 私はこういう検査でした 多分mapさんも同じだと思う。。。
不安に思う事はないですよぉ〜〜〜
mapさんは多分<結果>の事思って不安なのでは〜?
きっと大丈夫だと思いますから。。。ねっ!

>顔を見せてくれたらうれしいなぁ。

mapさん、なかなか泣かせるような事言いますね(⌒∇⌒)
は〜い、そのつもりですぅ〜

清爽な感じのエゾアジサイに癒されます、、、涼しい(⌒∇⌒)
伊勢へ たまちゃん 7月26日(土) 22:42
今晩は♪

24・25日に伊勢神宮と鳥羽水族館に息子家族と一緒に行って来ました。
伊勢神宮は広くて参拝するのも大変、暑いしね。・・・(ノ∇・、)クスン
伊勢神宮周辺で食べ歩き、おかげ横丁は色々なお店がずらり、なかでも赤福が美味しかったですよ。

鳥羽水族館は色々なショーが企画されていて、あちこちへ移動するのが大変でした。
ラッコが可愛かったよ、でも1分間しか止まって見ることが出来ず残念でした。
兎にも角にも、夏休みの真っ最中家族連れ、カップル、外人さんと沢山の観光客で大混雑していました。

AI生成画像をお届けします。


こすもす 7月27日(日) 08:55
>伊勢神宮と鳥羽水族館に息子家族と一緒に行って来ました。

そうでしたか、息子さんファミリーとお出かけだったのですね(⌒∇⌒)
暑い中お疲れさまでしたぁ〜
伊勢神宮も鳥羽水族館も行った事ないです。。。
ラッコを見る時間は制限されてるんですか? 1分じゃよく見れないですね(⌒∇⌒)
お孫さん達も不満だったのでは〜???

赤福ねぇ〜大好きです・笑 おかげ横丁に本店があるのでしょ?
テレビで見たような気がします。。。
こちらにもデパートに来ることがあって その時は必ず買いますよ(⌒∇⌒)

セーラー服のお嬢さんをありがとう!
この制服には憧れました・うふふふふ
今晩は♪ おかめ 7月26日(土) 22:35
こすもすさん、今晩は♪

 今日は夜になると少し過ごしやすさを感じます。
昨日よりは夜は過ごしやすいです。
過ごしやすさも繰り返しながら季節が進むのでしょうね。
芦屋公演から見た銀杏の大木です♪
姿が美しくて整然としています。


こすもす 7月27日(日) 08:49
>今日は夜になると少し過ごしやすさを感じます。

あら、それは良かったですね(⌒∇⌒)
こちらは連日の熱帯夜です。。。 いつまでこうなんだろう?
まだまだ季節は進まないと思うわよぉ〜笑
本格的な夏はこれからだもん♪

おかめさん 銀杏の木って、あの女帝の事?
意外と小さくて驚きましたよ
遠くから見せてもらう時は大きく見えたいたので。。。
このイチョウは一本だけですか?
女帝の銀杏が黄葉する秋が待たれますね(⌒∇⌒)
こんばんは♪ map 7月26日(土) 20:47
こすもすさん、こんばんは♪

今朝は雨上がりでほとんど曇りでしたが、午後から一時雨が降りました。
蒸したけれど、気温は27.6℃で外に出ても暑いと思わなかったわ。楽でしたよ〜
でもまたあすから30℃の暮らしです・・・

妹夫婦が迎えに来てくれて、札幌の妹宅へ。
去年暮れの一周忌以来でしたが、すごく久しぶりに会ったような気分でした。
母の三回忌の打ち合わせの後は、いろんな話が出ましたよ。
お昼もごちそうしてくれて、みんなのお土産もあり、おなかがいっぱいになって、夕ご飯が入りませんでした。
帰り際に妹宅にだんなさまの親戚の人が野菜を届けてくれたのでおすそ分けしてもらって、それを使っておかずを作って夫に食べさせました。

この暑さで野菜も水不足で出来が悪いそうですねぇ。
昨日のスーパーでは白菜が貧弱なのに八分の一くらいのが198円だったわ。
だから頂いた野菜は大助かりでしたよ。

先日森歩きに行ったとき、白樺の中のナナカマドが紅葉してました。


map 7月26日(土) 20:55
今も野球を見ながら、妹が自宅に着いたよ〜ってラインが入ると、みんなでおしゃべりが始まってなかなか終了にならないの。
パソコンができないと思って、スマホ片手にパソコン前です(^^;
妹の旦那さんが、「お姉ちゃん痩せて、今の方がいいよ」と言ってたよ〜というので、やせたから目元がしわしわになって嫌だわというと、ほかの妹が無印のエイジングケアのクリームがいいらしいよというの。
それから話が又広がってね…(^^;
女の人のおしゃべりって、こうですよね〜
でも、ありがたい情報かな?

昨日のバレーボールは見ましたよ。
わたしもネットで4強にという記事は診てたので、安心して見られました。
今夜はこれからタモリさんの番組で大谷君の話があるの。楽しみです。あ、もう始まった〜

トモエソウもたくさん見られましたよ。


こすもす 7月27日(日) 08:40
>気温は27.6℃で外に出ても暑いと思わなかったわ

連日の30度越からしたら楽な気温でしたね 少しほっとでしたか? 
そんな日が2,3日続いて欲しいですね(⌒∇⌒)
こちらは相も変わらず猛暑日の気温で気が気じゃない。。。
でも予想に反して35度越は逃れられて…少し嬉しいです
予報でも途中で気温が変動するのは嬉しいですね(⌒∇⌒)
昨日は風があり、気温が上がらなかったようです???

>夕ご飯が入りませんでした。

想像して笑いました でもその様子はよーく分かります(⌒∇⌒)
楽しいお話に美味しい料理では…パクパク進みますね・うふふふふ
高値の野菜のお土産付きで最高でしたね。。。

白樺の中のナナカマドの紅葉 緑に映えて綺麗ですねぇ〜
ナナカマドはこんな時期から紅葉するのですか? 知らなかった!
トモエソウはビョウヤナギを見る思いがします
カメラ仲間の友人がこの花のしべで<ピント合わせをした>と言った言葉が浮かんできますよ

>女の人のおしゃべりって、こうですよね〜

女三人寄れば姦しいと言いますから。。。分かりますよ・笑
楽しそうな笑い声が届くようで…本当に羨ましいです
どうぞ末永く仲良くねぇ〜(⌒∇⌒)

大谷君の特番、私も少し見ましたよ
色んな方向から研究されていると思いながら見ました
2400万円のベットには驚いたけどね・笑

Password:
 cookie
1 2 3 4 5 6 7 8 9