編集・削除・レス取消
パスワードを入力し、機能を選択して実行ボタンをクリックしてください。
今晩は♪ おかめ 9月16日(火) 23:20
mapさん、今晩は♪

 夜分に失礼します。

厳しかった残暑も少し和らいだ感じです。
これから秋が深まるでしょう。
秋は四季の中で大好きな季節です。
楽しみたいです。

同好会も講座の担当を変わってもらいました。
少し気持ちが楽になりました。

銀杏の大木の今の姿です♪
見守り隊 たまちゃん 9月16日(火) 08:58
( ノ゚Д゚)おはよう御座います

気を付けて下さいね・・・・(#^.^#)

見守り隊
三連休の後と言うことでしょうか、集合場所までノタノタ歩く子供もいました。
きっと遊び疲れたのかな??・・・

AI生成画像をお届けしましょう


map 9月16日(火) 15:07
たまちゃん、こんにちは♪

ハイ・・・(^^ゞ

三連休の後ですからね、遊び疲れた子もいたでしょうね。
昨日出かけた公園も若い家族連れがいっぱいでしたよ。

AI画像のお届をありがとうございます。
デュランタも終盤です こすもす 9月16日(火) 08:41
mapさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪

秋らしいユウゼンギクのお届けありがとう!
おまけにけがのお届けも。苦笑  
びっくりしましたよ 今日は痛みなど無しですか?
しばらくはゆっくり静養してくださいね
ズボンなどが破ける程度ではかなりの滑り方だったのでしょう? 想像して怖いです
私の場合は転ぶ時は即<骨折>につながるから…それが無くて幸いでした

夜中の雨でかなり水分含んでいたのでしょう
見た時感じなかったの? コケもしてたというのにさ。。。
我々は今の自分を過信しないで過ごした方がよさそうですよ
私は入院中 その事ばかり考えていました。。。体は本当に正直ですね・苦笑
これからのケガは本当に用心しましょう、お互いに(⌒∇⌒)

今日も30度行かない気温ですが湿度が高くて蒸し暑いです 身体がべたべたする。。。
迷わずエアコンONです
じっと座ってるダンちゃんには寒いのでしょうね すぐに設定温度を上げるからイラっとするわ・笑

ベランダのデュランタも終盤です
どこかの掲示板で実が付いてるのを見た事あるので我が家も頑張っているのですが
まだ見た事ないのよ。。。
見苦しい絵ですがどうぞ(⌒∇⌒)


こすもす 9月16日(火) 08:58
>昔行って感動した秘密の場所だったが、今は観光地化されて…と

それは確かに言えてるわね。。。
京都も鎌倉も昔とは比べようが無いほどになってるし、若者が主流になると仕方ないものね
今はネットで拡散されるから。。。

>こういうところにまでこすもすさんはお出かけされてるのね

北海道に行くと決まったら まずそれぞれが行きたい所を出し合って計画を立てました
皆、どうやって探すのか分からないけど…良く知ってるよね
そのおかげで私も色んな所に行けてラッキーでした。。。
最後はその計画で日程を決めて…旅行会社に契約に行くのが私の役目だったかな?
飛行機決めて、宿決めて、、、 あの頃の自分を思い出すと元気だったわよ・あははは
今その時の<旅行記>が手元にあるけど(手書き)懐かしいです(⌒∇⌒)
もう、こんな旅行は出来ないかも???

世界陸上も男子100Mが初日の予選でダメでがっかり。。。バレーも同じことになってショック
しばらく楽しめると思っていたのにがっかりですよ
司令塔(セッター)不在というネット情報もありますが 今までは順調だったのにね。。。
まぁ〜負けてからいろいろ言っても仕方ないか!

デュランタの全体像です まだまだ見れますね(⌒∇⌒)

今日はこれから眼科行きです。。。
蒸し暑いのがちょっと気になるわ では行ってきます


map 9月16日(火) 15:05
こすもすさん、こんにちは♪

びっくりさせてごめんなさいね〜
手をついてかばったら、手首骨折だったかも。
身体の右側で地面についたのよ。その際左足をしたたかに打ちました。
ひざを打ったのではなくて何よりでした。
滑り落ちながら骨折!と頭によぎりましたよ〜(^^ゞ
今日は小さな痛みはあっても傷や打ち身の痛みはないからこんなもので済んでなんとありがたいと思いました。
人がたくさんいるなぁと眺めながら、階段を降りたんです。足元がおろそかでした。
思い返せば、階段には手すりがあったように思うの。
これからはそういう時は手すりをためらいなく持つことにします。

今日は30℃になってないの?今頃は上がってるのかな。
こちらは28.6℃とか。湿度は低く、風もあって程よく暖かいです。
あすからは気温は下がるようです。
蒸し暑い中の眼科はちょっと嫌だけど、病院となれば行くしかないですね。

昨夜は見るものがなかったのか、見たかったのか?我が家のテレビは世界陸上でした。
棒高跳びを私も見てたけれど、知らない選手でもちょっとハラハラドキドキ、面白かったです。
まじめに見れば、そういうものですよね。

デュランタの実は久美さんじゃなかったかな。
おたくの花も長いこと咲きましたね。
葉の色がそろそろお終いと言ってるような、黄色みが帯びてきてますね。
でもまだ花は沢山じゃない、ずいぶん楽しませてくれますね(*^^)v
mapさん 秋 桜 9月16日(火) 08:30

mapさん、おはようございます

今日は広い公園まで散歩に行って来ました
といっても近いしパチリしてばかりで、運動にならなかったけれどね
向かいの田んぼは、ほぼ黄金色になっていました

mapさん、昨日のレス中もケガの後だったの‥? お出かけされて‥!?
どうぞ無理しないでくださいね
よく治らないようでしたら整形で診てもらったらと思います


>公園のあずま屋の隣の木は風格ある素敵な木ですね。

mapさんに教えてもらった木の花名が「ベニバナトチノキ」
別の画像ですが似たのを5月に貼らせてもらっていて・・・
その頃はこんな感じです(ビックリポンの花でした

又お伺いしますね (^^ゞ


map 9月16日(火) 14:46
秋桜さん、こんにちは♪

今日は公園まで散歩に出かけられたんですか。
運動にはならなくても、家から出て外の空気に触れると言うことも大事だと思いますよ。

田んぼが黄金色とは、そろそろ刈り入れ時かな?
さっきコープさんのカタログを見ていたら、ゆめぴりかの新米が載っていましたが、4490円、税込みだと4800円を超えます。
やはり高いですね。
我が家は強から備蓄米を食べますが、食べ終わったころ、まだ去年のコメが出てるかなぁ・・・
高い新米ばかりになっていたらどうしよう・・・

昨日のケガの記事を読んでくださったんですね。
ご心配をおかけしました。
午前中に出かけてのことでしたよ。
打撲の痛みはないし、ひざを痛めたわけでもないのに階段を降りる時がちょっと辛い状態です。
バンドエイドを貼っていますよ。消毒薬や塗り薬を買いに行ったら薬局で勧められました。

あぁ・・・ベニバナトチノキだったのね。
こんなにきれいな形になって、剪定をしてるのでしょうかね?

今パソコンを開いたら、お気に入りが消えていて焦ってます〜
いつもタスクバーの上に表示していたのに、なぜ勝手に変わるんだろう!
うまく表示にならないのよ…涙
('-'*)おはよぅ〜♪ tomikoko 9月16日(火) 06:11
ユウゼンギク・・・・素晴らしい

猛暑日復活です。

昨日は敬老の日でした、
私達もささやかなお祝いをしました。

岸和田では夜になると、勇ましいだんじりが街中を駆け抜ける「岸和田だんじり」は・・・・・
一変して静かなお祭りになります、
おたくさんの子どもや、女性たちも加わり、しすかな祭になります。


map 9月16日(火) 14:34
tomikokoさん、こんにちは♪

敬老の日にお祝いでしたか。よかったですね。
我が家は特別なことは無しでした。

だんじり祭りをtomikokoさんもご覧になったことがあるのですか。
静かな祭りとはどういう状態でしょうか。不思議です(^^ゞ
今晩は♪ おかめ 9月15日(月) 21:35
mapさん、今晩は♪

 夜になると日中の暑さからは解放されました。
でも扇風機とエアコンのダブル使用は続いています。

明日は駅前まで買い物に出かけて気持をリフレッシュしてきます。
書店に立ち寄って新刊でも見てきます。

黄色の花、名前は?


map 9月16日(火) 14:31
おかめさん、こんにちは♪

まだエアコンと扇風機の使用が続いているの?
きょうも猛暑日になってるのかしら。
そんなに続く暑さが経験ないからわからないけれど、体に与える疲労度を思うと大変だろうなぁと思います。

買い物に出て気持ちをリフレッシュして来るって、暑い中出かけるのはますます疲れるのでは?
そういうことにはもう慣れっこなのかしら・・・

多肉の花が咲いているんですね。
以前にも見せていただいてるけれど、名前は覚えられなかったです〜(^^ゞ
mapさん ピーコ 9月15日(月) 17:41
こんばんは〜
今日は早目の彼岸参りに 京都へ出掛けて来ました。
相変わらず 京都駅はトランクを持った外人さんや若い旅行者が大勢でしたよ。
この人のトランクは中くらいかな
もっと大きなサイズのトランクが 彼方此方動きまわり
中々前に進まないのよ(/_;)


map 9月15日(月) 19:38
ピーコさん、こんばんは♪

今日は京都でしたか〜ご苦労様でした。
京都はまだ真夏の暑さ?
右上の方は、もう長袖の色合いと言い秋の装いですね。
人が多いと、自分の行きたい方へスムーズに動けないでしょう。
それで私は今日は怪我しちゃったのよ〜
混雑するときに出かけるものではないとつくづく思いました。
mapさん 秋 桜 9月15日(月) 10:17

mapさん、おはようございます

きょうも朝からどんよりした曇り空です
買い物がてら外に行こうかなぁと思いながら気持ちが向きません
いま早起きは出来るんだけれどね
ラジオ体操でやった気分になったり、スクワットも続けないと駄目なのに・・・
洗濯の外干しも出来ないとイライラしています
また今夜は男子バレーボールです 
(勝てないと落ち込みそう、カーリングみたいに・・・それでは心が持たないわね
気持ちポジティブに持ってゆけるといいのにね


9/7‥散歩を兼ねてスーバーに行く途中にアベリアの生垣です

追記
最後の8月分‥はマチガイです!今日のは9月でした(1枚目に書いているのにね


秋 桜 9月15日(月) 10:20

きのう雨あがりにベランダの外にいたら近くの方が畑にいらして
「ゴーヤが採れてこまるので‥」と頂きました
大きなサイズを2本!  ゴーヤチャンプル風かんたん調理にすることにします
「ひとつでいいです」とは言えなかった私・・・💦

アッ今お天気よくなって来ました(*^^)v 蒸しむしは無いといいけれどね


1枚目の遠く先を右折して着いたところ


秋 桜 9月15日(月) 10:24

帰りにベンチでひと休み(ベニバナトチノキと教えてもらった公園です
(やっと8月分の画像はおわりにします


map 9月15日(月) 13:50
秋桜さん、こんにちは♪

そちらはどんよりしてるの?あ、お天気が良くなってきたと書いてある〜♪
こちらは快晴になりました、少し風があります。
昨日の暴風雨の話ですが、今朝の新聞にわが区の隣の区や隣町では強風で停電があったと出てました。
被害の出たところもあった、というか、暴風雨がやっぱりあったようですねぇ(^^ゞ
知らないで寝ていたようだわ。

お天気がいまいちの時は、散歩には気持ちが載りませんよね。
写真のように晴れると気持ちもたかまるのにね。
そういう日は無理しなくてもいいんじゃない?

今夜の男子バレーはどんな試合になるのかな。
頑張って勝利を届けてほしいですね。
負けると私も落ち込みがひどいのよ💦
気持ちの切り替えが難しいです。でも翌朝になったら、また試合があるし気持ちもどんどん更新されていきます。
毎日試合のある野球はそこがいいところかもしれませんね。

ゴーヤをいただいたの、よかったですね(*^^)v
二本も・・・は私もわかるわ。
わたしもゴーヤチャンプルーでしか食べないの。
お友達には調理方法を教わったこともあるけれど、その食べ方はダメでした・・・
新鮮なゴーヤは、おひたしみたいにかつをぶしをかけて食べるとおいしいって…(^^;

アベリアの生垣はこちらでは見たことないです。
そちらにも西友やヤマダ電機があるのね。
西友は近くにありましたが、北海道から撤退してイオンに変わりました・・・
近所にセリアもありますよ〜
公園のあずま屋の隣の木は風格ある素敵な木ですね。
久々の夕焼け こすもす 9月15日(月) 09:50
mapさん~~~ヾ(^∇^)おはよー♪

不思議な向日葵をありがとう!
目的は何だろうねぇ〜知りたいよね・あははは
9月でも10月でもお花の需要があれば栽培するでしょうけど? それにしても多いよね?
どこにどう治まるのか、本当に気になるわ・笑

>パソコンとカメラは、必需品です。
これらが無くなったら私はボケると思う・・・(^^ゞ

その気持ち分かります 私もパソコンタイムが無かったら 毎日この時間どうするだろう?と思うもん(^^♪
昔からしたら訪問者も少なくなって…物足りなさは感じるけどゼロで終わるのもね。。。
もうしばらくは頑張ってみたいと思う日々ですよ(⌒∇⌒)
パソコン、早く新しくなるといいですね きっとストレスもなくなって元気百倍かもよ。。。

昨日はカーリングを見て U18だったかな? 日米野球の決勝戦を見てました
余り野球は見ないのですが 甲子園組の参加が多かったので見ました
相手のアメリカチームと比べると 日本の高校生の幼稚な事・あははは 驚いたわ〜
日本が負けて少しがっかりでした mapさんは見ていたのかな?

世界陸上は私もそれほど見る気はしないのですが。。。仕方なく見ています
日本選手もあまり知らないから面白くないけどね
この陸上に関しては<世界の壁>は大きいよね しみじみそれを感じながら見ています

>タウシュベツは、石造りだけど、年数がたって崩れが来てるそうです。

残念ですよね、あれだけの景色はそうは見れないわよ。。。
私は感動したもの だから「観光化したらいいのに」と言葉が出たんだと思う
あの場所に行く途中だったかな? 「神の子の池」と言う所にも行ったのよ
当時はまだ観光化してなかったけど ネット検索したら今はしっかり載ってるね
mapさんは行った事あるのかな? まだ自然のままで手が入らないコバルトブルーの可愛い池だったわ
今はもう様変わりしてるかもしれないけど。。。色々考えたら懐かしいです

昨夕、久々に夕焼けでした
パチリしましたがスマホじゃ表現が上手くできず。。。
もう少し明るかったようなのに…残念です

(*↓摩周の付流水からできてる池だそうですね? は摩周湖の付流水…です)


こすもす 9月15日(月) 09:59
神の子の池です。。。

摩周の付流水からできてる池だそうですね?
本当に綺麗な色の可愛い池でしたよ
立ち木が池の中にあって、、、 まだ手つかずの場所だって思いました 神秘的でしたぁ〜

このは同行したネット仲間がどうしても行きたかった所だったようで。。。
訊ね訊ね行きました 今は観光化してるようです(斜里郡清里町)


map 9月15日(月) 13:34
こすもすさん、こんにちは♪

きょうもほぼ快晴のいいお天気です。
気温も29℃の予報です。

U18の高校野球は、見てません。
高校野球はあまり興味がないのよ💦
負けたのは新聞で知りました。
世界陸上は日本人の活躍が少なくて、楽しみがないですね。
やはり体格の差?なんだか太刀打ちできない状態が続いていますよね。

昨日はそちらも夕焼けが見られたのね。
こちらもそうでしたが、前日のような見ごたえがなかったです。
なかなか実際の色合いのようには散れないですね。
でも朱く染まった雲がきれいですよ〜

神の子池は、存在は知っていますが、行ったことがないのよ。
青い色がきれいに撮れていますね〜♪
割と最近もネットの方が、昔行って感動した秘密の場所だったが、今は観光地化されて…と残念がっている方がいました。
こういうところにまでこすもすさんはお出かけされてるのね!
というか、ネットのお友達が通というか詳しいのね!
今となっては場所が遠くてもう行けないです。

パソコンはね、まだ買い替える予定はないのです。
今のパソコンが使えるうちはもう少し頑張って使うわ。
でも、来月からOutlookのサポートが無くなるので、少し迷っているのよ〜
('-'*)おはよぅ〜♪ tomikoko 9月15日(月) 06:20
何故ですかね・・・向日葵もびっくりです


勇ましいだんじりが街中を駆け抜ける「岸和田だんじり祭は昨日まで行われました。
各町会から全34台が出てきて、勇壮な引き回しを行いました。

しかし毎年、かなりの金額と、労力がかかりますが、皆地区の自舞です。これが300年も続いています。


map 9月15日(月) 13:14
tomikokoさん、こんにちは♪

だんじりは激しいお祭りですね。
けが人が出ることもあるようですが、300年も続いているのですか。
危険ということでなくなってしまう場合もあるけれど、皆さんが愛するお祭りなんでしょうね。
テレビで当事者さんが登場してドキュメンタリーになったものを見たことがありますよ。
歴史あるお祭りは違います。
女子マラソン たまちゃん 9月14日(日) 21:54
今晩は♪

女子マラソン、小林香菜さん 初めての舞台で7位見事なものです。
粘り強く先頭集団に着いて行けなくなった選手を一人一人抜いていく
姿に感動しました。お疲れさまでした。

AI生成画像をお届けしましょう


map 9月15日(月) 13:10
たまちゃん、こんにちは♪

女子マラソン、7位入賞と今朝の新聞で見ました。
高橋尚子さんなどが活躍された時代は遠く過ぎ去りましたね。

AI画像のお届をありがとうございます。
元町商店街のジニア こすもす 9月14日(日) 12:39
mapさん こんにちは(^^♪

昨日はお互いにスポーツ観戦で大忙しだったようですね
応援してるスポーツがすべて負けて…がっかりな一日でしたよ バレーまで負けたし。。。
世界陸上は100Mに期待していましたが 予選で早々とダメで…今後の楽しみが消えました
陸上はどうしても日本は活躍の場が少ないですね。。。

パソコンの事、デスクトップが少ない事は聞いた事ある、、、
私もノートよりはデスクトップ派だから ノートにはする気持ちが薄いです
金額的に昔はノートが高かったけど 最近は違うのかしら?
私は息子からのプレゼントだったので良くは分からないけどDELLは安かったわよ(10万してなかったようだけど)

そうよねぇ〜自分の遊び道具にそんなにお金かけたくない気持ちも分かります
でもパソコンが無くなったら…と思うと悲しくない???

今日はお孫さんたちが見えるのですね
又張り切ってお食事の準備 頑張ってください。。。
そろそろ一週間たつから退院も近々でしょう?
お孫さんたちは楽しみに待っておられるでしょうね(⌒∇⌒)

元町の半期に一度のセールも20日から始まります
このセールを従妹が楽しみにしてるので その頃までに少しお天気が秋らしくなってるといいけど。。。
私はめまいがすっかりトラウマ的になって…自分に自信がないわ〜
来るというから断りも出来ないし・苦笑 早く元気にならなきゃ。。。

元町の咲いてるジニアは元気です・笑


こすもす 9月14日(日) 12:56
>こすもすさんの住まいは6階か8階だったっけ?

11階建ての7階が住まいです。。。 買う時に目の前が広々してる事を重視しました
都会は知らぬ間に建物が経つことあるから。。。
多分だけど…当分は建たないと思うよ
ただね、少し先の会社(5階建てだったかな?)が最近解体されたのよ そこがどうなるか心配。。。
目の前から山手が見えて 空も広々してるし…やはり開放感があっていいですよね

あのタウシュベツは入り込めなくなってるの?
私たちが行った時はそう言うのは何もなく自由でしたよ 道路からこんな道に入り込みました。。。
あの橋が壊れかけてるの? 石でできてるのに?

あの頃はネットはしていたけど まだ写真を本格的にしてない頃で。。。
取ってる写真がサイズが小さくてね(⌒∇⌒)
小さなコンデジだったし仕方ないけど。。。
だからもう一度…と思うのだけど 入れなかったら無理ですね(⌒∇⌒)

ここは観光地にしないのかな?と言ったら
はるかさんが「誰がこんなところに来る?」と不思議がってたわ
私たちは本で調べてここに行ったのよ
はるかさんは多分行った事ない所だったようで 途中で何度も聞いてたどり着きました
色々思い出すと懐かしい はるかさんにも随分お世話になりました。。。

画像が無くて昔話ですみません・苦笑


map 9月14日(日) 21:33
こすもすさん、こんばんは♪

こすもすさんもスポーツ観戦に忙しかったのね。
きょうもそうでしたか?
世界陸上は、いまいち関心がなくてね・・・
マラソンとか、夕方からのは夫が見てましたけどね。
わたしはカーリング2試合と野球2試合でしたよ。
買い忘れがあってコンビニに行ったり、夕飯の支度にいつもより時間がかかったりで、あわただしい一日でした。
あすからは落ち着くと思います。

まだパソコンはなくてはならないものなので、今度買う時も多分デスクトップにすると思います。
お金がないと言いながらも、買わないではいられないと思います。
パソコンとカメラは、必需品です。
これらが無くなったら私はボケると思う・・・(^^ゞ

タウシュベツは、石造りだけど、年数がたって崩れが来てるそうです。
冬に凍り付いて春に融けるでしょう、それで傷みが激しいのだとか。
乾燥地の石造りとは違うそうですよ。
その当時はるかさんは知らなかったようですが、観光地となってそう古くはないですね。
ネットの写真か何かで評判になったんじゃないのかなぁ。

元町のセールが始まるのですね。
買い物欲が起きるのはまだまだ若い証拠かな。
先日妹たちに会ったときも、ショッピングセンターの店舗が可なり入れ替えがあり新装開店になるからときたようです。
わたしは買い物には興味ないからと、ランチにだけ付き合ったのよ。
こすもすさんも歩いてお付き合いする分にはきっと大丈夫よ。
かえって刺しゅうなどに根を詰める方がよくないと思うわ。

ジニアもこのタイプの花がかわいいわね。
タウシュベツに行く道の紅葉は、ずっと前にも見せていただいたようです。記憶にありますよ〜
mapさん 秋 桜 9月14日(日) 07:20

mapさん、おはようございます

そちらに線状降水帯がおきるかも‥!? という昨夜のニュースは消えましたか
今日の朝にかけて‥って、石狩や空知のほうは近くではないの‥??

カーリングは、ロコソラーレが残念なことになりましたね
私もロコさんファンでしたが、こうなれば信州のチームに残ってほしいな
というのが本音です(SC 軽井沢チームも姉妹で出られていますね
今日で決まるでしょ‥?? (フォルティウスは2勝すればいいのだからと言ってた強いのね


8/29‥散歩で見た花です(曇りだったのか暗くなってしまいました


秋 桜 9月14日(日) 07:20

朝の散歩に行こうと思ったら雨が降っていて駄目でした
天気予報がころころ変わります・・・
きょうは28度の予報ですが蒸しそうです(その後の3日間は真夏日になるみたい

昨日かしら、男子バレーはトルコ戦をストレート負けだったそうですね
わたしは15日と17日の試合を応援しながら見ます
東京では世界陸上が行われており、好きな競技だけ見ようかなって思っているけれど
日程がよくわからないし、ずっとテレビにかじりついてもいられないです


同じ日の「ハツユキカズラ」です


map 9月14日(日) 21:13
秋桜さん、こんばんは♪

暴風雨や線状なんとやらは出てましたが、夜中のことだったようです。
夜中は特別激しく雨が降った様子はなかったです。
今朝は起きたらどんよりした空でしたが、間もなく晴れ渡りました。
気温は低くて24℃までしか上がりませんでした。
石狩は札幌の隣です。
今日はスポーツ番組しか見てなくて、ニュースはよくわからないのよ。

カーリングは残念でしたが、負けちゃいましたね。
ほかのチームが強かったと思います。
わたしもSC軽井沢を応援していたのですが、こちらも惜しかった・・・
若い彼女たちが、世界で戦ったらどうなのか、見てみたかったです。
今後が楽しみなチームだと期待しています。
上野姉妹も絆が強そうですね。

男子バレーは完敗だったようですね。
わたしは見てないけれど夫が見てました。
世界陸上もあまり興味がなくて見てないです。テレビはついているけれどね。

散歩道で見られた花とハツユキカズラ、お届をありがとうございます。
お散歩で花が見られると嬉しいですね(*^^)b
('-'*)おはよぅ〜♪ tomikoko 9月14日(日) 06:23
オグルマ・・・・素晴らしい

勇ましいだんじりが街中を駆け抜ける「岸和田だんじり祭」が9月13日、大阪府岸和田市で始まった。
 午前6時ごろから重さ約4トンのだんじりが出始め、
岸和田、春木地区の各町会から全34台が出てきて、
勇壮な引きま、回しを行いました。

本日もおこなられます。


map 9月14日(日) 21:02
tomikokoさん、こんばんは♪

tomikokoさんはだんじりをご覧になったのですか。
テレビでは、よくニュースで診ますが、今年は見てないです。
我が家はスポーツ番組ばかりの一日でした。
今晩は♪ おかめ 9月13日(土) 21:49
mapさん、今晩は♪

 まだ、今もエアコンと扇風機のダブル使用ですが先程から少し肌寒さを感じるようになりました。
季節は動いています。
少しずつ過ごしやすくなると思います。

我が家の顔になりました、オリーブの木です♪


map 9月14日(日) 21:00
おかめさん、こんばんは♪

9月も半ばになり、涼しくなって当然ですが・・・
こちらは今日は24℃でした。いつもならまだ暖かいと思う気温ですが、今年は涼しく感じますよ。
窓を開けてはいられなかったです。
息子と孫が来ていたのですが、さっき見送りに出たら、寒かったです。
やっぱり季節は変わっています。

オリーブについているのは蕾ですか,それとも実?
いっぱいついていますね、
男子100m たまちゃん 9月13日(土) 17:44
今日は♪〜〜

いよいよ東京世界陸上が始まりましたね。
男子100Mが始まります。
サニブラウン、桐生選手たちの活躍が期待されます。
プレッシャーを楽しさに変えて頑張ってほしいものです。

AI生成画像をお届けしましょう


map 9月13日(土) 19:15
たまちゃん、こんばんは♪

世界陸上は楽しまれましたか?
我が家は違うスポーツ番組を見てました。
朝から夕方までずっと・・・
幸せな一日でした(^^ゞ

AI画像のお届をありがとうございます。
曇天 こすもす 9月13日(土) 11:15
mapさん こんにちは(^^♪

美味しそうなお寿司を見て「最近食べてないなぁ〜」でした・笑 食べたくなりましたよ。。。
たまには豪華版もいいのよ・毎日はダメだけどね・笑

mapさんが楽しみでドキドキする間もなく、あっさりと負けちゃいましたねぇ〜
スタート時からなんか違和感ありで…「これは危ない」の予想がありだったわ
途中から私はクリスマスのプレゼント用の刺繍を刺し始めてました。。。
彼女たちの時代は終わったのかなぁ〜 ちょっと心残りですが…?

今日は曇天です 代わりに涼しくて嬉しい
気温も26,7度と低いので勿論エアコンなしで過ごしています
窓からの風はひんやりして…気持ちいい。。。
どうも三連休はお天気が今一みたい 画像不足なので何とかしなきゃ・あははは

>そう思って喜んでごちそうになってくださいね〜

は〜い、そのつもりです・うふふふふ
mapさんも覚えがあると思うけど<初恋>ってそういうものなんだろうねぇ〜笑
時々届くラインの返信に「今散歩中よ」とおくると「旦那も一緒?」と必ず聞いてくるわよ
ある時はイラっとしてね 「いつもラブラブしてないから、聞いてこないで…」と返信したら。。。
最近は全然聞いてこなくなったわ・あははは
彼女にしたら気になって仕方ないんだろうねぇ〜爆
mapさんの初恋の思い出はどんな感じですか・大笑い


こすもす 9月13日(土) 11:29
私の初恋の人は二浪して早稲田大学に行きました。。。

彼が大学を出る頃は私も東京にいたので よく私たちのアパートにも遊びに来ていたわよ
同居してた友人も同じ中学の同窓生だったので。。。違和感なくね(⌒∇⌒)
私には初恋の人だったけど その頃は単なる同窓生だったかなぁ〜

中学時代、彼はバスケット部でした
わが息子も中高とバスケットしていたので 大学受験の時「早稲田も受けて」とお願いしたのよ、今思うと笑えるけど。。。
結局は早稲田にか嫌われて 私の夢かなわずだった・あははは
こんなの思い出と言えるのかなぁ〜大笑い

mapさん、ここには行った事あるの?
北海道にもう一度行きたいと思ってるけど ここにも行きたいのよねぇ〜無理だと思うけど。。。
クマの出没看板が出ていて・・・かなりやばい場所だったように記憶してます


map 9月13日(土) 19:13
こすもすさん、こんばんは♪

カーリングはあっさり終わってしまいましたね。
午後の決定戦も野球と並行でチラチラと見てましたが、フォルティウスも負けちゃって意外な成り行きでした。
でもSC軽井沢は強かった、上手だったもの。
あの子たちが世界でどこまで戦えるのか、見てみたい。
ぜひオリンピックの出場権を取ってきてほしいです。
男子もSC軽井沢なのよ〜
この後、ミックスダブルスの試合もあるのでまだ楽しめます。
ロコの時代は終わったのかしら?世代交代なのかなぁ・・・

そちらも曇天ですか。
こちらもそうでしたが、午後からは予報通りに雨でした。
暴風雨ということだったけど、札幌の雨は割合静かです。
でも隣町には警報が出たわ。
札幌は23℃台の気温で、家の中は窓を開けたら寒いので閉め切っています。半袖で寒くはないですよ。

私の初恋はいつだったんだろう・・・
小学生の時に好きな子がいたような気がするけれど、思い出せない。
まぁ、簡単に端折っては話せられないので、いつか機会があればね〜(^^ゞ

一枚目の写真は今日の空ですか。
窓から見るとやはり建物がズラリと見えるのね。
でも意外と目より上の高さにはない…こすもすさんの住まいは6階か8階だったっけ?
空が広くていいなぁ。

タウシュベツはあこがれて二度行きましたが、そんな近くには行けなかったですよ。
ガイドさん付きのツアーじゃないと入れないと聞いていましたのでね。
こんな近くから見たかったし撮りたかったわ。
今ではもういつ崩れてもおかしくない状況だそうですよ。
('-'*)おはよぅ〜♪ tomikoko 9月13日(土) 06:06
美味しいお寿司を頂きましたね

3連休の天気 北日本や日本海側では警報級大雨のおそれ 体温並みの猛暑の所も


map 9月13日(土) 18:49
tomikokoさん、こんばんは♪

今日はこちらでは暴風雨という予報が出ていましたが、札幌はそんなに風も強くなくて、雨も静かな感じです。
でもテレビにはひっきりなしに警報のテロップが流れています。
近隣の町も出ていますが、札幌には当てはまらないようです。
今日は♪ おかめ 9月12日(金) 16:12
mapさん、今日は♪

 今日はこちらは曇天です。
少し風があるので猛暑からは、抜け出せた感じです。

マンションも静かです。物音ひとつしないのよ。
マンションの修復工事が始まるので、点検に回っているようです。
しばらく騒がしくなるでしょう。

最近はカメラ散歩をしないので「保護した頃のトラ子」を連れてきました♪


map 9月12日(金) 17:39
おかめさん、こんにちは♪

そちらは今日は曇天ですか。
雲がお日様を遮ってくれると、カンカン照りにならないからいいですね。
こちらはわたしにはかんかん照りのようなものでしたが、気温が28℃くらいだから・・・

マンションの修復工事が始まるの?
それでは、マンションに幕が張られて少し暗くなるのね?半年くらい続くでしょう。
おたくのように広いバルコニーがあると、そこはどうなるんだろう?出入りはできるの?

保護したころのトラ子ちゃん、カメラ目線ですね〜
新米 こすもす 9月12日(金) 11:52
mapさん こんにちは(^^♪

朝からテレビの前でしたぁ〜 男子のカーリングを見てましたよ
横でロコソラーレもやっていたけど??? さて結果はどうだったんだろう???
男子はコンサドーレが逆転で軽井沢に勝ちました ちょっとショック(⌒∇⌒)

綺麗な夕日とゼラニューム、ナデシコありがとう!
誰だったか挿し芽で育ててると言っていたのはmapさんだったんだね?
挿し芽出来ると知らなくて…感心に思っていた所だったのよ お上手ですね(⌒∇⌒)

今日は妹さんたちとランチとか? いいですねぇ〜
そう言う風に年取ってからの姉妹を経験してないので…羨ましいです
私は末っ子でいつも「〇〇ちゃん」と可愛がられて。。。
mapさんもやはり妹さん達にそうですか(⌒∇⌒) 
どうぞ会える間は一杯あって姉妹の時間を楽しんでくださいねぇ〜

昨日はドジャースもファイターズも勝って嬉しかったでしょう?
ニュースを見てそう思っていましたよ(⌒∇⌒)

>ゲリラ豪雨?雷雨?があったとか言ってましたよ〜

お昼ごろだったかしら?
赤レンガ倉庫前の中継で雨が降ってて、、、外を見たらこの辺はまだ降ってなかったのよ
そう言う事ってよくあるの。。。
息子じゃないけど「ここは中国だから」と・あははは
すぐ近くが中華街だからいつもそう言うのよ(⌒∇⌒)
だから桜木町の雨の頃は多分この辺は降ってなかったと思う。。。
でも夕方過ぎから夜にかけての雨はすごかったよぉ〜 
息子はずぶぬれで帰ってきました

同級生だった何時もの友から新米が送ってきました
彼女は田んぼを持ってるようで 誰かに作ってもらってるのかな???
だから毎年この時期になるとお米が送ってくるのよ 米不足の最近は助かる。。。
籾で保管してるから精米して送って来るから…いつも新米感覚で食べれて有難いです。。。

畑もあるようで…野菜もたびたび送ってくれます
何時か話したと思うけど…ダンちゃんが初恋だったみたいでね(⌒∇⌒)
だからきっとダンちゃんに食べさせたいんだろうと思う・大笑い
何時も息子とそう言う話をして盛り上がっています。。。


こすもす 9月12日(金) 12:06
たった一輪のランタナがまだ咲いていて・・・頑張っていますよ

ランタナは段々色が変わるお花だけど 最近鮮やかになってきたように思います
ベランダでわが物顔で咲いてるから笑える(⌒∇⌒)
アップで撮ってみました(最近はスマホ撮りばかりです)


map 9月12日(金) 17:34
こすもすさん、こんにちは♪

わたしも8時からテレビの前でしたよ ̄
ロコソラーレは二連敗してしまって残念。
今夜の試合にフォルティウスがSC軽井沢クラブに勝利したら、みんな2勝2敗で並ぶけど、そうなったらすごい・・・
そういうのも見てみたいです。
男子はSC軽井沢が決めました。
このチームの方がバランスが良いのかな、私はこのチームも好きだからうれしいしよかったです。
コンサドーレも地元だから気になるチームなんですけどね。
あすもまたテレビの前から離れられそうにないです。全試合、見られるのかなぁ?

ゼラニュームは、こすもすさんの所にもあったから、ダメになる前に挿し芽ができるとお知らせ出来たらよかったのにね。
簡単に根付くのよ。増えるし・・・
正直挿し芽予定がありすぎてたくさん芽が出たけれど、処分してしまいました(^^ゞ

妹たちとは、幼いころからの愛称でいまだに呼び合っています。
でも長女のわたしのことは、みんなにお姉ちゃんと言われるので、つまらない・・・
親戚のおじさん、おばさんたちには名前を呼んでもらえてうれしかったけど、もうそう呼んでくれおじさんおばさんは誰もいなくなっちゃったわ(^^ゞ

昨日はそちらの雨の様子がテレビに出ていたけれど、お宅の所はそうでもなかったの?
いつもお散歩などで足を運ぶ場所なのに、風向きなどで違うのね。
きょうも東京のどこだったっけ、床下浸水などをやってましたね。

今年も早くも新米が届いたのですか。
ご主人のことがお好きな彼女からね。
ご主人の奥さんが面識ない方だったら、ご主人に送ることもできないけれど、奥さんがこすもすさんだから送れることがうれしいでしょうね。
そう思って喜んでごちそうになってくださいね〜

ランタナの色が濃いですね、鮮やかに見えます。
我が物顔で咲いて、お宅の主の気分なのかもよ〜(^O^)/

Password:
 cookie
1 2 3 4 5