[戻る]
1084: 若葉の季節 25 亀さん 5月22日(水) 23:20
かくたすさん みなさん こんばんは

ウオーターメロンさん

 杏雀丸x2パープルは実にすばらしい花色です。
 朱麗丸x2パープル(吉備の黒媛)の肌色も素敵です。私の4513と交配したらどのような肌色になるのでしょうか。「吉備の黒媛」というネーミングもいいですね。

 画像は、4656(不明)です。


亀さん 5月22日(水) 23:26
 次は、ウオーターメロンさんからいただいた4680(熱き心)です。独特の花色です。ありがとうございました。


亀さん 5月22日(水) 23:29
 これは、4664(Sunny)です。笹だんごさんからのいただきものです。


亀さん 5月22日(水) 23:33
 4662(不明)です。


亀さん 5月22日(水) 23:35
 4663(不明)です。


亀さん 5月22日(水) 23:38
 4665(3250x1702)です。


亀さん 5月22日(水) 23:41
 トランカータ、21日の様子です。


亀さん 5月22日(水) 23:49
 これは、親株の根元から伸びてきた花芽です。ちょうど多肉にくわしいSuさんが来訪していて、この花芽に気が付き感激していました。話には聞いていたが、実物を見るのは初めてとのこと。


ウォーターメロン 5月23日(木) 20:42
かくたすさん、みなさん、こんばんは。

亀さん
わが家の熱き心も咲いていました。
ただ、色合いが微妙なようで栽培環境等の違いで多少色合いが違うようです。

昨日の開花から、三角袖×(927×490広瀬のせせらぎ)p です。

2021.8キリンウチワ台木衣装置き接ぎ分です。交配が成功しているかどうかはわかりませんが、見た目は単に三角袖の自家受精ぽいです。
927×490広瀬のせせらぎ 20-1(ピンク花)と吹雪柱が咲いていたので両方の花粉を付けてみました。


ウォーターメロン 5月23日(木) 20:45
((白檀SP×ウォーターメロン)×黄裳丸)×杏雀丸 です。

Φ14cmの大輪です。
淡い色合いの組み合わせが、私好みです。


ウォーターメロン 5月23日(木) 20:57
紅雀丸×429広瀬の朝 です。

トクマルさんの交配種子を2012.9に頂いたもの中の1つです。
たぶん初花だと思います。接ぎ木も何もしていないので、ソエレンシア系は開花までに時間がかかりますね(栽培技術のなさも影響しているかも)。

トクマルさんありがとうございました。
白照竜×(湘陽丸×寿湘陽竜)も大きな株になっていますが、残念ながら未だに蕾は上がってきません。
                   名前
              メール(任意)
          ホームページ(任意)
                タイトル
                 内容
        icon(viewをクリック ) view
                   画像 レスの画像は10枚までです
                 文字色
                   編集パス
 cookie