[戻る]
1088: アジサイの頃 1 ウォーターメロン 5月28日(火) 08:26
改めて、かくたすさん、みなさん、おはようございます。

この時期、今年はよく雨が降りますね。ちょっと前まで岡山県の高梁川水系は渇水で給水制限が出ていたのがうそのようです。
中国地方は平年は来月の7日ごろが梅雨入りですが、2021年には5/15(2番目の速さ)というのもありました。この年は四国地方も5/15梅雨入り(最速)でした。

ピンクスマイル×248桃華丸 です。

父木は華実さん命名の美花です。


ウォーターメロン 5月28日(火) 08:27
ちなみに、248桃華丸はこんな花です。


ウォーターメロン 5月28日(火) 08:32
H720N×広瀬の薫風 19-7 です。

母木は北極星さんのソエレンシア系の赤花ですが、この株は短首短刺ですが白花です。


ウォーターメロン 5月28日(火) 08:34
北極星さん(はなはなGさん)の H720N です。


ウォーターメロン 5月28日(火) 09:04
ちょっとヨレていますが、ロビビオイデス×エキノプシスSP 6 です。
まともに咲くと大輪です。
思い出深い交配種です。私のなおざりな栽培によく耐えて残っていました。

2013年に当時種子の販売をしていた(現在はないのかな)札幌カクタスから種子を購入した際に、おまけで、当時の札幌カクタス会長の土門さん(故人:現在は奥様が会長だったと思います)交配のこの種子を頂いたものです。
Yさんのエキノプシス交配種(紅鳳丸系)が素晴らしかったので、その花粉を授粉したものだそうです(残念ながらご本人は実生してなかったそうですが)。

分類上はこのロビビオイデスが、分類学者をはじめ諸兄を悩ます品種です。

現在はEchinopsis huaschaとなっていますが、シノニムは、
Helianthocereus huascha (F.A.C.Weber) Backeb.
Echinopsis huascha (F.A.C.Weber) H.Friedrich & G.D.Rowley
Cereus huascha F.A.C.Weber
Lobivia huascha (F.A.C.Weber) W.T.Marshall
Salpingolobivia huascha (F.A.C.Weber) Y.Itô
Trichocereus huascha (F.A.C.Weber) Britton & Rose
などがあり、変種まで含めると60種以上分類があるという、判らない代物です。
一般的にはソエレンシア系柱サボテンの赤花というイメージです。



ウォーターメロン 5月28日(火) 09:06
ちなみに、土門さんが花粉親に使った紅鳳丸系交配種です。


ウォーターメロン 5月28日(火) 09:09
北極星さんの H284D です。


ウォーターメロン 5月28日(火) 09:11
智助さんの、オーロラ×恋花玉 18-8 です。


ウォーターメロン 5月28日(火) 09:26
紫盛丸 です。

この日、この株ともう1株(3輪)咲いていたので、目指せビッグバンで(笑)、短刺・短首種の花粉で交配しました。
面白いと思ったのは、、わが家には紫盛丸が複数ありますが、開花タイミングが微妙に違うことと、1株だけメシベが長くてオシベから出ている(他はオシベの下に隠れている)株があることです。


ウォーターメロン 5月28日(火) 09:33
吹雪柱です。
着いていた蕾が全部咲き終えました。60輪ほど咲きましたが、今のところ20個ほどついています。交配でも、下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるものですね。


ウォーターメロン 5月28日(火) 09:36
おまけ
夢破れし者達です。3品種落ちていました。
                   名前
              メール(任意)
          ホームページ(任意)
                タイトル
                 内容
        icon(viewをクリック ) view
                   画像 レスの画像は10枚までです
                 文字色
                   編集パス
 cookie