[戻る]
1093: はじめまして! トン 6月 1日(土) 20:55
かくたすさん、みなさん、はじめまして。
ここの掲示板にははじめて書き込ませていただきます。
私も和歌山で花サボテンの交配を趣味にしております。
ロビ男さんや亀さんには昨年栽培場にお邪魔させていただきました。
ありがとうございました。
一昨年、去年と分けていただいた種子からの花サボテンがそろそろ花をつけ始めましたので、こちらに報告させていただきます。

2626 x 601
きれいなバイカラーで気に入っています。


トン 6月 1日(土) 21:00
ファイヤートーチ x 鳳凰の舞1

きれいな虹色のものが出て喜んでおります。


トン 6月 1日(土) 21:03
( 荒刃丸 x ピンクロマン ) x ハエマタンサWR709a
雨で濡れてしまいました…。
この交配はなかなか変わった表現の花がよく出ました。


トン 6月 1日(土) 22:10
( 紫鶴丸 x マイラナ ) x 逆コロナ
昔懐かしい感じのする花サボが量産されています。
2日咲のものを一つ残しました。


トン 6月 1日(土) 22:23
(429×7069)×鳳凰の舞1

右側のプランターに植っているのがそれです。
この交配はどれも大輪丸弁バイカラーになり、お気に入りです。
ただ少し形がいびつになりやすい気がしました。


トン 6月 1日(土) 22:48
フェロックス x ( 茶羅丸 x ドラクレリアナ )
強い刺をどう扱ったらいいものかと心配しておりましたが、案外刺さりにくく、扱いやすいものでした。


かくたす 6月 2日(日) 05:59
皆さん、おはようございます。
皆さんの素晴らしい開花画像に癒されています。
ありがとうございます!
ウォーターメロンさん
(927×490広瀬のせせらぎ)16-2p×乱鬼竜(=(1127×243)9-1)21-6の杏色の花は、素敵ですね!

ロビ男さん
お仕事が現役バリバリでお忙しい中、サボテンの交配、植え替え、ナメクジ駆除……と、目の回るような忙しさですね。 お身体を壊されませんように!
どの花も綺麗ですが、私は、森の妖精5(那須の朝焼け×ニューピグミー)に一目惚れしました。

トンさん
初めまして。サボテン三昧掲示板へ、ようこそいらっしゃいませ!
素晴らしい開花画像の数々を拝見して、かなりの栽培歴がおありの方とお見受けします。
おっしゃるように、2626 x 601はくっきりしたバイカラーが印象的で素晴らしいですね。
今後とも宜しくお願いいたします。

添付画像は、長盛丸の株から咲いたものですが、こんな淡いピンクにストライプの入った花は初めてです。先日のウォーターメロンさんのアドバイスに従って、花色や大きさが変わっていても、ラベルを信じることにしますね(笑)。


ロビ男 6月 2日(日) 22:06
かくたすさん みなさん こんばんは

トンさん
昨年はわざわざ遠い所からのお越しいただきありがとうございました。
まだほとんど花が咲いていなかったのと、その日にいい花が全然咲いていなくて、がっかりされたことと思います。我が家は5月30日前後がピークのようです。

私の交配種子咲かせていただきありがとうございます。
鳳凰の舞は大輪作出のためには良いかと思います。


( 荒刃丸 x ピンクロマン ) x Lobivia haematantha v. viridis WR709a
良い感じですね。
荒刃丸×ピンクロマンは東京の池袋の屋上で購入した株です。
肌色の私好みの美しい花が咲き、作出者に報告した覚えがあります。
WR709aは赤花底白で、かなり化ける要素があると期待している原種です。
かなりの期待交配ですので
兄弟株が咲いたらぜひ見せていただきたいです。

(紫鶴丸×マイラナ)×逆コロナは交配失敗だと思います。
そんな花ばかり咲くはずがないです。
私より先にミツバチが朝早くにプシスの花粉を交配してしまったのかもしれません。
管理はきっちりしているつもりでしたが、私の完全なミスです。

フェロックス交配は私の遊び心です。
刺物ロビビアが大好きなので、花も楽しめる一石二鳥を狙いました
強棘以外の親を使うと柔らかめの細く長いトゲのものが現れやすいです。




ロビ男 6月 2日(日) 22:08
私作出の「出雲の大虹」です。
このような色合いが好みです。


ロビ男 6月 2日(日) 22:09
(ドラクレリアーナ×紫野)×愛姫(オリジナル)
です。
花はこれ以上開きません。
朝から夜までこのままの状態です。
2日花です。


ウォーターメロン 6月 2日(日) 23:08
改めて、かくたすさん、みなさん、こんばんは。

5/29開花からの紹介の続きです。

黄眉丸 です。

伊藤交配で、バラ姫丸×雪蓮丸 です。


ウォーターメロン 6月 2日(日) 23:11
星条旗交配×(ロビビオイデス×エキノプシスsp)19-5 です。


トン 6月 3日(月) 12:12
かくたすさん
こちらこそよろしくお願いします。
栽培歴は長いという程も長くはないのですが、ふじやまさんが運営されていた頃から時々掲示板は覗かせていただいておりました。
ですが掲示板というものに馴染みがなく、ロム専にとどめておりました。
ふじやまさんが体調不良で掲示板の運営が困難になった時は悲しかったですし、かくたすさんが後継の に名乗りを上げて下さった時は本当に嬉しかったです。
ふじやまさん、かくたすさんのお二人には心より感謝申し上げます。

ロビ男さん
いえいえ、十分楽しませていただきました!
ご迷惑でなければまた是非お邪魔させていただきたいです。
出雲の大虹、とても綺麗ですね〜!
私はロビ男さんの交配ですと虹の天使のイメージが強いです。
( 紫鶴丸 x マイラナ ) x 逆コロナ
はちょっとおかしいですか笑
期待を込めてF2作ろうかとも思ってたんですけどやめときましょうかね。

ウォーターメロンさん
はじめまして。
おそらくウォーターメロンさん由来だと思われる交配種子もそれなりに蒔いております。
またそちらの方もこちらに載せさせていただこうと思います!


かくたす 6月 3日(月) 14:13
皆さん、こんにちは。
ロビ男さんの「出雲の大虹」は、花色、花形、花付きの良さと三拍子揃って素晴らしいですね!

トンさん
ふじやまさんの「花サボテンの画像掲示板」からご覧になっていたのですね。
ふじやまさんの掲示板で画像が表示されなくなって、私もトンさんと同じ気持ちになりましたが、私はサボテンの知識も栽培経験も殆どありませんでしたから、自分自身が掲示板の管理をすることは全く考えておりませんでした。
そこで、ウォーターメロンさんが後継して下さらないものかと目論んでいたのですが、見事に断られてしまい、サボテン育種の経験がなくても、掲示板の管理だけで良いという、まことに頼りない管理人の誕生となったのでした。今でも、思い出すと冷や汗が出ます。

その後は、皆さんのご投稿を毎日楽しませていただいております。
今後とも宜しくお願いいたします。
                   名前
              メール(任意)
          ホームページ(任意)
                タイトル
                 内容
        icon(viewをクリック ) view
                   画像 レスの画像は10枚までです
                 文字色
                   編集パス
 cookie